ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 350674
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福岡:スターどっきり(秘)報告登山 二丈岳

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
7.7km
登り
642m
下り
641m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
1:34
合計
5:23
9:47
9:52
14
10:06
10:06
18
10:24
10:24
30
10:54
10:55
21
11:16
12:15
25
12:40
12:41
20
13:01
13:08
12
13:20
13:20
16
13:36
13:36
37
14:13
14:34
1
14:35
ゴール地点
7:30 佐賀銀行前(KTUピックアップ)
7:40 福岡信用金庫前(solピックアップ)
んっだれ???ドッキリwww大成功!!!
言葉が出ませんでした(笑)
9:00 ゆらりんこ橋
9:11 登山開始
11:15 山頂(昼食)
12:15 下山開始
14:15 ゆらりんこ橋
天候 曇り・小雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆらりんこ橋 
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はなし
また来ました

♪ ゆかりんこ ゆかりんこ ♪
♪゜・*:.。. .。.:*・♪
2013年09月29日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/29 9:13
また来ました

♪ ゆかりんこ ゆかりんこ ♪
♪゜・*:.。. .。.:*・♪
2013年09月29日 09:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/29 9:17
ヌスビトハギ(盗人萩)
種子はメガネみたい
 ♪ isikeri
2013年09月29日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 9:26
ヌスビトハギ(盗人萩)
種子はメガネみたい
 ♪ isikeri
ノブキ(野蕗)の種子
 ♪ isikeri
2013年09月29日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 9:41
ノブキ(野蕗)の種子
 ♪ isikeri
ヨメナ(嫁菜)
 ♪ isikeri
2013年09月29日 10:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 10:07
ヨメナ(嫁菜)
 ♪ isikeri
ヤマハギ(山萩)
 ♪ isikeri
2013年09月29日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 10:08
ヤマハギ(山萩)
 ♪ isikeri

ちゃんさん教えてーーbysol
イヌコウジュかヒメジソ?
シソ科は確実みたいです
chengfuさん有難うございました
♪ isikeri
2013年09月29日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 10:18

ちゃんさん教えてーーbysol
イヌコウジュかヒメジソ?
シソ科は確実みたいです
chengfuさん有難うございました
♪ isikeri
マツヨイグサ(待宵草)?
道端に咲いていました
 ♪ isikeri
2013年09月29日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 10:21
マツヨイグサ(待宵草)?
道端に咲いていました
 ♪ isikeri
ツチアケビ(土木通)
 ♪ isikeri

やっぱりアケビだったんですね〜
ぽっきり折れてて残念 bysol
2013年09月29日 10:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 10:28
ツチアケビ(土木通)
 ♪ isikeri

やっぱりアケビだったんですね〜
ぽっきり折れてて残念 bysol
2013年09月29日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/29 10:31
2013年09月29日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 10:44
ノダケ(野竹)
 ♪ isikeri
2013年09月29日 10:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 10:53
ノダケ(野竹)
 ♪ isikeri
女子チーム
2013年09月29日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/29 11:16
女子チーム
登頂!
2013年09月29日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
9/29 11:19
登頂!
前回はここの岩の上でも怖かったのに・・
修行してきたからか、怖くなかった bysol
2013年09月29日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 11:20
前回はここの岩の上でも怖かったのに・・
修行してきたからか、怖くなかった bysol
へっぴり
2013年09月29日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 11:21
へっぴり
2013年09月29日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 11:21
・睨らまないで・・
KTUちゃんも 叱ったの?

もーこんな怖い顔のせないでよぉ〜
まぶしかっただけでしょ
石ころさんの顔か(笑)
2013年09月29日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 11:22
・睨らまないで・・
KTUちゃんも 叱ったの?

もーこんな怖い顔のせないでよぉ〜
まぶしかっただけでしょ
石ころさんの顔か(笑)
2013年09月29日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/29 11:23
パパと娘
2013年09月29日 11:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6
9/29 11:25
パパと娘
2013年09月29日 11:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
4
9/29 11:25
み〜んな
好き勝手な目線 w
2013年09月29日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 11:39
み〜んな
好き勝手な目線 w
前の写真
スマホで こうやって
撮ったの

も〜パパ練習してきて!
充電器も忘れないでね〜 bysol
 
2013年09月29日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 11:40
前の写真
スマホで こうやって
撮ったの

も〜パパ練習してきて!
充電器も忘れないでね〜 bysol
 
今日はパスタ!
うまし!
2013年09月29日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/29 11:42
今日はパスタ!
うまし!
パパ上手に撮れましたー
2013年09月29日 12:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/29 12:40
パパ上手に撮れましたー
2013年09月29日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 12:41

教えてちゃんさん第2段
コガネタヌキマメのようです
chengfuさん、有難うございました
♪ isikeri
2013年09月29日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 13:07

教えてちゃんさん第2段
コガネタヌキマメのようです
chengfuさん、有難うございました
♪ isikeri
ママ あの写真撮って!とパパへ
そしてスタコラサッサと娘二人と歩いて行きます。写真を撮るパパはおいて・・・(笑)
2013年09月29日 13:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 13:10
ママ あの写真撮って!とパパへ
そしてスタコラサッサと娘二人と歩いて行きます。写真を撮るパパはおいて・・・(笑)
ゴンズイ(権萃)の実
この時期よく見かけます
 ♪ isikeri
2013年09月29日 13:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 13:16
ゴンズイ(権萃)の実
この時期よく見かけます
 ♪ isikeri
紅葉も良さそう
2013年09月29日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/29 13:28
紅葉も良さそう
今度ドッキリさせたら
二人の首を チョッキン!

そーだよ(笑)bysol
2013年09月29日 13:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/29 13:29
今度ドッキリさせたら
二人の首を チョッキン!

そーだよ(笑)bysol
ヤブラン(藪欄)
 ♪ isikeri
2013年09月29日 13:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 13:44
ヤブラン(藪欄)
 ♪ isikeri
パパ必死に撮りました
2013年09月29日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 14:05
パパ必死に撮りました
2013年09月29日 14:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 14:08
コブシ(辛夷)の実
 ♪ isikeri
2013年09月29日 14:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 14:10
コブシ(辛夷)の実
 ♪ isikeri
2013年09月29日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 14:12
お〜お
2013年09月29日 14:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 14:14
お〜お
女子カメラマン
2013年09月29日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/29 14:15
女子カメラマン
ひまわり
2013年09月29日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/29 14:15
ひまわり
そるまり

パパそれなりに撮ってくれてありがとう
今度はキレイモードでお願いします。
bysol

”それなりモード”で撮ったつもり
自動で”きれいモード”になっとるよ/ころ
2013年09月29日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
9/29 14:16
そるまり

パパそれなりに撮ってくれてありがとう
今度はキレイモードでお願いします。
bysol

”それなりモード”で撮ったつもり
自動で”きれいモード”になっとるよ/ころ
キツネノマゴ(狐の孫)
 ♪ isikeri
2013年09月29日 14:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/29 14:20
キツネノマゴ(狐の孫)
 ♪ isikeri

教えてちゃんさん 第3段
ヨモギの花のようです
chengfuさん、有難うございました
♪ isikeri
2013年09月29日 14:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/29 14:21

教えてちゃんさん 第3段
ヨモギの花のようです
chengfuさん、有難うございました
♪ isikeri
楽しい お山歩き

ありがとうございました

ありがとうございました。bysol
2013年09月29日 14:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/29 14:41
楽しい お山歩き

ありがとうございました

ありがとうございました。bysol

感想

大成功の看板を上げてもらわねばσ^_^;
石ころさんと石けりさんそしてKTUちゃんにドッキリを仕掛けられました!!
随分前にKTUちゃんに知り合いの夫婦と山に行こうと誘われて、誰かは聞いてなかったんだな〜私も誰とでも行っちゃうので……まさかっ(笑)
久しぶりの二丈岳。雨は少し降りましたが、とっても楽しいお山でしたーーー(≧∇≦)

1ヶ月以上前からの”どっきり企画”
実行隊員はKTUちゃん よ〜く任務遂行してくれました  最高 

驚きsolちゃん写真 ないのが残念ですが( ^ω^)・・・

今年の夏
KTUちゃんは富士山
solちゃんは東西南北あるぷす 

お二人の、いろんな 楽しい苦労話を伺いながら・・

もっとも、怖いとか キツイ とか 言ってましたが
とっくに 来年の企画も始まってるようす  こりゃまた どうしたことか

と言う事で
う、う、うわー 楽しかった

本日は 珍しいキノコや花はありませんでしたが

  華がありました virgo 


我がアルピニストsol隊長 の記録です
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-347931.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-348096.html

水面下で密かに計画されていた登山。

アルプス壮行登山には間に合いませんでしたが、
アルプスクールダウン登山には丁度いい時期だったでしょうか。

KTUちゃん、ご苦労様でしたm(_)m
お陰様で楽しい一日になりました。

皆んなの笑顔最高です ☆ヽ(最´∀`高)ノ★

タマゴタケに又会う事を期待していましたが、
残念ながら見つかりませんでした(;>_<;)

?のお花、ご存知の方教えて下さ〜い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1860人

コメント

なんと!
ドッキリ大作戦まであるんですね

気を抜いてられませんね solさん

富士山にアルプス  報告会も充実してますね〜

皆さん 計画大成功 で良かったですね
2013/9/30 18:11
ミスチルさん
大成功!
面白かったですよ

ホント楽しかったです 

カワイコちゃんと行くと そしてドッキリだと いっぺんに5年ぐらい 若返ります

あと4回ぐらいやると ミスチルさんに追いつきますかね
2013/9/30 20:07
こんばんは〜(^^♪。
石ころさんの珍しいキノコや花はありませんでしたが
華がありました・・ナイスで〜す!!
んで、ウィッグと口紅は・・・

石けりさん
一気に3つですか・・マクロすぎて葉っぱがわかりませ〜ん。
一応、上から・・じゃないかと思うのを・・
1.シソ科の花かと思うんですが・・イヌコウジュかヒメジソですかね? ちょっと違うような気もしますが・・
2.クサネムかコガネタヌキマメのマメ科で葉っぱを見てもらえれば一目瞭然ですが・・
3.ヨモギかヒメヨモギですかね?

花は難しいですね〜・・

solちゃん
北アルプスとか行くと一時期、燃え尽き症候群になっちゃうんですが・・その行動力に脱帽です・・
2013/9/30 23:40
msclさん
おはようございます(*^o^*)

タイトルとコ-スタイム、どっちの娘が付けたのか分かりませんが、楽しい山歩きでした

富士山&アルプスの話を聞いたら、胸がワクワクして来ましたよ
ミスチルさんも是非聞いて
2013/10/1 9:40
chengfuさん
おはようございます(*^o^*)

お忙しいのに調べて頂いて有難うございましたm(_)m
solちゃんと歩きながら、「なかなか花の名前覚えられないね、わからないのどうする?chengfuさんに聞く?」と、話しながら・・ちゃっかり依頼コメントが入ってました(笑)

1.なかなか難しいですね
2.どちらもよく似てますね。真ん中の赤い筋模様から
 コガネタヌキマメのような気がします。
3.実際に目でみた全体の高さからヨモギのような気がし ます。
今までは、ヨモギの花すら気にせず通り過ぎていたので改めて、「そうだったんだ」と思う事ばかりです。
勿論、コガネタヌキマメとか他の名前も聞いた事もなくって

今度からカメラマンに葉と全体像も撮ってと、指示してスタコラサッサと行く事にします(笑)

色々有難うございました。
2013/10/1 10:05
ちゃんふーさん
” 華 ” いっぱいで 楽しかったですよ 

ウイッグ ですね・・

ストロボ持ってないので とっさの時 困るんですよ
ウイッグ付けてると・・ :-   光量多すぎ/ころ

solちゃんが
  「まぶしかっただけでしょ
   石ころさんの顔か(笑)」   と書いていますが  

本当は 顔でなく” 頭 ”と書きたかったんです 
2013/10/1 17:32
こんにちはーー
みすちるさん♪
騙されました。。楽しませていただきましたーー

ちゃんさん♪
花の名前ありがとうございます
花は難しいです。
つい、最近花博士になりつつあるチャンさんに質問してしまいました
燃え尽き症候群になりそうだったけど、前から誘われてて・・・KTUちゃんの知り合いって言ってたから、断れないよなーなんて思ってたらーーー
私も知ってる人でした(笑)
2013/10/2 12:33
遅くなりました
実は1ヶ月以上前から計画していた、ソル様ドッキリ企画(笑)
無事任務遂行できてよかったです(笑)
しゃべ
2013/10/4 11:35
↑途中で送信してしまいました。
削除の仕方がわからないので、このまま続き書きます(笑)
しゃべりたがりーの私が黙っておけるか心配でしたが、成功してよかったです。
イシコロさん、イシコロさん企画ありがとうございました☆

私は富士山以来の久々登山。
あいにく少し雨が降ったけど、やっぱ楽しいし気持ちよかった。
しばらくお山から遠ざかってましたが、これを機に再開したいと思います。
2013/10/4 11:49
↑途中で送信してしまいました。
削除の仕方がわからないので、このまま続き書きます(笑)
しゃべりたがりーの私が黙っておけるか心配でしたが、成功してよかったです。
イシコロさん、イシコロさん企画ありがとうございました☆

私は富士山以来の久々登山。
あいにく少し雨が降ったけど、やっぱ楽しいし気持ちよかった。
しばらくお山から遠ざかってましたが、これを機に再開したいと思います。
2013/10/4 11:51
KTUちゃん
削除は投稿数の下に〔Delete〕ボタンがあるよ〜

ついでに
>イシコロさん、イシコロさん

は、石ころさんえお呼びかけてる?(笑)
たぶん
石ころさん石けりさん
だと思うけど
2013/10/4 12:54
KTUちゃん
さすが、富士山と天保山の覇でした

もうドッキリは止めますけど、ビックリはしましょね
特にsol隊長には
あっ それから 黙っている愛だの期間 どの様に 隊長のレコにコメ書くか 随分悩みましたよ(笑)

また、登りましょ

隊長、KTUちゃん 宜しく (⌒0⌒)/~~

とお〜いとこから/石ころ
2013/10/4 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
加茂ゆらりんこ橋から二丈岳山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら