ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382869
全員に公開
トレイルラン
近畿

飯道山からアセボ峠、大納言を経て阿星山を目指すも・・・

2013年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
15.2km
登り
877m
下り
876m

コースタイム

8:10頃オレンジしがCCスタート 8:28案内板 8:49飯道神社 トイレへ行く。  9:08飯道山  9:30飯道山西峰 9:56白草山 10:11アセボ峠 10:43西ほうそ山  11:52アンテナ塔 13:19崩落現場(林道) 14:15アンテナ塔 14:45林道出会い 15:00頃オレンジしがCC
天候 スタート時から飯道山 晴れ  その後 曇り 西ほうそ山付近より雪がちらつき 降ったり止んだり。 気温5-6℃ 
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
オレンジしがCCに P(家族がプレイ)
コース状況/
危険箇所等
飯道山から上級者コースと書かれたコース以降 急登も多くトラロープ箇所が何度もありました。アセボ峠以降も細かいアップダウンが多かったと思います。

また、大納言三角点を探すべく トレイルから林道に下りて来た所から 目印のテープを見つけ トレイルに入った処で 鹿と5m位の所で出会いました。
近くにあったテープを見つけ下ってしまったら 上がってきた林道下方に出て また林道を上りました。 
林道よりトレイルに入るいくつかテープを見つけたのですが、そのまま林道をアンテナ塔まで 上がりました。

テープの間隔が 長くなった後(それまでは 3m間隔くらいにあったのですが・・) コースロストしてしまい、かなり降りて引き返し 諦めかけたのですが、左手にテープを発見し、また辿りました。あまり踏み跡もなく テープが頼りでした。
 その後、かなり大きな倒木をまたいで下方へ進むと 崩落現場になりました。林道が崩れていて、林道へ下りるのも大変でしたが、そのまま林道を横切り、崖を上がる自信がなく(また反対側の斜面に大きな鹿を発見していました。)林道を途中まで 降りる事にしました。

目的地であった阿星山には辿り着けずでしたが、安全第一で良かったと思っています。
スタート地点のオレンジしがCC
スタート地点のオレンジしがCC
白峰神社手前の地図 この前に駐車場4-5台あり。
奥は、現在 工事中です。
白峰神社手前の地図 この前に駐車場4-5台あり。
奥は、現在 工事中です。
飯道神社 トイレあり。
飯道神社 トイレあり。
この大岩は 登っても良いのでしょうか?
1
この大岩は 登っても良いのでしょうか?
飯道山。
大納言・阿星山方面。
2
大納言・阿星山方面。
看板に上級者コースとあり。
看板に上級者コースとあり。
確かに すぐにトラロープで降りました。 下から見上げたらこんな感じ。
確かに すぐにトラロープで降りました。 下から見上げたらこんな感じ。
シングルトラック
シングルトラック
所々に標識あり。赤・黄色テープが 3-4m間隔にありました。
1
所々に標識あり。赤・黄色テープが 3-4m間隔にありました。
またトラロープ。
またトラロープ。
確認しませんでしたが 岩穴があるそうです。
確認しませんでしたが 岩穴があるそうです。
クロスする林道に出ました。
クロスする林道に出ました。
林道右手。
すぐに表示あり。
すぐに表示あり。
白草山へのルート途中からは 景色が開けて綺麗でした。正面は、飯道山?
白草山へのルート途中からは 景色が開けて綺麗でした。正面は、飯道山?
白草山山頂
また下りは トラロープあり。
また下りは トラロープあり。
県道が見えました。
県道が見えました。
アセボ峠に出ます。
アセボ峠に出ます。
飯道山側
飯道山側には 標識があるのに 反対側(大納言側)は、いくら探しても標識が見つからず、、、
飯道山側には 標識があるのに 反対側(大納言側)は、いくら探しても標識が見つからず、、、
県道をちょっと上ってここから入りました。
県道をちょっと上ってここから入りました。
入った所から県道を見ると こんな感じです。
しばらくすると赤テープありまして、ほっ。
入った所から県道を見ると こんな感じです。
しばらくすると赤テープありまして、ほっ。
縦走ルートの表示
縦走ルートの表示
西ほうそやま山頂。小雪が舞いだして、ゴアテを着こみました。
西ほうそやま山頂。小雪が舞いだして、ゴアテを着こみました。
ナベ谷湿原があるらしい。
ナベ谷湿原があるらしい。
分岐。ここ、クロスになっているんです。
私は、直進で、この下りを行きました。
分岐。ここ、クロスになっているんです。
私は、直進で、この下りを行きました。
奥に林道が見えました。
奥に林道が見えました。
林道を越えるとこの表示があり、ここから入りました。
林道を越えるとこの表示があり、ここから入りました。
また林道に出ました。
また林道に出ました。
大納言付近の林道には いくつもピンクのテープがあります。ここから入ったのですが、5mほどの所に鹿が走り出してびっくり。次のテープを探すと右手正面にあり 進みましたが、なんとまた林道に出てしまい、、下ってしまっていました。なので、また林道を上がりました。
大納言付近の林道には いくつもピンクのテープがあります。ここから入ったのですが、5mほどの所に鹿が走り出してびっくり。次のテープを探すと右手正面にあり 進みましたが、なんとまた林道に出てしまい、、下ってしまっていました。なので、また林道を上がりました。
アンテナ塔。
アンテナ塔を奥まで進むと左手に阿星山へのルートがあります。
アンテナ塔を奥まで進むと左手に阿星山へのルートがあります。
鈴鹿方面?
この後のルートで、ロストしてしまいました。 下りで、右手に行き、2回ほどアップダウンをしましたが、水の音が聞こえたので、確認できたテープまで戻りました。 再度そのあたりを確認すると左手でした。
この後のルートで、ロストしてしまいました。 下りで、右手に行き、2回ほどアップダウンをしましたが、水の音が聞こえたので、確認できたテープまで戻りました。 再度そのあたりを確認すると左手でした。
大きな倒木が2本をまたいでこの標識が右手にあったと思います。この先を進むと崩落現場です。
1
大きな倒木が2本をまたいでこの標識が右手にあったと思います。この先を進むと崩落現場です。
崩落して この左手方面が、阿星山方向なのですが、これ以上進む事を諦めました。
崩落して この左手方面が、阿星山方向なのですが、これ以上進む事を諦めました。
そこにも赤いテープがありますが、、崩落前はそこを下りてきて、次の写真の林道を越えて向こう側の斜面を上がる事になります。赤テープもありました。が、、ここにも大きな鹿が走り去り、崩落現場がかなり険しかったので、阿星山に向かうのを断念しました。
そこにも赤いテープがありますが、、崩落前はそこを下りてきて、次の写真の林道を越えて向こう側の斜面を上がる事になります。赤テープもありました。が、、ここにも大きな鹿が走り去り、崩落現場がかなり険しかったので、阿星山に向かうのを断念しました。
何か所も倒木ありました。
何か所も倒木ありました。
林道陥没。左側から迂回。
その後、林道を畜産団地方面に左手へ入り、読図して トレイルへ。
541mの分岐に到達しました。
林道陥没。左側から迂回。
その後、林道を畜産団地方面に左手へ入り、読図して トレイルへ。
541mの分岐に到達しました。
大納言付近。
往路で大納言が確認できずだったので、探したのですが、やはりわからずでした。
復路は、トレイルの表示を確認しながら次の社品の分岐まで来ました。
1
大納言付近。
往路で大納言が確認できずだったので、探したのですが、やはりわからずでした。
復路は、トレイルの表示を確認しながら次の社品の分岐まで来ました。
あれ、、ここは分岐。往路でクロスした所に来ました。
これより西側にも林道がありますが、この道を直進して何処までかも出れると思いますが、地図にはありません。。
往路で来た道、左手に進路を取りました。
あれ、、ここは分岐。往路でクロスした所に来ました。
これより西側にも林道がありますが、この道を直進して何処までかも出れると思いますが、地図にはありません。。
往路で来た道、左手に進路を取りました。
この上方から来ました。
その後は、また西ほうそ山に向かうルートになるので、林道終点地点を発見したので 林道を下りました。
この上方から来ました。
その後は、また西ほうそ山に向かうルートになるので、林道終点地点を発見したので 林道を下りました。
出た所がここ。左手に進むと県道に出ました。
出た所がここ。左手に進むと県道に出ました。
この道から下りてきました。
この道から下りてきました。

感想

 今回、低いお山を3ツと思って手元にヤマレコからの地図を片手に行きました。
想像以上にかなりアップダウンがあり、トレランではなしにファストハイクになりました。

 また、スタート時の気温が、7度くらい? 
 車から出たら寒くて 背中に小さいカイロを貼りました。カイロは、飯道神社までの登りでネックウォーマーと一緒に外しました。

 ファイントラックのインナー+cap3+スワローテイルフーディーにTNFの手袋、ネックウォーマー、C3fitのビーニー ボトムは、C3fitのロングタイツ+パタのショートP+アンクルウォーマー+ドライマックスの靴下+パタのアウターを履きました。靴は、イノベェイトのトレイルロック。
西ほうそ山手前より小雪がちらつき、西ほうそ山ではフーディーを脱いで、ゴアテを着こみました。
その後は、そのまま。

 行動食は、おにぎり3個半(食べたのは1個半。) ウイダーゼリー1個 shots3
個(ゼリー類は、食べず) バランス栄養食(ビスケット小5) ライトミールブロック1袋 ホワイトチョコ5かけ コーラグミ5粒

 ベリージュース2/3 クエン酸入りレモン水1/4

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2509人

コメント

こんにちわ。
はじめまして。

今年は無理ですが、来年にでも、
「上田上桐生→鶏冠山→竜王山→阿星山→大納言→飯道山→庚申山→国道307号小野登山口」
を繋いでみたく思っています。
参考にさせてもらいます。
m(_ _)m
2013/12/17 17:40
こんばんは
 >loukさん

 滋賀県のお山をよくご存知なんですね。
 私は湖西には何度か行っていますが、家族がオレンジシガのメンバーなので ここ2回ほど飯道山を拠点にウロウロしています。
 この辺りも結構9月に被害が出て、そのままになっているんですね。
 来年早々に行かれるのでしたら、どうぞ気を付けて下さい。
2013/12/17 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら