ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3840914
全員に公開
ハイキング
近畿

20211217河内磐船から飯盛山まで...生駒山系南北の赤線が繋がった...

2021年12月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
18.8km
登り
868m
下り
886m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:22
合計
4:22
8:40
6
スタート地点
8:46
8:46
4
8:50
8:50
10
9:00
9:00
29
9:29
9:29
6
9:35
9:35
8
9:43
9:47
4
10:30
10:30
11
10:54
10:55
15
11:38
11:40
5
11:45
11:46
10
12:12
12:20
7
12:59
13:01
1
13:02
ゴール地点
ひたすらのんびりハイク...こんな天気でも合間を縫ってお山歩きできたことに感謝...
天候 曇り...晴れたり小雨降ったり強風吹いたり...
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河内磐船駅北側のファミリーマートのコインパーキングに停めました...24時間800円なり...
コース状況/
危険箇所等
一般ハイキングコースにつき明瞭...道標の類いも充実しており、まず道迷い等ないかと...
本日は河内磐船駅北側のファミリーマートのコインパーキングからスタート...駅近くのパーキングは全て満車で...
2021年12月17日 08:41撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 8:41
本日は河内磐船駅北側のファミリーマートのコインパーキングからスタート...駅近くのパーキングは全て満車で...
河内磐船駅...北側に乗降口が無いみたい...帰りは電車でここまで戻って来る予定...
2021年12月17日 08:46撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 8:46
河内磐船駅...北側に乗降口が無いみたい...帰りは電車でここまで戻って来る予定...
京阪河内森駅...
2021年12月17日 08:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 8:49
京阪河内森駅...
スポーツ文化センター??お手洗いをお借りした...この先、随所でお手洗い登場につきチビることはなかった(笑)
2021年12月17日 09:06撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 9:06
スポーツ文化センター??お手洗いをお借りした...この先、随所でお手洗い登場につきチビることはなかった(笑)
天野川沿いの道...
2021年12月17日 09:13撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 9:13
天野川沿いの道...
しばらく続きます...
2021年12月17日 09:15撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 9:15
しばらく続きます...
ほしだ園地に入ります...
2021年12月17日 09:20撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 9:20
ほしだ園地に入ります...
いったん逆方向に向いたので間違えたって思ってしまった(笑)
2021年12月17日 09:25撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 9:25
いったん逆方向に向いたので間違えたって思ってしまった(笑)
天野川と向こうの磐船街道を見下ろす...
2021年12月17日 09:31撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 9:31
天野川と向こうの磐船街道を見下ろす...
ピトンの小屋??とお手洗い...中に入ってほしだ園地の案内図をいただいた...
2021年12月17日 09:33撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 9:33
ピトンの小屋??とお手洗い...中に入ってほしだ園地の案内図をいただいた...
当然右側の階段ルートを選ぶ(笑)
2021年12月17日 09:39撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 9:39
当然右側の階段ルートを選ぶ(笑)
あと300メートルらしい...
2021年12月17日 09:41撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 9:41
あと300メートルらしい...
階段上がり切った...
2021年12月17日 09:46撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 9:46
階段上がり切った...
これこれ...星のブランコ...いっぺん歩いて見たかったところ...ただ...わたくし高所恐怖症のきらいがあって...以前別の吊り橋で途中撤退したことあり...
2021年12月17日 09:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
12/17 9:47
これこれ...星のブランコ...いっぺん歩いて見たかったところ...ただ...わたくし高所恐怖症のきらいがあって...以前別の吊り橋で途中撤退したことあり...
ブランコみたいに揺れたら途中撤退やな(笑)
2021年12月17日 09:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
7
12/17 9:47
ブランコみたいに揺れたら途中撤退やな(笑)
東側のゴルフ場方面...
2021年12月17日 09:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 9:49
東側のゴルフ場方面...
吊り橋下を歩いてらっしゃる方がいた...
2021年12月17日 09:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 9:49
吊り橋下を歩いてらっしゃる方がいた...
途中で振り返る...
2021年12月17日 09:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
12/17 9:50
途中で振り返る...
東側やんな...
2021年12月17日 09:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 9:50
東側やんな...
長かったなぁ...揺れる事がなかったからチビらずに済んだ(笑)
2021年12月17日 09:52撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
12/17 9:52
長かったなぁ...揺れる事がなかったからチビらずに済んだ(笑)
管理道とやらに...
2021年12月17日 09:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 9:54
管理道とやらに...
時間的な余裕が有れば迷わず右折するのだが...先が長くて今一つ時間が読めないので泣く泣くパス...
2021年12月17日 09:57撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 9:57
時間的な余裕が有れば迷わず右折するのだが...先が長くて今一つ時間が読めないので泣く泣くパス...
右折して飯盛霊園を目指す...
2021年12月17日 10:04撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:04
右折して飯盛霊園を目指す...
いい雰囲気...
2021年12月17日 10:04撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:04
いい雰囲気...
個人的に好きな雰囲気...
2021年12月17日 10:07撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 10:07
個人的に好きな雰囲気...
むろいけ園地まで4キロ...思ったよりもある?
2021年12月17日 10:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 10:12
むろいけ園地まで4キロ...思ったよりもある?
眼下に飯盛霊園が...
2021年12月17日 10:13撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:13
眼下に飯盛霊園が...
すげぇ規模...まるで団地やん...
2021年12月17日 10:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
12/17 10:16
すげぇ規模...まるで団地やん...
まさかの「開けたら閉める」...
2021年12月17日 10:18撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:18
まさかの「開けたら閉める」...
飯盛霊園の中を突っ切るのが公式ルートなん?霊園内には随所にお手洗いが...
2021年12月17日 10:28撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 10:28
飯盛霊園の中を突っ切るのが公式ルートなん?霊園内には随所にお手洗いが...
クルマで何回も走っている伊賀街道...歩いて通る日が来るとは...
2021年12月17日 10:31撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 10:31
クルマで何回も走っている伊賀街道...歩いて通る日が来るとは...
田原台の住宅街を抜けて...ハイキングコースっぽいのが再開...
2021年12月17日 10:40撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:40
田原台の住宅街を抜けて...ハイキングコースっぽいのが再開...
脇を抜けて...
2021年12月17日 10:41撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:41
脇を抜けて...
左折して...
2021年12月17日 10:46撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:46
左折して...
開けたところを上がると...
2021年12月17日 10:52撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 10:52
開けたところを上がると...
堂尾池...こんなところに池があったんや...
2021年12月17日 10:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
12/17 10:54
堂尾池...こんなところに池があったんや...
静かすぎる...
2021年12月17日 10:55撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 10:55
静かすぎる...
池の端っこにルートの続きが...
2021年12月17日 10:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 10:58
池の端っこにルートの続きが...
のんびり出来そうな広場が...
2021年12月17日 11:02撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:02
のんびり出来そうな広場が...
もう少し早く歩きに来ていたら紅葉大会やったんかな...
2021年12月17日 11:06撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 11:06
もう少し早く歩きに来ていたら紅葉大会やったんかな...
ここも何回も走った道...
2021年12月17日 11:10撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:10
ここも何回も走った道...
本来のルートはやっぱり通行止め...
2021年12月17日 11:12撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 11:12
本来のルートはやっぱり通行止め...
とりあえず緑の文化園を目指す...
2021年12月17日 11:15撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:15
とりあえず緑の文化園を目指す...
ここもお手洗いあり...
2021年12月17日 11:20撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:20
ここもお手洗いあり...
ゲートを抜けて...
2021年12月17日 11:26撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:26
ゲートを抜けて...
右折して権現滝方面へ...
2021年12月17日 11:34撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:34
右折して権現滝方面へ...
むろいけを渡ります...中ツ池やったっけ??
2021年12月17日 11:38撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 11:38
むろいけを渡ります...中ツ池やったっけ??
こっちは橋の北側...すなどめ池やったっけ??
2021年12月17日 11:38撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
12/17 11:38
こっちは橋の北側...すなどめ池やったっけ??
こっちが南側の中ツ池??
2021年12月17日 11:38撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 11:38
こっちが南側の中ツ池??
こっから一気に下るよ...
2021年12月17日 11:43撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 11:43
こっから一気に下るよ...
権現川ハイキングコースに着地...
2021年12月17日 11:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:47
権現川ハイキングコースに着地...
この奥に権現滝かな?光が射して神々しく...
2021年12月17日 11:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 11:49
この奥に権現滝かな?光が射して神々しく...
こっちはコース横にあった...
2021年12月17日 11:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:50
こっちはコース横にあった...
川沿いをひたすら下る...
2021年12月17日 11:51撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 11:51
川沿いをひたすら下る...
で、飯盛山目指して上がって行きます...
2021年12月17日 11:56撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 11:56
で、飯盛山目指して上がって行きます...
名水なんか?
2021年12月17日 12:02撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 12:02
名水なんか?
ひたすら上がる...
2021年12月17日 12:03撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 12:03
ひたすら上がる...
飯盛山頂到着...大阪平野を一望...
2021年12月17日 12:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
12/17 12:14
飯盛山頂到着...大阪平野を一望...
誰もいない...
2021年12月17日 12:14撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 12:14
誰もいない...
最初の「天下人」と言われる三好長慶のお城やったとこ...
2021年12月17日 12:15撮影 by  L-03K, LG Electronics
3
12/17 12:15
最初の「天下人」と言われる三好長慶のお城やったとこ...
説明文がこれ...
2021年12月17日 12:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 12:16
説明文がこれ...
展望台に初めて上がってみた...
2021年12月17日 12:17撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 12:17
展望台に初めて上がってみた...
時間的な余裕がなくなり、駅を目指して四條畷神社方面へ下る途中...好眺望の展望地があった...
2021年12月17日 12:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 12:27
時間的な余裕がなくなり、駅を目指して四條畷神社方面へ下る途中...好眺望の展望地があった...
これは北側かな...
2021年12月17日 12:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 12:27
これは北側かな...
京都方面かな...
2021年12月17日 12:27撮影 by  L-03K, LG Electronics
4
12/17 12:27
京都方面かな...
開けた尾根道っぽくて気持ちいい...
2021年12月17日 12:32撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 12:32
開けた尾根道っぽくて気持ちいい...
けど、ここから長くはないけど激下りの階段地獄はじまり...
2021年12月17日 12:33撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 12:33
けど、ここから長くはないけど激下りの階段地獄はじまり...
神社横に着地...
2021年12月17日 12:42撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 12:42
神社横に着地...
四條畷神社...お参りしていきましょう...
2021年12月17日 12:44撮影 by  L-03K, LG Electronics
5
12/17 12:44
四條畷神社...お参りしていきましょう...
その説明文...
2021年12月17日 12:44撮影 by  L-03K, LG Electronics
12/17 12:44
その説明文...
参道の石段...駅までラストスパート...
2021年12月17日 12:47撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
12/17 12:47
参道の石段...駅までラストスパート...
四条畷駅到着...あとは電車で河内磐船駅まで戻るのですが...電車遅延中...
2021年12月17日 13:02撮影 by  L-03K, LG Electronics
2
12/17 13:02
四条畷駅到着...あとは電車で河内磐船駅まで戻るのですが...電車遅延中...

感想

お休みの都合上、下手すれば今年最後のお山歩きの可能性がある本日...第一候補は当然綿向さん...ただ天気予報が悪すぎ...雪なら大歓迎なのだがどうやら1日雨...当然霧氷くんも居なさそう...第二候補は金剛さん...どうせ息子さんを京都の会社まで送っていくようやから...上赤坂城跡からのロングルート歩きたいな...でも雨の後はイヤやなぁ...しかも送って行く時間がいつもよりだいぶ遅い...こりゃ時間的にも厳しいか...で結局第三候補の生駒山系...まぁ雨の後でも大丈夫やろ...みたいな軽い乗りで歩きに来ました...
思っていたように、コースについては何の問題もなく、ひたすらのんびりハイクを楽しんで来ました...ひとまず生駒山系の南北の赤線もなんとなく繋がりましたが、もう少し脇道に逸れて、低山ハイクを楽しみたかったかな...
まぁ、いつでも歩きに来れそうなお山さん達なので、また日を改めて歩きに来よう...
次のお休み...お山歩きができるならば確実に今年最後やから...白い世界を楽しめたらいいな...
本日も無事に下山することができました。お山さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

hirohitosanさん
ご無沙汰しております
大昔19歳〜20歳頃の短期間ですが交野市に住んでおり、スクーターでご近所をよく探索にでかけていました。
河内森駅や河内磐船駅も探索でよくブラブラしておりました。
当時、周りは田んぼだらけで河内磐船駅は高架(盛り土の堤)だったので遠くからでも視認できたほどです。

写真で拝見すると京阪/河内森駅も相当変わったように見受けられます。
今では付近を第二京阪国道が走り私市(きさいち)〜交野市間の街の風景もすっかり様変わりして、昔の面影を探すのも難しいようです。
2021/12/17 19:43
onmyo-jiさん、こんばんは。こちらこそ、ご無沙汰しております。
そうですか、以前交野にお住まいでしたか。
祖父が寝屋川に住んでいたので、この辺りもよく通りましたが、おっしゃるように第二京阪が出来てから、道路が変わり、見た目の景色も変わったのでしょう...ウチのオカンが「香里ヶ丘の裏側抜けて交野の方まで行ったら田んぼしかなかったのに変わったねぇ」って通る度に言っていました...おそらく、住んでおられた頃とは、街の風景は一変してますよ...
片町線自体久しぶりに乗りましたが...初めて降りた磐船の駅は、中途半端な高さの高架?盛土?のためなのか、南北通路のトンネルの高さがビミョー...河内森駅は私市まで続く勾配途中からか半分地上半分高架みたい...でも私市駅は以前からの三角屋根っぽい駅舎のままでしたよ...
2021/12/17 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら