ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 359994
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯釜&芳ヶ平湿原(草津白根レストハウスからピストン)

2013年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
abukata その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
10.3km
登り
339m
下り
358m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:45駐車場-10:10展望台-10:27引返しポイント-10:36レストハウス-11:50芳ヶ平ヒュッテ-11:55芳ヶ平野営地(昼食)12:35-芳ヶ平湿地周回(30分)-13:10芳ヶ平ヒュッテ-14:15丘の上の社-14:40レストハウス
天候 終日曇り
5℃〜12℃
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道・駒ケ岳SAにて車中泊
中央道〜上信越道・信州中野IC-志賀中野有料道路(100円)-R292(渋峠経由)-草津白根レストハウス(駐車料金410円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストありませんでした。(観光地です)

展望台まではモルタルで固められたコース。展望台で行き止まりです。
この先は火口から半径500M以内のため立入禁止区域です。(知らずに進入しました)
レストハウスから芳ヶ平間は途中に「硫化水素発生地帯」の看板があり、硫黄臭が立ち込めている地点が何ヶ所かあります。(立ち止まらないようにとの表示もあり)

芳ヶ平湿原は木道で周回します。トイレは芳ヶ平ヒュッテにあります。(協力金100円)

レストハウスからのピストンの場合、行きが下り、帰りが登りとなります。

下山後は万座温泉ホテル聚楽で日帰り入浴(1000円)
展望台から湯釜を望みます。
2013年10月19日 10:15撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7
10/19 10:15
展望台から湯釜を望みます。
立入禁止区域からの湯釜です。(申し訳ございません!)
2013年10月19日 10:24撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
10/19 10:24
立入禁止区域からの湯釜です。(申し訳ございません!)
立入禁止区域からのレストハウス方面です。(申し訳ございません!)
2013年10月19日 10:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 10:25
立入禁止区域からのレストハウス方面です。(申し訳ございません!)
立入禁止区域からの展望台アップです。(申し訳ございません!)
2013年10月19日 10:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/19 10:25
立入禁止区域からの展望台アップです。(申し訳ございません!)
立入禁止区域からの湯釜です。(申し訳ございません!)
2013年10月19日 10:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
14
10/19 10:30
立入禁止区域からの湯釜です。(申し訳ございません!)
立入禁止区域からの湯釜(その2)です。(申し訳ございませんでした!)
2013年10月19日 10:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
10/19 10:30
立入禁止区域からの湯釜(その2)です。(申し訳ございませんでした!)
ナナカマドの実です。
2013年10月19日 10:43撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
10/19 10:43
ナナカマドの実です。
カラマツの黄葉が始まっています。
2013年10月19日 10:50撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/19 10:50
カラマツの黄葉が始まっています。
葉っぱの残るナナカマドです。
2013年10月19日 11:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
10/19 11:16
葉っぱの残るナナカマドです。
前回デビューの嫁はんのヴェルベラ・バックパッカーですが、シューレースの掛け違いで先端が悲惨なことに・・・
2013年10月19日 11:18撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
8
10/19 11:18
前回デビューの嫁はんのヴェルベラ・バックパッカーですが、シューレースの掛け違いで先端が悲惨なことに・・・
嫁はんと同じ靴が欲しかったのですが、メンズは在庫してなくて、ローバータホーになってしまいました。
2013年10月19日 11:18撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10
10/19 11:18
嫁はんと同じ靴が欲しかったのですが、メンズは在庫してなくて、ローバータホーになってしまいました。
噴気地点です。
2013年10月19日 11:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 11:25
噴気地点です。
噴気孔のアップです。
2013年10月19日 11:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
10/19 11:25
噴気孔のアップです。
芳ヶ平ヒュッテが見えてきました。
2013年10月19日 11:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7
10/19 11:30
芳ヶ平ヒュッテが見えてきました。
苔の黄葉でしょうか?
2013年10月19日 11:35撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 11:35
苔の黄葉でしょうか?
渋峠に続くR292です。
2013年10月19日 11:40撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/19 11:40
渋峠に続くR292です。
葉の残るナナカマドが目立っていました。
2013年10月19日 11:42撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
10/19 11:42
葉の残るナナカマドが目立っていました。
芳ヶ平ヒュッテです。
煙突から煙が出ていますが、営業していませんでした。
2013年10月19日 11:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 11:52
芳ヶ平ヒュッテです。
煙突から煙が出ていますが、営業していませんでした。
芳ヶ平野営地です。
2013年10月19日 12:36撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 12:36
芳ヶ平野営地です。
芳ヶ平湿原の池塘です。
2013年10月19日 12:47撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
10/19 12:47
芳ヶ平湿原の池塘です。
芝紅葉のようにも見えますが、ワタスゲでしょうか?
2013年10月19日 12:47撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 12:47
芝紅葉のようにも見えますが、ワタスゲでしょうか?
鏡のような無風の池塘です。
2013年10月19日 12:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
9
10/19 12:52
鏡のような無風の池塘です。
ダケカンバの黄葉です。
2013年10月19日 12:53撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
10/19 12:53
ダケカンバの黄葉です。
池塘の先はカラマツ林です。
2013年10月19日 12:56撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 12:56
池塘の先はカラマツ林です。
カラマツ林のアップです。
2013年10月19日 12:56撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
9
10/19 12:56
カラマツ林のアップです。
噴気孔地帯です。
2013年10月19日 12:59撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/19 12:59
噴気孔地帯です。
中に種が見えます。(名前わかりません)
2013年10月19日 13:03撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
10/19 13:03
中に種が見えます。(名前わかりません)
芳ヶ平ヒュッテから帰る方向です。
2013年10月19日 13:14撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 13:14
芳ヶ平ヒュッテから帰る方向です。
小高い丘の上にある鳥居とお社です。
2013年10月19日 14:15撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 14:15
小高い丘の上にある鳥居とお社です。
草津温泉方面です。
2013年10月19日 14:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
10/19 14:20
草津温泉方面です。
R292の渋峠へのヘアピンカーブの連続です。
2013年10月19日 14:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 14:20
R292の渋峠へのヘアピンカーブの連続です。
草津白根レストハウスを望みます。
2013年10月19日 14:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/19 14:20
草津白根レストハウスを望みます。

感想

中央道・駒ケ岳SAで車中泊、当初の予定では「八島ヶ原&車山湿原」を目指していました。(根がミーハーなので、テレビ番組で紹介されるとつい行ってみたくなる性格です。)

しかし、到着時から小雨・・・夜半過ぎには本格的な雨となり、嫁はんから「今日はドライブにしよう!」と云われ、それも仕方ないと思いゆっくりと寝ていました。

嫁はんはドライブのつもりなので、身支度をしないつもりだったようですが、私が着替えを始めたので、訝りながらも自分も身支度を始めました。この時点で私はあわよくば山歩きをしようと思っていました。

天気予報によると、北へ行くほど天気が持ちそうなので一縷の望みを託して北を目指します。嫁はんに「湯釜を見に行こうか?」と聞くと、すんなりと同意されました。

この時点では、万座温泉で白濁温泉に浸かることが最終目的でした。

予想通り、松本を過ぎた辺りから雨は止み、その後は曇りが続きました。志賀高原を通るR292は観光道路で観光バスがゆっくり先導してくれたお蔭で、レストハウス到着は9時半くらいです。

何の用意もしないで急遽行き先を変更したため、地図もなく頼りはGPSとテレビ番組で得た断片的な知識のみです。

観光客に混じって湯釜の見える展望台を目指しましたが、本格スタイルは私たちだけで「浮いた存在」です。それに加え超スローペースで登るのでどんどん観光客の皆さんに追い越されます。

展望台から多方面へ道が続いていると思っていましたが、展望台で行き止まり。引き返すのが大人の選択なのでしょうが、ロープは垂れ下がり「跨いでください」と云わんばかりの風情。その先へも踏み跡らしきものが見えましたので一線を越えてしまいました。また、風が南よりの風で硫化水素ガスの濃度が高まることはないとの判断もありました。

常識人である嫁はんは非難囂々でしたが、何とか付いて来てくれました。お鉢巡りを始め最初のピークを迎えたところで、遥か前方から男性が「引き返せ!」と叫ぶ声が聞こえ、初めて自分の行為が間違っていることに気づきました。

後で知ったことですが、現在は「噴火警戒レベル1(通常)」で「火口から500M以内が立ち入り禁止」とのことです。

結局、ショートカットしてレストハウスへ戻り、本白根山の周回コースではなく、芳ヶ平を目指すことにしました。レストハウス(駐車場)からは行きが下り、帰りが登りとなります。芳ヶ平から渋峠へ登り、R292を下ってレストハウスへ戻る周回コースも可能ですが、車道を歩くより、ピストンを選択しました。

最悪を考えて高速を降りてすぐのコンビニでカップ麺を買っていましたが、出来ることなら芳ヶ平ヒュッテで昼食を頂きたいと願っていました。コース途中ですれ違ったご夫婦に「小屋は営業していますか?」と聞いたところ、戻ってきたのは「営業は終わりましたと書かれていたが、人はいる。」との回答でした。

結局、芳ヶ平野営場のベンチでカップ麺の昼食となってしまいました。ここには当初40〜50名のハイキンググループがいらっしゃいましたが、先発されたので食事中は私たちのみとなっていました。

その方々は芳ヶ平湿原を周回されていたようで、私たちが周回に出発したときに戻って来られ、またもや入れ違いとなりました。

何も知らずに訪れた芳ヶ平湿原でしたが、ここを目的に来ても後悔しないだろうと思わせるところでした。すでに黄葉は始まっていますが、あと1〜2週間でカラマツはその黄色を深め、黄金色に輝く姿を見せてくれると思います。お勧めしたいロケーションです。

下山後?は、当初の予定通り万座温泉に一直線です。初めて現れた「日帰り温泉」の看板に釣られて行った先は「万座温泉ホテル聚楽」でした。

16時までとはありましたが、入浴料が書いてなかったので聞くと1000円とのこと、一瞬躊躇しましたが・・・

嫁はんの許可が下り、めでたく硫黄臭のする白濁温泉にありつくことが出来ました。
内湯からも露天風呂からも空吹(からぶき)が望め、1000円は仕方ないかということで納得です。

帰りは有料道路・万座ハイウェー(1020円)経由でR144で上田菅平ICを目指し、途中の姨捨SAで食事をし、睡魔に負けて中央道・辰野PAで長めの仮眠(車中泊の時と同じくスペーサーを使ったフルフラットマットを敷きました。マルチシェードは不使用)を取ったため、午前2時前の帰宅となりました。

今回は「時速2.1キロ」のハイキング&”掟破りはご法度”の巻でした。

で、・・・八島ヶ原湿原の天気はどうだったのか?気になるところではあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1921人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら