ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3795761
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

稲村ヶ岳 初冬に寒気到来 寒天の空に白いベールが包み込む

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
16.0km
登り
1,093m
下り
1,023m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:31
合計
7:59
9:29
9:29
8
9:37
9:38
11
9:49
9:53
52
10:45
10:46
17
11:03
11:04
36
11:40
11:47
0
11:47
12:21
17
12:38
12:39
15
12:54
13:29
17
13:46
13:47
29
14:16
14:16
63
15:19
15:19
27
15:46
15:48
55
16:43
16:43
13
16:56
16:56
9
17:05
17:06
8
17:14
17:17
3
17:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●奈良交通バス:下市口よりバスで洞川温泉へ
下市口駅発(8:20)洞川温泉行は11月末の土日祝まで
同じく終便、洞川温泉発(17:58)も11月末の運行となりますので
原則的に12月以降は日帰りで稲村ヶ岳に行くことは出来ません。
コース状況/
危険箇所等
ゆったりとしたトラバース道が続きます。法力峠から先、
山上辻までに痩せたトラバースが何か所かあります。
その他周辺情報 みやそい(郷土料理)
https://tabelog.com/nara/A2905/A290503/29000255/
今回は稲村ヶ岳。なんとバスで洞川温泉からアタックです。
2021年11月28日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/28 9:18
今回は稲村ヶ岳。なんとバスで洞川温泉からアタックです。
温泉街を抜けてからなのでさらに時間がかかります
2021年11月28日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/28 9:19
温泉街を抜けてからなのでさらに時間がかかります
名残の紅葉
2021年11月28日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/28 9:23
名残の紅葉
お!ありましたよまだもこもこはあります!
2021年11月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/28 9:39
お!ありましたよまだもこもこはあります!
ここからスタート
2021年11月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/28 9:47
ここからスタート
10分で分岐到達
2021年11月28日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/28 9:57
10分で分岐到達
急げ〜
イカちゃん早すぎ〜!あっという間に置いてけぼり(hama)
2021年11月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/28 10:29
急げ〜
イカちゃん早すぎ〜!あっという間に置いてけぼり(hama)
まだまだある
2021年11月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/28 10:33
まだまだある
母公堂分岐から30分強で法力峠
2021年11月28日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/28 10:36
母公堂分岐から30分強で法力峠
間に合うかな
2021年11月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 10:49
間に合うかな
おっ!まだまだ白い!
2021年11月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 10:52
おっ!まだまだ白い!
マンモスも応援
2021年11月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
11/28 10:59
マンモスも応援
光の帯は入ってゆく・・・
2021年11月28日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/28 11:06
光の帯は入ってゆく・・・
間に合ったかな
2021年11月28日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
11/28 11:07
間に合ったかな
光の帯の中へ
2021年11月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
11/28 11:09
光の帯の中へ
今季初の青と白のコントラスト
2021年11月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
46
11/28 11:10
今季初の青と白のコントラスト
光のベール
2021年11月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/28 11:10
光のベール
いつ見ても飽きません
2021年11月28日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
22
11/28 11:20
いつ見ても飽きません
光が当たると見栄えがする
2021年11月28日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/28 11:21
光が当たると見栄えがする
谷間が光っています
2021年11月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
11/28 11:23
谷間が光っています
白銀の世界
2021年11月28日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/28 11:23
白銀の世界
天空への輝き
2021年11月28日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
27
11/28 11:24
天空への輝き
稲村の霧氷は何より迫力がある
2021年11月28日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
27
11/28 11:25
稲村の霧氷は何より迫力がある
針葉樹と広葉樹
2021年11月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/28 11:25
針葉樹と広葉樹
下界の展望もよく見えてきました
2021年11月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/28 11:26
下界の展望もよく見えてきました
またこの季節iが来たな〜としみじみ思う
2021年11月28日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/28 11:27
またこの季節iが来たな〜としみじみ思う
逆光が眩しい
2021年11月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
11/28 11:28
逆光が眩しい
2021年11月28日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/28 11:28
辺りは真っ白な世界
2021年11月28日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/28 11:28
辺りは真っ白な世界
自然がなす光景
2021年11月28日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/28 11:28
自然がなす光景
白い海
2021年11月28日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/28 11:29
白い海
こうしている間にもドンドン爆弾が落ちてく・・・
2021年11月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
11/28 11:30
こうしている間にもドンドン爆弾が落ちてく・・・
兎に角、樹木の連なりがすごい
2021年11月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
11/28 11:34
兎に角、樹木の連なりがすごい
ハマハコさんもそろそろ霧氷地帯に入ったかな
はい、hamaもパラパラ爆弾を受けております(hama)
2021年11月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/28 11:34
ハマハコさんもそろそろ霧氷地帯に入ったかな
はい、hamaもパラパラ爆弾を受けております(hama)
どこまで持ちこたえるでしょう
2021年11月28日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
11/28 11:35
どこまで持ちこたえるでしょう
山上辻
2021年11月28日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/28 11:35
山上辻
ここは風が強くやや散り気味か
2021年11月28日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/28 11:35
ここは風が強くやや散り気味か
なんてん(?)
2021年11月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
11/28 11:36
なんてん(?)
眩いシャワー
2021年11月28日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/28 11:37
眩いシャワー
空も青い
2021年11月28日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/28 11:37
空も青い
光の帯が天使の羽のよう
2021年11月28日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
11/28 11:40
光の帯が天使の羽のよう
美しき青と白の世界
2021年11月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/28 11:41
美しき青と白の世界
辺り一面まっ白
2021年11月28日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
11/28 11:41
辺り一面まっ白
小屋の前
2021年11月28日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/28 11:37
小屋の前
冬程、空の色が綺麗な季節はないと思う
2021年11月28日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
11/28 11:41
冬程、空の色が綺麗な季節はないと思う
ここで昼休憩
2021年11月28日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/28 11:58
ここで昼休憩
ちょうど、ゆっきーさんグループも来られたので談笑♪
2021年11月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
11/28 12:14
ちょうど、ゆっきーさんグループも来られたので談笑♪
食後はせっかくの霧氷日和なのでハマハコさんもご一緒に

鈍足なので山上辻までが精いっぱいかと思ってたけど、イカちゃんに引っ張られて頂上目指しますよ!(hama)
2021年11月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/28 12:19
食後はせっかくの霧氷日和なのでハマハコさんもご一緒に

鈍足なので山上辻までが精いっぱいかと思ってたけど、イカちゃんに引っ張られて頂上目指しますよ!(hama)
眩い光のベールを潜る
2021年11月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/28 12:21
眩い光のベールを潜る
昼過ぎにここまで残ってたのはラッキーでしたw
2021年11月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/28 12:21
昼過ぎにここまで残ってたのはラッキーでしたw
まだ衰えていません
2021年11月28日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
11/28 12:22
まだ衰えていません
山頂に近づく程、生き残っているようです
2021年11月28日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/28 12:23
山頂に近づく程、生き残っているようです
トラバース道ぞいに続く
2021年11月28日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/28 12:24
トラバース道ぞいに続く
ゆっくりと鑑賞しながら
2021年11月28日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/28 12:24
ゆっくりと鑑賞しながら
この通り
2021年11月28日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/28 12:25
この通り
青が美しすぎる
2021年11月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
11/28 12:26
青が美しすぎる
この辺りは足が進みません
2021年11月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/28 12:26
この辺りは足が進みません
白さに未了され
2021年11月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/28 12:26
白さに未了され
厳冬期だとなかなか来れないので貴重な景色
2021年11月28日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
11/28 12:27
厳冬期だとなかなか来れないので貴重な景色
大日山に向かって
2021年11月28日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/28 12:28
大日山に向かって
白い樹木が立ち並ぶ
2021年11月28日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/28 12:28
白い樹木が立ち並ぶ
霧氷林から展望
2021年11月28日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/28 12:29
霧氷林から展望
白の世界
2021年11月28日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/28 12:30
白の世界
ゆっきーさんもこの景色を楽しんでもらって良かった♪
2021年11月28日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
11/28 12:31
ゆっきーさんもこの景色を楽しんでもらって良かった♪
大日山直下
2021年11月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/28 12:32
大日山直下
あれは大普賢だろうか
2021年11月28日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
11/28 12:32
あれは大普賢だろうか
トラバースのつらら
2021年11月28日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
11/28 12:33
トラバースのつらら
山上ヶ岳のひつじ
2021年11月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/28 12:44
山上ヶ岳のひつじ
大日山へは寄らずに山頂へ
2021年11月28日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/28 12:47
大日山へは寄らずに山頂へ
ここが見事な大日トラバース
キレットだよ〜(hama)
2021年11月28日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
11/28 12:47
ここが見事な大日トラバース
キレットだよ〜(hama)
ここは厳冬期は通行困難となります
2021年11月28日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/28 12:48
ここは厳冬期は通行困難となります
山並みも良く見えます
2021年11月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 12:52
山並みも良く見えます
山頂に着いた。恒例のタッチ(hama)
2021年11月28日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10
11/28 12:59
山頂に着いた。恒例のタッチ(hama)
大普賢岳
2021年11月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
11/28 12:55
大普賢岳
金剛葛城方面
2021年11月28日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/28 12:57
金剛葛城方面
弥山方面
2021年11月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/28 12:58
弥山方面
何気に大普賢側を見る
2021年11月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
11/28 13:05
何気に大普賢側を見る
観音峰
2021年11月28日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/28 13:08
観音峰
弥山、八経ヶ岳方面
2021年11月28日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
11/28 13:13
弥山、八経ヶ岳方面
ちょっとバリゴヤの方に行こうと思いましたがすでに落ちてたので断念
2021年11月28日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 13:19
ちょっとバリゴヤの方に行こうと思いましたがすでに落ちてたので断念
今シーズン初のチェーンスパイク装着(hama)
2021年11月28日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
11/28 13:27
今シーズン初のチェーンスパイク装着(hama)
やや滑りやすい
2021年11月28日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 13:34
やや滑りやすい
一筋の光が入り
2021年11月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/28 13:38
一筋の光が入り
しみじみと眺める
2021年11月28日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/28 13:39
しみじみと眺める
西日がやや当たる
2021年11月28日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/28 13:40
西日がやや当たる
大日山
2021年11月28日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/28 13:41
大日山
2021年11月28日 13:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
11/28 13:45
2021年11月28日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/28 13:49
ハマハコさんも見上げる
2021年11月28日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/28 14:06
ハマハコさんも見上げる
散ってなお眩い光を放つ
2021年11月28日 14:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/28 14:07
散ってなお眩い光を放つ
なんとか午後も持ちこたえている様子
2021年11月28日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/28 14:10
なんとか午後も持ちこたえている様子
温度はまだ氷点下
2021年11月28日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/28 14:16
温度はまだ氷点下
まだまだ撮ります
2021年11月28日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
11/28 14:26
まだまだ撮ります
霧氷地帯を振り返る
2021年11月28日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/28 14:28
霧氷地帯を振り返る
山上辻からは終わっているかなと思いきやまだまだ持ちこたえている
2021年11月28日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/28 14:29
山上辻からは終わっているかなと思いきやまだまだ持ちこたえている
名残惜しき風景
2021年11月28日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/28 14:30
名残惜しき風景
お〜全然大丈夫じゃないですか
2021年11月28日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/28 14:30
お〜全然大丈夫じゃないですか
これは嬉しい誤算、しかし下山に影響がないか心配
2021年11月28日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/28 14:31
これは嬉しい誤算、しかし下山に影響がないか心配
といいつつ足が止まる
2021年11月28日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/28 14:36
といいつつ足が止まる
難所を通過
2021年11月28日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/28 14:38
難所を通過
いよいよ見納めでしょう
2021年11月28日 14:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/28 14:42
いよいよ見納めでしょう
ようやく霧氷地帯を抜けたようです
2021年11月28日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/28 14:46
ようやく霧氷地帯を抜けたようです
あとは淡々と下るだけでしょう
2021年11月28日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 15:11
あとは淡々と下るだけでしょう
初冬の殺風景な雰囲気
2021年11月28日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 15:22
初冬の殺風景な雰囲気
最近この辺に熊が出たらしいので熊鈴で対処する
2021年11月28日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/28 16:33
最近この辺に熊が出たらしいので熊鈴で対処する
日が暮れる前に下りてこれました♪
2021年11月28日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/28 16:39
日が暮れる前に下りてこれました♪
お疲れ様です
2021年11月28日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/28 16:39
お疲れ様です
洞川温泉街は日曜で閑散としています
2021年11月28日 17:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
11/28 17:14
洞川温泉街は日曜で閑散としています
温泉はビミョーな時間なので食事で、みやそいさんのあまご定食にて
2021年11月28日 17:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
30
11/28 17:34
温泉はビミョーな時間なので食事で、みやそいさんのあまご定食にて
hamaはあまごの塩焼き単品とビール。うまい♪
2021年11月28日 17:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
20
11/28 17:28
hamaはあまごの塩焼き単品とビール。うまい♪
良き一日でした
2021年11月28日 17:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
11/28 17:53
良き一日でした

感想

公共交通機関で稲村ヶ岳の霧氷を見に行きましょう!とイカちゃんからお誘いいただいたけど、鈍足でどこまで行けるかな?
という不安もなんのその、霧氷に引き寄せられてどんどん先にいくイカちゃんの背中を追っかけて(すぐ見えなくなるのですが)、hamaもがんばって歩いたら、その先には霧氷パラダイスが広がってました(^^♪ 見上げると、キラキラ輝く霧氷のバックはきれいな青空。とっても素敵です♪ 頂上まで行くことができましたし、霧氷だけでなく周囲の山々の展望も。霧氷がいつまで持ちこたえられるか心配でしたが、午後になっても十分に霧氷が残ってて、下山時も足が進まないほどでした。ホントええもん見せていただきました!
11月は、今回も含めて3回も下市口駅集合で、大峰強化月間?と思うほど。毎回楽しく満足な山行でしたが、最後がお天気も一番よく、印象深いものになったような気がします。イカちゃん、ありがとうございました(^^♪

前日土曜日に強い寒気が来て日曜は概ね、高気圧が張り出す冬型の気圧配置でした。
土曜日は強い冬型に重ねて湿度も高く、山頂は氷点下が続く見込みで
恐らくは霧氷の発生の好条件と思っていました。
しかし霧氷バスを始め公共交通機関はオフシーズンなので
アクセス条件は良くはありません。

ただ、稲村ヶ岳に関しましては11月末まで始発便(8:20分発)があり
これを利用すれば日帰りで霧氷の稲村ヶ岳を登山出来るのではと考えました。
終便に関しても(17:58分発)があり
山頂まで行ってピストンしたとしても充分な時間があります。

稲村ヶ岳は3シーズンはこれらのバスで日帰り出来ることは想定していましたが
冬に関しては始発と後発の便もないことで冬山としては諦めていましたが
今回、うまく11月の末ギリギリに行けそうということで実行に移りました。

稲村ヶ岳の霧氷は迫力があってスケールも大きいと思っているので
機会があれば何度も行きたいのですが、今回は山友のhamahakoさんに
稲村ヶ岳の霧氷を見て頂きたくてお声かけ致しました。
公共手段で行くことが出来るのはなかなかない中で
今季に初めて条件が一致したと言えます。
その貴重な機会に稲村ヶ岳の霧氷を観て頂けて良かったですし、
また感動を共有出来て私も満足しましたw。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

いかちゃん、はまはこさん 
お会いできてよかったです✨✨✨
お天気にも恵まれて
素晴らしい霧氷パラダイスでしたね!
私たちもなかなか先へ進めず、下山時は日が暮れてました笑笑
2021/11/30 7:11
yukky888さん

ちょうど昼休憩の頃合いにお逢い出来て良かったです
天気もスカっとした冬晴れで清々しかったですね♪。
霧氷鑑賞は見ごたえがあって午後も比較的落ちなくて充分に楽しめましたw。
ゆっきーさんも下山は亀足だったんですね💦。
またそちらのルートの詳細を伺わせて頂きます
2021/11/30 20:18
yukky888さん
久しぶりにお会いできてよかったです
私がもっとノロノロ歩いてたら、レンゲ辻方面へ向かったゆっきー隊とは遭遇できなかったかもしれませんものね。Goodタイミングでしたhappy01
にしても、とってもステキな霧氷ワールドを思う存分楽しめてよかったですねshine
またどこかでお会いしましょう
2021/11/30 21:49
hamahakoさん お久しぶりです(丁度1年ぶり)
ikajuさん はじめまして

なんと同じバスに乗り合わせていたんですね。hamahakoさんに気がつかなくて、何たる不覚・・・失礼いたしました。ikajuさんにもご挨拶させて頂く格好の機会を逃したのが残念です。

稲村ヶ岳からの素晴らしい大普賢岳の写真を拝見させて頂き、有難うございます。
そのお写真を撮られている頃、私は大普賢岳への登りにとりかかっていたのではないかと思います。
この日は午後になっても驚くほど霧氷が残っていました。大普賢の山頂でもほとんど無風でした。

それから、yukkyさんもいらしていたんですね。お遭いできなくて残念でした。
またどこかのお山(またはバス)で皆さんにお遭い出来る機会があることを祈念しております。
2021/11/30 18:24
yamaneko0922さん

こんにちは
同じバスだったのですねbus
同日、登山者の方が何人もおられたので夫々、どちらに行かれるかと思っていました。
yamanekoさんはなんと、山上ヶ岳から大普賢に行かれてたんですね
山上、稲村周回は考えてはいたのですが
大普賢側に出て向こう側に出ることは考えませんでした💦。
ただ相当早くないと行けなさそうですね。。。
私は3シーズンのどこかに赤線つなぎが出来たらと思っておりますが
なかなか難しそうです(><。

稲村ヶ岳からの大普賢も大らかでダイナミックですね。
山上ヶ岳から見る稲村ヶ岳も稜線が素晴らしいです♪。
大普賢も霧氷がしっかりついていましたね♪。
レンゲ辻へ続く霧氷が美しいです。
2021/11/30 20:35
yamaneko0922さん
お久しぶりです。
まさか同じバスに乗ってらしたとは こちらも全く気づかずにすみませんでした。
それにしても大普賢岳に抜けるなんてびっくりのルートです。そもそも私は女人禁制で入れないから考えてみることすらないのですが。。。
当日は、風もなく、午後になってもまだまだ見ごたえのある霧氷が残ってて、非常に気象条件に恵まれてましたねshine 超ラッキーな1日でした。
またどこかでお会いしましょう
2021/11/30 22:00
yamaneko0922さん

まあ!同じ山域を歩いておられたんですね(さきほどレコ拝見しました)
なんというニアミス(笑)
またいつかどこかのお山でお会いできれば幸いです(*^^*)
2021/12/1 0:34
Ikajyuさん、こんばんわ。
hamahakoさん、はじめまして。

稲村ヶ岳の霧氷はやっぱり繊細で美しいですね。
先ほどyamaotocoさんの豪快な弥山・八経ヶ岳のレコを拝見してモンスターと空の近さに圧倒されたのですが、こちらは凛とした澄みきった空気感がとても素敵でした。
日帰りできるワンチャンスを逃さないのはなんと言うか・・・流石ですね。
2021/12/2 1:46
mkm_kawaさん

こんばんは
同じく公共手段派(?)のmkm_kawaさんに見て頂き光栄です♪。
稲村ヶ岳はやはり大木や広葉樹林が豊かなので霧氷も美しい気がします。
同日の八経ヶ岳はまるでアルプスのような景観でしたね
私も行きたい気持ちですが、さすがに公共手段では分が悪すぎて(><。
しかしながら繊細で美しい霧氷が見れたということで満足しております
こちらの計画は理論上は可能だと思っていたのですが、11月ということもあって
なかなか安定した寒気が来るのは難しくましては土日には実行不可能だと思っていました💦。
今回、11月としては強い寒気が流れて来たので満を持して実行したというところでしょか・・。
今回は同行のhamahakoさんもおられたことで
無理のない一般的な計画で実行出来たということが収穫のあったところですw。
2021/12/2 22:28
mkm_kawaさん、はじめましてsign01
イカちゃんが以前より構想を練っていた「公共交通機関で行く稲村ヶ岳の霧氷狩り」に同行し、
霧氷ワンダーランドを楽しむことができましたshine
mkm_kawaさんも公共交通機関派なんですね
道路歩きの感覚麻痺ぎみのイカちゃんだけだと現実味がないけど、
鈍足の私でも十分余裕で行けたんで、11月中にうまく寒気が入ってきたら
チャンスを狙って是非チャレンジしてくださいませgood
下山後にもOKですし
2021/12/3 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら