ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 375970
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

リベンジ達成、最高の富士山ビュー、川苔山

2013年11月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
13.4km
登り
1,127m
下り
1,253m

コースタイム

7:15川乗橋バス停
8:00細倉橋
8:50百尋の滝8:55
9:35毛岩分岐
10:25苔山頂上10:35
12:00赤久奈山
12:40スマド山分岐
13:25JR古里駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
今回はなるべくピストンはしたくなかったので、自家用車をJR鳩の巣駅の町営駐車場に置いて、6時45分の電車で奥多摩駅まで移動して、7時02分発のバスで川乗橋から登山をスタート、終点はJR古里駅で、ここから再び電車でJR鳩の巣駅まで戻りました。いつも自家用車での登山なので、電車やバスでの移動はとても新鮮な気分でした。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていましたが、一部片側が斜面で登山道の幅が狭隘な場所がありました。下山後は、初めて奥多摩温泉「もえぎの湯」に立ち寄り、登山の汗を流しました。料金は2時間で750円と少々高めの設定でありました。
川乗橋のバス停からスタートします。私を含めて4名が下車して川苔山に登るようでした。ゲートを越えてまずは舗装路を歩きます。
2013年11月27日 07:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
11/27 7:16
川乗橋のバス停からスタートします。私を含めて4名が下車して川苔山に登るようでした。ゲートを越えてまずは舗装路を歩きます。
細倉橋に着きました。ここからは舗装路が終了して、本格的な登山道となります。
2013年11月27日 08:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
11/27 8:01
細倉橋に着きました。ここからは舗装路が終了して、本格的な登山道となります。
沢沿いに登りますが、立派な橋が何本も掛かっています。
2013年11月27日 08:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
11/27 8:07
沢沿いに登りますが、立派な橋が何本も掛かっています。
紅葉はかなり終盤でした。でもなかなかいい雰囲気です。
2013年11月27日 08:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
11/27 8:14
紅葉はかなり終盤でした。でもなかなかいい雰囲気です。
この橋は随分と新しいですね。
2013年11月27日 18:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
11/27 18:51
この橋は随分と新しいですね。
赤く萌えています。紅葉の盛りに訪れれば、さぞかし素晴らしかったことでしょうね・・・・。
2013年11月27日 08:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
27
11/27 8:44
赤く萌えています。紅葉の盛りに訪れれば、さぞかし素晴らしかったことでしょうね・・・・。
木が少し邪魔ではありますが、百尋の滝です。落差は約40mだそうです。水が落ちる音はあまりしませんでした。
2013年11月27日 18:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
11/27 18:51
木が少し邪魔ではありますが、百尋の滝です。落差は約40mだそうです。水が落ちる音はあまりしませんでした。
次第に高度を上げると、日本一の頭だけが見えました。今日は少し諦め気味だったのでテンションが上がります。
2013年11月27日 09:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
11/27 9:24
次第に高度を上げると、日本一の頭だけが見えました。今日は少し諦め気味だったのでテンションが上がります。
微妙にセリフが違いますが、鳳凰山を思い出してしまう看板です。
2013年11月27日 09:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
11/27 9:33
微妙にセリフが違いますが、鳳凰山を思い出してしまう看板です。
苔蒸してきました。
2013年11月27日 09:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/27 9:55
苔蒸してきました。
山頂直下の登山道に合流しました。もう少しです。
2013年11月27日 10:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
11/27 10:19
山頂直下の登山道に合流しました。もう少しです。
川苔山の頂上に着きました。山頂のベンチは満員御礼でした。
2013年11月27日 10:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
11/27 10:23
川苔山の頂上に着きました。山頂のベンチは満員御礼でした。
やりました。山頂からの日本一です。
2013年11月27日 10:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
11/27 10:27
やりました。山頂からの日本一です。
前回訪れた時には、ほとんど雲が掛かっていて見ることができませんでした。今日はこの景色を見るために、ここまで来ました。
2013年11月27日 10:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
36
11/27 10:24
前回訪れた時には、ほとんど雲が掛かっていて見ることができませんでした。今日はこの景色を見るために、ここまで来ました。
奥多摩の山々も美しいですね。
2013年11月27日 10:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
11/27 10:26
奥多摩の山々も美しいですね。
残念ながら山の名前が分かりません・・・・。
2013年11月27日 10:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
11/27 10:26
残念ながら山の名前が分かりません・・・・。
最後にもう一度富士山のアップです。
2013年11月27日 10:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
39
11/27 10:27
最後にもう一度富士山のアップです。
下りは歩いたことが無い、古里駅方向へ下りますが、振り返って川苔山・・・・。
2013年11月27日 10:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/27 10:43
下りは歩いたことが無い、古里駅方向へ下りますが、振り返って川苔山・・・・。
棒ノ嶺方向になるのでしょうか?。
2013年11月27日 10:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
11/27 10:46
棒ノ嶺方向になるのでしょうか?。
赤杭尾根を下ります。青梅の街並みも遠望出来ます。
2013年11月27日 10:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
11/27 10:52
赤杭尾根を下ります。青梅の街並みも遠望出来ます。
砂利の作業道に出ました。立派な道標もあります。
2013年11月27日 11:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/27 11:36
砂利の作業道に出ました。立派な道標もあります。
杉の造営林に入りましたが、この辺りは大木が根こそぎ倒れています。
2013年11月27日 11:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
11/27 11:51
杉の造営林に入りましたが、この辺りは大木が根こそぎ倒れています。
一瞬の開放地に出ました。青空が眩しい・・・・。
2013年11月27日 11:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
11/27 11:57
一瞬の開放地に出ました。青空が眩しい・・・・。
赤久奈山に到着しました。山頂というよりは、ただの雑木林の中で、展望は全くありません。登山道からちょっとずれていますが、来た道と反対側に進み少し下ると登山道に合流しました。
2013年11月27日 12:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11/27 12:01
赤久奈山に到着しました。山頂というよりは、ただの雑木林の中で、展望は全くありません。登山道からちょっとずれていますが、来た道と反対側に進み少し下ると登山道に合流しました。
こちらは、残っていた黄葉ですね。
2013年11月27日 12:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
11/27 12:25
こちらは、残っていた黄葉ですね。
この看板に諦めて、仕方なく川井駅まで歩こうかと思っていたんですが、登って来られた方の情報によると十分に歩けるとのことなので、自己責任?で古里駅方向へと進みました。
2013年11月27日 12:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
11/27 12:38
この看板に諦めて、仕方なく川井駅まで歩こうかと思っていたんですが、登って来られた方の情報によると十分に歩けるとのことなので、自己責任?で古里駅方向へと進みました。
片側斜面の狭隘路が続きましたが、雪が積もり凍結でもすると怖い感じですね。
2013年11月27日 18:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
11/27 18:51
片側斜面の狭隘路が続きましたが、雪が積もり凍結でもすると怖い感じですね。
採石場が見えてきました。武甲山のようです。
2013年11月27日 12:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
11/27 12:47
採石場が見えてきました。武甲山のようです。
無事に古里駅に到着しました。電車まで20分待ちでした。
2013年11月27日 13:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
11/27 13:25
無事に古里駅に到着しました。電車まで20分待ちでした。
撮影機器:

感想

 今日は前回、登った時に富士山が見えなかったということで、川苔山へリベンジ山行に訪れました。どうせならということで、登山コースも変えて電車とバスをフル活用して川乗橋バス停からスタートして、JR古里駅に下るという行程をとりました。
 歩き初めの天気は、今一であり、ほとんど富士山の景色は諦めかけていたのですが、次第に青空が広がり、川苔山の山頂では見事な景色を堪能することができて最高の山行となりました。
 下山後には、これまた何度か訪れては休館日が続いていた、奥多摩温泉「もえぎの湯」に立ち寄り、ヌルッとしたアルカリ泉に浸かり登山の疲れを癒して帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2060人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら