ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385611
全員に公開
ハイキング
関東

中山道のんびりハイク 7日目=鴻巣宿〜蕨宿=

2013年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
34.0km
登り
4m
下り
20m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:35 鴻巣宿(JR鴻巣駅)
10:55 鴻巣宿ひなの里
11:31 JR北本駅前
11:36 多聞寺
12:21 桶川宿
12:26 武州桶川宿場館
12:28 桶川本陣遺構
12:33 桶川宿下木戸跡
13:07 JR上尾駅前
13:43 宮原小学校
13:56 JR宮原駅
14:29 中山道 氷川神社門
14:38 武蔵一宮 氷川神社
15:12 参道入口
15:34 一本杉の仇討場跡
15:45 サツマイモ紅赤発祥の地
16:10 浦和宿
16:26 調神社
16:45 六辻
17:10 蕨宿

天候 晴れ 風弱し
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス 往:JR高崎線 鴻巣駅
復:京浜東北線 蕨駅→大宮駅 高崎線 浦和駅→熊谷駅
コース状況/
危険箇所等
◯中山道をよく整備している宿:標識や観光案内所(ガイド人いる)、パンフレットを配布
 鴻巣宿、桶川宿、蕨宿
◯ほとんど整備されていない宿:標識、パンフレットなし
 北本宿、上尾宿、大宮宿
本日のスタート地点。今日は最低でも浦和宿まで行くことにします。
2013年12月21日 10:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 10:37
本日のスタート地点。今日は最低でも浦和宿まで行くことにします。
鴻巣宿は埼玉県の宿(蕨、浦和、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷、深谷、本庄)のうち人口、戸数とも3番目の規模であったそうです。岸本豊著「中山道69次を歩く」によると本庄宿、熊谷宿、鴻巣宿の順です。岸本氏は追分宿にある中山道68次資料館長です。

2013年12月21日 10:37撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 10:37
鴻巣宿は埼玉県の宿(蕨、浦和、大宮、上尾、桶川、鴻巣、熊谷、深谷、本庄)のうち人口、戸数とも3番目の規模であったそうです。岸本豊著「中山道69次を歩く」によると本庄宿、熊谷宿、鴻巣宿の順です。岸本氏は追分宿にある中山道68次資料館長です。

 鴻巣市産業観光館 ひなの里
2013年10月に中山道協議会がここ鴻巣宿で行われたそうです。
2013年12月21日 10:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 10:55
 鴻巣市産業観光館 ひなの里
2013年10月に中山道協議会がここ鴻巣宿で行われたそうです。
多聞寺
2013年12月21日 11:36撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 11:36
多聞寺
中山道桶川宿に入りました。此の様な立派な石標を熊谷宿にも欲しい〜〜。
2013年12月21日 12:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:12
中山道桶川宿に入りました。此の様な立派な石標を熊谷宿にも欲しい〜〜。
中山道桶川宿
2013年12月21日 12:17撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:17
中山道桶川宿
桶川宿 街道にトイレがあり大変助かります。
2013年12月21日 12:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:19
桶川宿 街道にトイレがあり大変助かります。
桶川宿
2013年12月21日 12:19撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:19
桶川宿
中山道桶川宿とはこんなとこ。桶川宿から江戸までは約49キロメートルで、ここからは一日で江戸まで歩ききったとの事です。昔の人は偉い。
2013年12月21日 12:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:20
中山道桶川宿とはこんなとこ。桶川宿から江戸までは約49キロメートルで、ここからは一日で江戸まで歩ききったとの事です。昔の人は偉い。
桶川宿
2013年12月21日 12:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:21
桶川宿
桶川宿にある中山道宿場館。中には写真、パンプ、ガイドおり力の入れようが伝わってきます。
2013年12月21日 12:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:26
桶川宿にある中山道宿場館。中には写真、パンプ、ガイドおり力の入れようが伝わってきます。
中山道桶川宿遺構
2013年12月21日 12:27撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:27
中山道桶川宿遺構
中山道桶川宿遺構
2013年12月21日 12:28撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:28
中山道桶川宿遺構
桶川宿 木戸跡碑
2013年12月21日 12:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 12:33
桶川宿 木戸跡碑
上尾駅東口にある氷川鍬神社
2013年12月21日 13:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 13:10
上尾駅東口にある氷川鍬神社
2013年12月21日 13:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 13:10
ここを真っすぐ進むと、武蔵一宮氷川神社に行きます。
2013年12月21日 14:29撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 14:29
ここを真っすぐ進むと、武蔵一宮氷川神社に行きます。
氷川神社
2013年12月21日 14:41撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 14:41
氷川神社
参道入口。ここで中山道と参道が合流します。
2013年12月21日 15:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 15:12
参道入口。ここで中山道と参道が合流します。
さいたま副都心の超高層ビル群
2013年12月21日 15:21撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 15:21
さいたま副都心の超高層ビル群
一本杉の仇討ち跡
2013年12月21日 15:33撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 15:33
一本杉の仇討ち跡
2013年12月21日 15:34撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 15:34
浦和宿 二・七市場跡
2013年12月21日 16:04撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:04
浦和宿 二・七市場跡
中山道浦和宿
2013年12月21日 16:09撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:09
中山道浦和宿
平成2年頃に街道が整備されたときに建立。10mごとに3種類の石標があります。
2013年12月21日 16:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:10
平成2年頃に街道が整備されたときに建立。10mごとに3種類の石標があります。
もう一つの石標
2013年12月21日 16:15撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:15
もう一つの石標
2013年12月21日 16:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:16
調神社の由緒
2013年12月21日 16:25撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:25
調神社の由緒
調神社
2013年12月21日 16:26撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:26
調神社
六辻。蕨宿を目指しました。
2013年12月21日 16:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 16:45
六辻。蕨宿を目指しました。
もうすっかり太陽は沈みました。しかし無事蕨宿に到着しました。
2013年12月21日 17:12撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 17:12
もうすっかり太陽は沈みました。しかし無事蕨宿に到着しました。
蕨宿
2013年12月21日 17:13撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/21 17:13
蕨宿
蕨宿
2013年12月21日 17:13撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
12/21 17:13
蕨宿
血蔵の小径。このこの小径は次回通ります。このせんべい屋さんでせんべいを買った。大変美味しいです。江戸時代は団子を、明治になりせんべいを販売しているそうです。
2013年12月21日 17:16撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 17:16
血蔵の小径。このこの小径は次回通ります。このせんべい屋さんでせんべいを買った。大変美味しいです。江戸時代は団子を、明治になりせんべいを販売しているそうです。
2013年12月21日 17:22撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
12/21 17:22
撮影機器:

感想

今回は,鴻巣宿から蕨宿まで32キロメートル歩きました。日本橋まで残り5里弱です。本日は真っ暗になってしまったが、もう一度明るいときに蕨宿をゆっくり歩いてみたい。木戸の近くのうなぎ屋は美味しそうだった。しかし、帰りを急いだためそこではなく蕨駅前でうな丼を食べました。蕨のうなぎは大変美味しです。

次回は、江戸を目指すかまたは、塩名田宿から和田宿を目指すか、天気と時間と相談です。これで旧中山道の約30%を歩いたことになります。だんだん地元から遠くなり、往復に要する時間も掛かるようになり,歩いている時間が少なくなってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら