ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 376735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

市営景徳院駐車場から大谷ヶ丸、滝子山そして初狩駅へ。

2013年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:49
距離
14.9km
登り
1,139m
下り
1,393m

コースタイム

合計時間:4時間49分

駐車場から大谷ヶ丸山頂:2時間7分
9:23駐車場-10:21尾根道合流点-10:30曲り沢峠10:36-10:54コンドウ丸-11:30大谷ヶ丸山頂

大谷ヶ丸山頂から滝子山山頂:46分
11:39大谷ヶ丸山頂-11:40滝子山分岐-12:12桜森林公園への分岐12:15-12:17鎮西ヶ池-12:22山頂三角点分岐-12:25滝子山山頂

滝子山から初狩駅:1時間40分
12:32滝子山山頂-12:35三角点12:37-12:44男坂女坂分岐-12:51桧平-13:07藤沢分岐13:11-13:46林道合流点13:50-14:12初狩駅


※初狩駅から甲斐大和駅まで電車。甲斐大和駅から市営景徳院駐車場は徒歩で20分でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
市営景徳院駐車場(景徳院入口バス停のある駐車場)はよほどのことがない限り駐車できると思います。

初狩駅から甲斐大和駅は中央本線を使用しました。30分に1本程度はあります。

甲斐大和駅から景徳院にはバスがありました。今回ワタクシは徒歩です。
コース状況/
危険箇所等
全般にわたり、落ち葉・霜柱・ぬかるみで滑りやすくなっています。急な斜面では注意ください。

景徳院駐車場に登山ポストあります。

市営景徳院駐車場、一日中こんな空き具合だと思います。
2012年11月30日 09:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 9:31
市営景徳院駐車場、一日中こんな空き具合だと思います。
景徳院を右に。
2012年11月30日 09:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:32
景徳院を右に。
ここは景徳院方面に。
2012年11月30日 09:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:33
ここは景徳院方面に。
景徳院本堂を右に見ます。左手には武田勝頼墓所などもあります。
2012年11月30日 09:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:34
景徳院本堂を右に見ます。左手には武田勝頼墓所などもあります。
道なりに進んで。真ん中にある細い坂を登っていきます。
2012年11月30日 09:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 9:36
道なりに進んで。真ん中にある細い坂を登っていきます。
そのうちこんな感じになって山らしくなります。
2012年11月30日 10:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 10:08
そのうちこんな感じになって山らしくなります。
曲り沢峠と大鹿峠を結ぶ道に合流、曲り沢峠に進みます。
2012年11月30日 10:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:29
曲り沢峠と大鹿峠を結ぶ道に合流、曲り沢峠に進みます。
曲り沢峠到着。
2012年11月30日 10:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:38
曲り沢峠到着。
踏み跡が少しはっきりしないのですが尾根をすすみます。写真では左!
2012年11月30日 10:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:44
踏み跡が少しはっきりしないのですが尾根をすすみます。写真では左!
踏み跡がはっきりしない感じが多いので、気をつけてください。
2012年11月30日 10:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 10:55
踏み跡がはっきりしない感じが多いので、気をつけてください。
コンドウ丸山頂。
2012年11月30日 11:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 11:02
コンドウ丸山頂。
景徳院から登ると迷うことはないでしょうね、防火帯です。
2012年11月30日 11:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:10
景徳院から登ると迷うことはないでしょうね、防火帯です。
ふと振り返ると木々の間から富士山。
2012年11月30日 11:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:36
ふと振り返ると木々の間から富士山。
大谷ヶ丸山頂到着!
2012年11月30日 11:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:38
大谷ヶ丸山頂到着!
山頂から滝子山に向かえそうな踏み跡がありましたが、ここからはやめました。
2012年11月30日 11:39撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:39
山頂から滝子山に向かえそうな踏み跡がありましたが、ここからはやめました。
大谷ヶ丸山頂からの富士山は残念ながらこんな感じ。
2012年11月30日 11:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:44
大谷ヶ丸山頂からの富士山は残念ながらこんな感じ。
山頂から湯の沢峠方面し進むとすぐに滝子山への分岐。
2012年11月30日 11:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 11:48
山頂から湯の沢峠方面し進むとすぐに滝子山への分岐。
こんな感じの場所も横にみながらのんびり歩くことができます。
2012年11月30日 12:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:09
こんな感じの場所も横にみながらのんびり歩くことができます。
こんな場所もあり。変化があり楽しいです。
2012年11月30日 12:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:14
こんな場所もあり。変化があり楽しいです。
そうしているうちに、桜森林公園からの登山道と合流します。
2012年11月30日 12:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:20
そうしているうちに、桜森林公園からの登山道と合流します。
防火帯。公園からの登山道が多く歩かれているのでしょうね、ここからは迷うことはないはず。
2012年11月30日 12:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:22
防火帯。公園からの登山道が多く歩かれているのでしょうね、ここからは迷うことはないはず。
鎮西ヶ池。
2012年11月30日 12:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:25
鎮西ヶ池。
あともうちょいで。
2012年11月30日 12:30撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:30
あともうちょいで。
滝子山山頂着!カメラの扱い、よくわからなくて・・・。
2012年11月30日 12:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:33
滝子山山頂着!カメラの扱い、よくわからなくて・・・。
こちらは富士山!
2012年11月30日 12:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 12:33
こちらは富士山!
秀麗富嶽十二景です。
2012年11月30日 12:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:33
秀麗富嶽十二景です。
あそこから歩いたんだねぇ。
2012年11月30日 12:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:33
あそこから歩いたんだねぇ。
八ヶ岳も見えますよね〜。
2012年11月30日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/30 12:34
八ヶ岳も見えますよね〜。
五丈岩!わかりますか?
2012年11月30日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:34
五丈岩!わかりますか?
山梨百名山標柱と富士山。いい天気でよかった!実際の山頂はかなり混み合っています。
2012年11月30日 12:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:34
山梨百名山標柱と富士山。いい天気でよかった!実際の山頂はかなり混み合っています。
南アルプス方面もかろうじて。
2012年11月30日 12:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:35
南アルプス方面もかろうじて。
人を避ける?ため三角点に移動。やっぱりここにも来ないと!
2012年11月30日 12:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:43
人を避ける?ため三角点に移動。やっぱりここにも来ないと!
三角点から滝子山標柱のあるピーク。
2012年11月30日 12:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:43
三角点から滝子山標柱のあるピーク。
人が多くて、楽しいセルフ写真撮れなくって、ちょっとスネ気味です・・・。
2012年11月30日 12:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 12:45
人が多くて、楽しいセルフ写真撮れなくって、ちょっとスネ気味です・・・。
初狩方面にはロープがある場所ありますが、それほどでもないと思います。
2012年11月30日 12:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:47
初狩方面にはロープがある場所ありますが、それほどでもないと思います。
男坂・女坂分岐。ここは「男」でしょ。
・・・男坂ほとんど人が入っていないんではないでしょうか・・・。
2012年11月30日 12:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:52
男坂・女坂分岐。ここは「男」でしょ。
・・・男坂ほとんど人が入っていないんではないでしょうか・・・。
桧平という、男坂・女坂が合流する場所に到着。多くの方が休憩中。
2012年11月30日 12:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 12:59
桧平という、男坂・女坂が合流する場所に到着。多くの方が休憩中。
ドンドン下ります。後ろを振り返って。
2012年11月30日 13:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:06
ドンドン下ります。後ろを振り返って。
初狩駅には左に折れるんですよね?
2012年11月30日 13:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:15
初狩駅には左に折れるんですよね?
道標にはまっすぐもOKみたいな感じでしたが、勉強不足でしたので無茶はせず、左(藤沢方面)へ!
2012年11月30日 13:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:17
道標にはまっすぐもOKみたいな感じでしたが、勉強不足でしたので無茶はせず、左(藤沢方面)へ!
最後の水場。
2012年11月30日 13:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:28
最後の水場。
沢沿いを歩きます。
2012年11月30日 13:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:34
沢沿いを歩きます。
結構長い時間下るので飽きてきますが、沢を渡る場所、9カ所ほどありましたので、気分転換になりました。
2012年11月30日 13:43撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:43
結構長い時間下るので飽きてきますが、沢を渡る場所、9カ所ほどありましたので、気分転換になりました。
林道合流!
2012年11月30日 13:58撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 13:58
林道合流!
てくてく歩いて、初狩駅到着!!
2012年11月30日 14:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/30 14:20
てくてく歩いて、初狩駅到着!!
切符を買って、甲斐大和駅に。230円也〜
2012年11月30日 14:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 14:26
切符を買って、甲斐大和駅に。230円也〜
駅から滝子山。
2012年11月30日 14:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 14:28
駅から滝子山。
甲斐大和駅に到着!!ここからは周囲の山々を眺めつつ、駐車場に向かいました。
2012年11月30日 14:47撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/30 14:47
甲斐大和駅に到着!!ここからは周囲の山々を眺めつつ、駐車場に向かいました。

感想

前回縦走した大菩薩嶺。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-373550.html
ちょっとやり残しがあったので、早速行ってきました。

滝子山を北から攻めたかったので、大谷ヶ丸経由。
山頂を抜けて初狩駅まで歩けば、結構いい感じでしょう(自己満足です)。

景徳院から大谷ヶ丸までは3人にお会いしたのみ。尾根に出た後踏み跡は薄く、落ち葉などで滑りやすくもなりますが、静かに山歩きを堪能。

大谷ヶ丸から滝子山はぼちぼちすれ違いました。特に滝子山山頂近く。大谷ヶ丸行くのかな?それとも桜森林公園方面に下山?
なお、このあたりはしっかり歩かれていますので、落ち葉があっても大丈夫。

そして滝子山山頂到着。多くの方がいらっしゃいました!滝子山、人気なのですね。話し声や笑い声が鎮西ヶ池の下のほうまで響いていましたから。

混んでるし、山には静かさを求めていたりしますので、あまり山頂に長居する心境にならず、少し休んで三角点に。こちらは貸し切り!!最近楽しんでるセルフはこちらで。

この後は初狩駅に向かいましたが、このルートもそれほど使用されていないのでしょうか。踏まれた形跡のない落ち葉が登山道を覆っていました。・・・と、言いましたが、長いのですねこの下りは。下って下って・・・、そのうち沢沿いを歩くルートになるので気が紛れました。

けど、楽しい歩きでした!
甲斐大和駅から景徳院まではバスがあったので乗ろうか?とも思ったのですが、せっかくだからじっくりたっぷり堪能しちゃえ!ってことで、歩きました。
この最後の歩き、これも自己満足ですが、かなり「やった感」プラスとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら