ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365460
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス【香貫山〜徳倉〜鷲頭山】

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
hamataka その他1人
GPS
07:30
距離
10.3km
登り
829m
下り
820m

コースタイム

10:25登山口(黒瀬)〜11:00香貫山展望台〜11:13香貫山193m〜11:41八重坂峠〜12:03横山183m〜12:27横山峠〜13:04徳倉山【昼食】14:15〜14:44志下坂峠〜志下山214m〜15:05馬込峠〜15:39小鷲頭山〜15:55鷲頭山〜16:36多比坂峠〜17:04多比バス停
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【JR東海道】横浜7:38〜熱海乗換〜9:30沼津 【徒歩】登山口到着10:25
【東海バス】多比17:10〜17:35 沼津北口宿泊(ビジネスホテル)
コース状況/
危険箇所等
コース全体がよく整備されていて、久しぶりの沼津アルプス(前回奥沼津アルプス)だったので、その印象が強かったです。
特に危険なところはありませんでした。
途中猪が道端を掘り起こした場所が多々ありましたので遭遇しないように熊ベルを用意したほうがよい思います。
沼津駅改札
2013年11月02日 09:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 9:36
沼津駅改札
香貫山登口になります。
2013年11月02日 10:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:25
香貫山登口になります。
2013年11月02日 10:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:28
香陵台の五重の塔になります。駐車場と売店もあります。
2013年11月02日 10:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:35
香陵台の五重の塔になります。駐車場と売店もあります。
わかりやすい案内板です。
2013年11月02日 10:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:38
わかりやすい案内板です。
あちこちにありました。
2013年11月02日 10:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:48
あちこちにありました。
分岐です。
2013年11月02日 10:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:49
分岐です。
2013年11月02日 10:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:50
夫婦岩です。
2013年11月02日 10:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 10:52
夫婦岩です。
展望台からの沼津港方面になります。
2013年11月02日 11:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 11:03
展望台からの沼津港方面になります。
淡島方面の景色です。
天気は曇っていますが、本当に綺麗です。
2013年11月02日 11:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 11:05
淡島方面の景色です。
天気は曇っていますが、本当に綺麗です。
展望台が、前と変わって改修されていました。
2013年11月04日 06:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:04
展望台が、前と変わって改修されていました。
まづは、香貫山193mです。周りは展望なしです。アンテナ塔のの隣にあります。
2013年11月04日 06:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
11/4 6:05
まづは、香貫山193mです。周りは展望なしです。アンテナ塔のの隣にあります。
2013年11月02日 11:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 11:20
2013年11月02日 11:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 11:20
ゴルフ練習場〜先は通行止めになっています。
2013年11月02日 11:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 11:30
ゴルフ練習場〜先は通行止めになっています。
車道から八重坂方面への分岐です。
2013年11月04日 06:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:05
車道から八重坂方面への分岐です。
八重坂峠にある、いのしし注意看板です。
2013年11月04日 06:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:05
八重坂峠にある、いのしし注意看板です。
2013年11月04日 06:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:05
開けた場所とススキがありました。
まだ紅葉は先ですかね。
2013年11月02日 11:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 11:52
開けた場所とススキがありました。
まだ紅葉は先ですかね。
まだ咲いていました。
2013年11月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 11:53
まだ咲いていました。
早速クサリ場です。
2013年11月04日 06:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:06
早速クサリ場です。
横山183mです。
2013年11月04日 06:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:06
横山183mです。
横山峠になります。
そろそろキツくなってきます。
2013年11月02日 12:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 12:27
横山峠になります。
そろそろキツくなってきます。
徳倉山への鎖場になります。
2013年11月04日 06:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:06
徳倉山への鎖場になります。
長いんですね。
2013年11月02日 12:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 12:58
長いんですね。
徳倉山286mです。
2013年11月02日 13:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 13:04
徳倉山286mです。
飲みすぎ&ツマミ買いすぎです。
2013年11月02日 13:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
11/2 13:25
飲みすぎ&ツマミ買いすぎです。
徳倉は、昼飯場所に最適です。あとは、小鷲頭と千金岩付近ですね。
昼食を4人ほどとってました。
2013年11月02日 13:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
11/2 13:25
徳倉は、昼飯場所に最適です。あとは、小鷲頭と千金岩付近ですね。
昼食を4人ほどとってました。
2013年11月02日 13:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 13:40
徳倉山の急坂を降りてきて、香貫台峠分岐です。
2013年11月02日 14:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:20
徳倉山の急坂を降りてきて、香貫台峠分岐です。
2013年11月02日 14:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:22
淡島方面が近づいてきます。
2013年11月02日 14:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:39
淡島方面が近づいてきます。
千金岩です。とりあえず触ってきました。
2013年11月02日 14:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:40
千金岩です。とりあえず触ってきました。
千金岩付近の休息スペースになります。傾斜はありますが景色はいいです。
2013年11月02日 14:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:40
千金岩付近の休息スペースになります。傾斜はありますが景色はいいです。
志下坂峠になります。
2013年11月02日 14:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:44
志下坂峠になります。
鷲頭・小鷲頭山が綺麗です。この近辺からの景色が好きです。
2013年11月02日 14:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:51
鷲頭・小鷲頭山が綺麗です。この近辺からの景色が好きです。
大瀬崎方面の景色です。
2013年11月02日 14:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:52
大瀬崎方面の景色です。
2013年11月02日 14:53撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:53
2013年11月02日 14:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:55
さざなみ展望台です。
2013年11月02日 14:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:57
さざなみ展望台です。
志下山214m
2013年11月02日 14:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 14:58
志下山214m
2013年11月02日 15:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:00
奥駿河パノラマ台です。日差しがさしていて綺麗です。
2013年11月02日 15:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:01
奥駿河パノラマ台です。日差しがさしていて綺麗です。
2013年11月02日 15:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:02
馬込峠です。
2013年11月02日 15:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:05
馬込峠です。
2013年11月02日 15:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:05
きらら展望台です。丁度海が煌めいていました。タイミング良すぎ!
2013年11月02日 15:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
11/2 15:07
きらら展望台です。丁度海が煌めいていました。タイミング良すぎ!
2013年11月02日 15:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:08
2013年11月02日 15:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:12
中将宮手間の分岐です。
2013年11月02日 15:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:15
中将宮手間の分岐です。
ぼたもち岩です。
2013年11月02日 15:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:16
ぼたもち岩です。
中将宮 岩の下に住んでいたそうです。
2013年11月04日 06:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:08
中将宮 岩の下に住んでいたそうです。
ロープ・クサリ場に入っていきます。ここもきついんですよ。
2013年11月04日 06:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:08
ロープ・クサリ場に入っていきます。ここもきついんですよ。
小鷲頭山330mです。
2013年11月02日 15:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:39
小鷲頭山330mです。
ここからの景色はいいですね、
2013年11月02日 15:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:39
ここからの景色はいいですね、
2013年11月02日 15:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:40
2013年11月02日 15:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:42
ここで、よく昼食をとっています。
2013年11月02日 15:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:55
ここで、よく昼食をとっています。
鷲頭山392mです。沼津アルプス最高峰になります。
2013年11月02日 15:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 15:55
鷲頭山392mです。沼津アルプス最高峰になります。
休息所になっていますが、駿河湾側よりも伊豆江間方面が見えます。
2013年11月02日 16:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 16:00
休息所になっていますが、駿河湾側よりも伊豆江間方面が見えます。
2013年11月04日 06:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:10
2013年11月02日 16:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 16:23
木が根こそぎ剥がれて倒れています。岩場で剥がれています。
2013年11月02日 16:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 16:29
木が根こそぎ剥がれて倒れています。岩場で剥がれています。
やっと多比口峠にきました。結構暗くなってきたせいか長く感じました。
2013年11月02日 16:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 16:36
やっと多比口峠にきました。結構暗くなってきたせいか長く感じました。
多比バス停につきましたが、遅れてきたバスですぐ乗車出来てラッキーでした。
2013年11月04日 06:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/4 6:10
多比バス停につきましたが、遅れてきたバスですぐ乗車出来てラッキーでした。
沼津駅南口に到着です。
2013年11月02日 17:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11/2 17:38
沼津駅南口に到着です。
撮影機器:

感想

11月3日に愛鷹山縦走を予定してから、沼津前泊を決めていました。
2日は、特に用事もないことから仲間2日と沼津アルプスに行くことに急遽なりました。相方は、初めての沼津アルプスで愛鷹山の準備運動で気軽に行くことになりましたが、2日夕方には、こんな山じゃ行かなければ良かったと怒ってました。
標高は低いのですが、やっぱり体力を消耗するし、さすがアルプスと言われるだけあってアップダウンが、キツイですね。
明日は、6年ぶりの愛鷹縦走で楽しみです。前夜祭で4人で21時まで盛り上がりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら