ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

餓鬼岳~唐沢岳

2013年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
Harunosuke その他2人
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
2,170m
下り
2,157m

コースタイム

初日:6:30餓鬼岳登山口-8:02魚止めの滝-8:39最終水場-11:02大凪山-14:30餓鬼岳小屋
二日目:6:25餓鬼岳小屋-9:19唐沢岳-12:36餓鬼展望台-1:22餓鬼岳山頂-2:03餓鬼岳小屋
三日目:6:10餓鬼岳小屋-7:54大凪山-9:26最終水場-9:58魚止めの滝-11:18餓鬼岳登山口
天候 初日:晴れのち雪
二日目:晴れ
三日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白沢駐車場金曜夜着(12時過ぎ)駐車場は、20台くらいは停められそう。この夜は誰も停まっていない。
コース状況/
危険箇所等
餓鬼岳登山口にはトイレあり。水なし。白沢はハシゴ、鎖場ありかなり厳しいコース。ハシゴは滑りやすいので要注意。標高差1600mというのは穂高より厳しいのでは?
餓鬼〜唐沢もアップダウン激しく、結構歩き買いがあるコース。危ないところはそれほどないです。
白沢駐車場。朝には数台。
2013年10月14日 19:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:18
白沢駐車場。朝には数台。
餓鬼岳登山口。トイレあり。
2013年10月14日 19:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:19
餓鬼岳登山口。トイレあり。
キノコの季節。
2013年10月14日 19:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:20
キノコの季節。
こんな沢沿いを登ります。
2013年10月14日 19:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:20
こんな沢沿いを登ります。
魚止めの滝
2013年10月14日 19:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:20
魚止めの滝
靴紐の赤と同じ色の落ち葉。自然の色は美しい。
2013年10月14日 19:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/14 19:20
靴紐の赤と同じ色の落ち葉。自然の色は美しい。
大凪山。単なる登山道でピークはわからず。
2013年10月14日 19:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:21
大凪山。単なる登山道でピークはわからず。
雪が降ったので大町に虹が。
2013年10月14日 19:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/14 19:21
雪が降ったので大町に虹が。
餓鬼岳小屋と餓鬼岳。
2013年10月14日 19:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:22
餓鬼岳小屋と餓鬼岳。
テンバ。5張りしか張れない。最後の5張り目でした。あぶなかった。稜線にも張らせてくれるらしいが、風がありお薦めできない。
2013年10月14日 19:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:23
テンバ。5張りしか張れない。最後の5張り目でした。あぶなかった。稜線にも張らせてくれるらしいが、風がありお薦めできない。
テンバから餓鬼岳小屋。テンバは小屋から2分。
2013年10月14日 19:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:23
テンバから餓鬼岳小屋。テンバは小屋から2分。
燕方面を臨む。ここで長野市から来た同じ年のきれいなお姉さんとお話。明日は唐沢に行って白沢に戻るという健脚。
2013年10月14日 19:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:24
燕方面を臨む。ここで長野市から来た同じ年のきれいなお姉さんとお話。明日は唐沢に行って白沢に戻るという健脚。
これ何かわかりますか?
テント内の結露が凍っているところ。氷点下。
2013年10月14日 19:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:24
これ何かわかりますか?
テント内の結露が凍っているところ。氷点下。
朝起きたら雪景色でした。寒かった。
2013年10月14日 19:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:24
朝起きたら雪景色でした。寒かった。
富士山。
2013年10月14日 19:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
10/14 19:25
富士山。
日の出。浅間あたりから出ました。
2013年10月14日 19:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
10/14 19:25
日の出。浅間あたりから出ました。
裏銀座。
2013年10月14日 19:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:25
裏銀座。
餓鬼岳より立山方面。
2013年10月14日 19:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:27
餓鬼岳より立山方面。
全容を現した唐沢岳。
2013年10月14日 19:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:27
全容を現した唐沢岳。
なかなか厳しいやまでした。でも最高。
2013年10月14日 19:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:28
なかなか厳しいやまでした。でも最高。
唐沢岳から針ノ木。
2013年10月14日 19:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
10/14 19:28
唐沢岳から針ノ木。
唐沢より槍方面。
2013年10月14日 19:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:29
唐沢より槍方面。
高瀬ダムを見下ろす。
2013年10月14日 19:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:30
高瀬ダムを見下ろす。
餓鬼岳展望台から唐沢岳を。
2013年10月14日 19:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:30
餓鬼岳展望台から唐沢岳を。
念願の餓鬼岳。ここも絶景でした。
2013年10月14日 19:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
10/14 19:31
念願の餓鬼岳。ここも絶景でした。
餓鬼岳でワイン。宴会開始。
2013年10月14日 19:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:31
餓鬼岳でワイン。宴会開始。
餓鬼岳小屋。ひっそりとしています。
2013年10月14日 19:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:31
餓鬼岳小屋。ひっそりとしています。
昔はカモシカ猟のための小屋だったそうです。
2013年10月14日 19:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:31
昔はカモシカ猟のための小屋だったそうです。
テント泊なんで小屋にはとまっていませんけど、素朴な小屋でした。
2013年10月14日 19:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
10/14 19:31
テント泊なんで小屋にはとまっていませんけど、素朴な小屋でした。
下山後は安曇野翁へ。
2013年10月14日 19:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:32
下山後は安曇野翁へ。
美味しゅうございました。ざる840円。
2013年10月14日 19:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
10/14 19:32
美味しゅうございました。ざる840円。

感想

前回(三週間前のアサヨ峰〜鳳凰三山)で左ひざが少し痛む。今年は荷物担ぎすぎで、疲労蓄積の可能性あり、今週はリハビリの予定でしたが、急きょいつもの先輩に誘われてしまいました。
しかしながら膝の不安があったので、今回は重量を大幅に減らし、ワイン込で18キロで行きました。
でも最後の下りで痛みがきてしまいました。コースタイムは遅いです。今年度のテントは終了。しばらくリハビリかな。

さて、白沢はなかなk滑りやすい沢沿いで注意が必要。ハシゴ、鎖、ガレ場、とどめが百曲り。標高差1600も厳しく、クロオト好みの山というのがよくわかりました。
餓鬼〜唐沢もなかなかです。山を3つくらい越える感じ。近く見えるのに2時間半は余裕でかかります。(片道)
でも高瀬ダムを見下ろせて、白馬から、針ノ木、劔、立山、烏帽子、赤牛、双六、笠、槍、富士山、八ヶ岳と360度絶景です。餓鬼に2泊しないといけないので感動でした。
全日雪には参りましたが、翌日以降は最高の天気。今年度最終テント山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1729人

コメント

軽量化で3リットルワイン!
harunosukeさんの軽量化は基準が違う(笑)!
北アではどうやら初冠雪だったようですね・・・。
でも貴重な体験をされたのでは?!
虹や雪、富士山に御来光。
盛りだくさんの3連休の締めくくりはなんと「翁」ですか〜!
参りましたm(_ _)m
2013/10/18 21:51
お大事に!
このテント場張れる数が少ないのでリスクありますね。
軽量化で18Kですか(笑)。
膝、くれぐれもお大事に!
2013/10/20 10:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
餓鬼岳/白沢ルート/白沢登山口起点大凪山餓鬼岳小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら