ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3809757
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

能岳

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:07
距離
4.1km
登り
388m
下り
397m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:01
休憩
0:05
合計
1:06
8:11
15
8:26
8:28
16
8:44
8:46
3
8:49
8:50
5
8:55
8:55
6
9:01
9:01
4
9:05
9:05
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上野原中のすぐ横に、登山専用の駐車場がありました。全部で10台停められ、そのうち1台は身障者用です。ちゃんとしたトイレと、その外に水道も完備されています。下山時点ですでに駐車場ほぼ満車でしたので、登るなら早めがおススメです。
コース状況/
危険箇所等
虎丸山へのルートは、八重山へのルートに比べてマイナーなんだと思いますが、それでも道は比較的ちゃんと整備されている方だと思いました。気を付けるのは急坂の落ち葉ぐらいだと思います。住宅街の方から上がってくるルートと虎丸山からのルートが合流した先は、道が良くてしかもダラダラ上り。つまりは、下るとめちゃめちゃ気持ち良く駆け下れそうな感じでした。今回はココを上るだけのワンウェイラウンドのコース設計だったので残念!😂八重山〜登山口のルートは、人気のハイキングコースとなっていますので、道はかなり整備されていて、さながら公園内の遊歩道に近いような状態でした。途中の展望台もかなり立派です。ただし、ルートがたくさんあってどれが最短というのが分かり辛いです。
駐車場全景、10台ほど置けます。9時台ぐらいになると週末は満車になる可能性高いと思います。
2021年12月05日 08:11撮影
12/5 8:11
駐車場全景、10台ほど置けます。9時台ぐらいになると週末は満車になる可能性高いと思います。
虎丸山方面への登山口。地理院地図には登山道引かれていませんが、実際にはちゃんとした道あります。
2021年12月05日 08:11撮影
1
12/5 8:11
虎丸山方面への登山口。地理院地図には登山道引かれていませんが、実際にはちゃんとした道あります。
虎丸山まではアップダウンが何度かあります。途中の偽ピークに祠が。
2021年12月05日 08:23撮影
12/5 8:23
虎丸山まではアップダウンが何度かあります。途中の偽ピークに祠が。
そしてコチラが虎丸山山頂。神社が祀られています。
2021年12月05日 08:27撮影
12/5 8:27
そしてコチラが虎丸山山頂。神社が祀られています。
最初の阿夫利山で忘れたことに気付いて、移動途中のファミマで慌てて調達したミニつぶあんパン。虎丸山は本来の目的の山ではありませんが、5個入りで全部持ってきたのでここでもパチリ。
2021年12月05日 08:28撮影 by  SH-M10, SHARP
1
12/5 8:28
最初の阿夫利山で忘れたことに気付いて、移動途中のファミマで慌てて調達したミニつぶあんパン。虎丸山は本来の目的の山ではありませんが、5個入りで全部持ってきたのでここでもパチリ。
住宅街からの最短ルートと合流した先のダラダラ上り。全力で駆け下ったら楽しそう!
2021年12月05日 08:37撮影
12/5 8:37
住宅街からの最短ルートと合流した先のダラダラ上り。全力で駆け下ったら楽しそう!
馬頭観音だそうです。
2021年12月05日 08:40撮影
12/5 8:40
馬頭観音だそうです。
夫婦岩だそうです。
2021年12月05日 08:41撮影
12/5 8:41
夫婦岩だそうです。
能岳と八重山に連なる稜線に出ました。ここを左に進めば50mほど(高低差ではなく距離)であっという間に能岳山頂です。
2021年12月05日 08:44撮影
12/5 8:44
能岳と八重山に連なる稜線に出ました。ここを左に進めば50mほど(高低差ではなく距離)であっという間に能岳山頂です。
という訳で、甲斐百山31座目となる、能岳登頂!前の写真とこの写真の撮影時間が同じ分数なのにご注目。峠から1分以内で着いちゃいます。
2021年12月05日 08:44撮影
1
12/5 8:44
という訳で、甲斐百山31座目となる、能岳登頂!前の写真とこの写真の撮影時間が同じ分数なのにご注目。峠から1分以内で着いちゃいます。
能岳標柱の正面、樹木の間から富士山が!
2021年12月05日 08:45撮影 by  SH-M10, SHARP
12/5 8:45
能岳標柱の正面、樹木の間から富士山が!
そして忘れちゃいけないあんパンショット。
2021年12月05日 08:45撮影 by  SH-M10, SHARP
12/5 8:45
そして忘れちゃいけないあんパンショット。
オオバノトンボソウだそうです。別に絶滅危惧種とか希少なものではないみたいですが、この山域ではここだけみたいで保護されてました。
2021年12月05日 08:52撮影
1
12/5 8:52
オオバノトンボソウだそうです。別に絶滅危惧種とか希少なものではないみたいですが、この山域ではここだけみたいで保護されてました。
能岳山頂から稜線縦走10分弱で、八重山山頂到着です。人気の山だけあって、休憩施設がちゃんとしてます。
2021年12月05日 08:53撮影
1
12/5 8:53
能岳山頂から稜線縦走10分弱で、八重山山頂到着です。人気の山だけあって、休憩施設がちゃんとしてます。
そしてここでもあんパンショット。
2021年12月05日 08:54撮影 by  SH-M10, SHARP
12/5 8:54
そしてここでもあんパンショット。
こんな立派な案内も。
2021年12月05日 08:59撮影
12/5 8:59
こんな立派な案内も。
こちらは山頂の先にあるピークの展望台の石碑。
2021年12月05日 09:01撮影
12/5 9:01
こちらは山頂の先にあるピークの展望台の石碑。
途中の案内図も立派です。コースもバリエーションが豊富です。
2021年12月05日 09:03撮影
12/5 9:03
途中の案内図も立派です。コースもバリエーションが豊富です。
ピークから少し下ったところにある立派な展望台。実はこのすぐ手前に鐘楼があったのですが、先客2人組の方達が鳴らしたり写真撮ったりしてたものですから、おっさん1人が順番待ちするのもどうかと思い割愛しました。
2021年12月05日 09:03撮影
12/5 9:03
ピークから少し下ったところにある立派な展望台。実はこのすぐ手前に鐘楼があったのですが、先客2人組の方達が鳴らしたり写真撮ったりしてたものですから、おっさん1人が順番待ちするのもどうかと思い割愛しました。
展望台から見えた山。権現山・扇山は山梨百名山ですのですでに登頂済み。
1
展望台から見えた山。権現山・扇山は山梨百名山ですのですでに登頂済み。
下りのこの辺りはルートがたくさんありますが、もちろんまっすぐの最短ルートをチョイス!
2021年12月05日 09:08撮影
12/5 9:08
下りのこの辺りはルートがたくさんありますが、もちろんまっすぐの最短ルートをチョイス!
何故か途中にも、まるで山頂かのような標柱が。
2021年12月05日 09:13撮影 by  SH-M10, SHARP
12/5 9:13
何故か途中にも、まるで山頂かのような標柱が。
駆け下ると楽しそうなストレートトレイル!
2021年12月05日 09:14撮影
12/5 9:14
駆け下ると楽しそうなストレートトレイル!
最後は林道を駆け抜けて・・・
2021年12月05日 09:15撮影
12/5 9:15
最後は林道を駆け抜けて・・・
ハイ、ゴール!
2021年12月05日 09:17撮影
1
12/5 9:17
ハイ、ゴール!

感想




藤野15名山登山口下見ついでの近隣ハシゴ登山ツアーの2座目。
コチラは甲斐百山シリーズに名を連ねる山の中で、最東端に位置する能岳です。
飽くまで目的は能岳ですが、ルートの途中には、山頂に神社??が祀られている虎丸山や、遊歩道、展望台の整備が素晴らしく、高齢者の方などに人気の八重山などもあり、トータルでも1時間弱ではありましたが、短時間の中でもバリエーションに富んで、中々楽しめるコースでした。😃👏
最短コースは今回のルートとは別で、虎丸山を過ぎてその先でぶつかるルートが下から上がって来るのですが、恐らくそのルートが最短になるのだと思われます。
当然自分も最初はそのルートでの登頂を計画していたのですが、このルートは登山口がちゃんとしてなくて、しかも山の麓のスタート地点周辺は一応住宅街。ということでまともに車置けそうなところがどこにも見つからず、諦めて上野原中横の駐車場からスタートすることにしました。
これで甲斐百山は31座制覇となりました。
山梨百名山との被りの多い甲州百山と違って、甲斐百山は山梨二百名山的な選定になっていますので、コンプリートはまだまだ先の事。😅
思い返せば、去年の暮れ辺りで山梨百名山制覇がこれぐらいだったと思いますので、同じようなペースで進めば、来年の冬前頃にはコンプリート出来るかも?😏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら