ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3873024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

今年最後の山歩きは 予定変更で小野上の十二ヶ岳へ

2021年12月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
497m
下り
490m

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:56
合計
2:50
8:54
8:54
23
林道終点:結婚の森登山口
9:17
9:22
17
9:39
9:39
4
9:43
9:43
3
女坂分岐
9:46
10:30
2
10:32
10:32
3
女坂分岐
10:35
10:35
4
10:39
10:40
11
岩展望台
10:51
10:57
15
11:12
11:12
13
林道終点:結婚の森登山口
11:25
ゴール地点
今年最後となる山歩きはスーシューハイクを予定していましたが、ヤマレコユーザーさんの「Cabernet1950」のレコで林道が通行できるようになったのを知っていましたから天気が悪くも身近な小野上の十二ヶ岳を「結婚の森コース」で歩きました。
天候
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より敷島公園経由の国体道路で17号線に飛び出し
「道の駅こもち」先の信号を左折して小野上温泉センターへ向かう、
温泉入口の信号を過ぎてすぐのりんご販売店前の細い道に右折、
後は道なりに進み仮設トイレある駐車場ヘ
コース状況/
危険箇所等
帰りは霜柱が解けて泥濘道になるかと思われましたが、まだ凍っていました、
雪は少々、急登がぬかるんだら降りはよく滑るでしょうね
その他周辺情報 小野上温泉センター「八タの湯」
入浴料金  2時間 410円
林道通行止め駐車場からの距離  5.2km
     〃      時間  12分
車両通行止め(悪路につき)バラス林道に入り
最終駐車場のある「結婚の森登山口」に到着
台風被害から修復されて3年ぶりの登山口に着きました
2021年12月30日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/30 8:54
車両通行止め(悪路につき)バラス林道に入り
最終駐車場のある「結婚の森登山口」に到着
台風被害から修復されて3年ぶりの登山口に着きました
植林と雑木林境目を登る登山路は
うっすらと雪化粧しています
2021年12月30日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/30 9:09
植林と雑木林境目を登る登山路は
うっすらと雪化粧しています
結構長く感じた今日の山歩き
やっと一つ目の目標点「見透し台」に到着
2021年12月30日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/30 9:17
結構長く感じた今日の山歩き
やっと一つ目の目標点「見透し台」に到着
「見透し台」より輝く坂東太郎の流れと
前橋シティー
群馬県庁が見えるからこの周辺に我が家が・・・探したけど解かりません(見えるほどでっかい家ではないのであたり前だよ)・・・すみません(大ボラ吹いて)
2021年12月30日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/30 9:18
「見透し台」より輝く坂東太郎の流れと
前橋シティー
群馬県庁が見えるからこの周辺に我が家が・・・探したけど解かりません(見えるほどでっかい家ではないのであたり前だよ)・・・すみません(大ボラ吹いて)
「見透し台」より目の前に大きな榛名山
凄く天気よいですね
2021年12月30日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/30 9:18
「見透し台」より目の前に大きな榛名山
凄く天気よいですね
分岐にはこんな案内も
十二ヶ岳迄50分
まだまだ遠いいね
2021年12月30日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/30 9:22
分岐にはこんな案内も
十二ヶ岳迄50分
まだまだ遠いいね
一大急登を登りやっと二つ目の目標地点
大原分岐に到着
やっとなだらかな道になる
2021年12月30日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/30 9:39
一大急登を登りやっと二つ目の目標地点
大原分岐に到着
やっとなだらかな道になる
尾根上の分岐より下に
女坂経由分岐が有ります
ここから再度急登になります
2021年12月30日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/30 9:43
尾根上の分岐より下に
女坂経由分岐が有ります
ここから再度急登になります
先行者がいた十二ヶ岳山頂に到着
12月12日、12時には皆さんこぞって登ってきます
標高も1200M
2021年12月30日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
12/30 9:46
先行者がいた十二ヶ岳山頂に到着
12月12日、12時には皆さんこぞって登ってきます
標高も1200M
谷川方面の白銀の山
山頂ピーク皆雲の中
2021年12月30日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
12/30 9:46
谷川方面の白銀の山
山頂ピーク皆雲の中
中央の三角錐ピークは
稲包山
後の霞んでいる山は平標、仙ノ倉かな
2021年12月30日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/30 9:46
中央の三角錐ピークは
稲包山
後の霞んでいる山は平標、仙ノ倉かな
谷川岳主稜線は雲の中少しだけ
今日も雪雲が
2021年12月30日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
12/30 9:47
谷川岳主稜線は雲の中少しだけ
今日も雪雲が
こちらは上州武尊山方面
何か違うみたいでどこだろう???
2021年12月30日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/30 9:47
こちらは上州武尊山方面
何か違うみたいでどこだろう???
これははっきり解かる
前橋のお山「赤城山」
2021年12月30日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/30 9:47
これははっきり解かる
前橋のお山「赤城山」
十二ヶ岳山頂でバンザイ
2021年12月30日 09:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
12/30 9:48
十二ヶ岳山頂でバンザイ
十二ヶ岳山頂だよ〜ん
老眼で目を細めて何を見ているシミだらけの顔で
2021年12月30日 09:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
12/30 9:48
十二ヶ岳山頂だよ〜ん
老眼で目を細めて何を見ているシミだらけの顔で
十二ヶ岳山頂より南側正面は
いずれと知れた榛名山
前橋から見ると女性が寝転んだ姿に見えますが、
こちら側よりはただのお山・・・今日も水沢山には常連さんがいっぱいいるのだろうね
2021年12月30日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/30 9:49
十二ヶ岳山頂より南側正面は
いずれと知れた榛名山
前橋から見ると女性が寝転んだ姿に見えますが、
こちら側よりはただのお山・・・今日も水沢山には常連さんがいっぱいいるのだろうね
山頂より北側の白銀の山をとらえる
2021年12月30日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
12/30 10:20
山頂より北側の白銀の山をとらえる
西側には
草津白根山も姿を現します
2021年12月30日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
12/30 10:20
西側には
草津白根山も姿を現します
榛名山の右には
スノーシューハイクがだめならサブ案で狙っていた浅間後に浅間山浅間山
2021年12月30日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/30 10:22
榛名山の右には
スノーシューハイクがだめならサブ案で狙っていた浅間後に浅間山浅間山
山頂下の激下りは
お助けロープで楽々降りられます
2021年12月30日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/30 10:32
山頂下の激下りは
お助けロープで楽々降りられます
稜線上の女坂分岐です
2021年12月30日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/30 10:32
稜線上の女坂分岐です
目の前が大原分岐ピークです
まだ青空勢力です
2021年12月30日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/30 10:35
目の前が大原分岐ピークです
まだ青空勢力です
振り返って
平らな尾根道を歩く妻の姿をパチリ
2021年12月30日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/30 10:36
振り返って
平らな尾根道を歩く妻の姿をパチリ
大平分岐よりちょっと下の岩展望台の岩には雪が付いています
2021年12月30日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
12/30 10:39
大平分岐よりちょっと下の岩展望台の岩には雪が付いています
滑って滑落は嫌なので手前でモデル撮影
2021年12月30日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
12/30 10:40
滑って滑落は嫌なので手前でモデル撮影
次なる岩展望台は
見透し台です
2021年12月30日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/30 10:51
次なる岩展望台は
見透し台です
見透し台の岩先端で
モデル撮影
2021年12月30日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
12/30 10:53
見透し台の岩先端で
モデル撮影
青空に映える大原分岐ピーク
2021年12月30日 10:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
12/30 10:54
青空に映える大原分岐ピーク
見透し台より頭上の松を下より仰ぎ見る
2021年12月30日 10:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/30 10:57
見透し台より頭上の松を下より仰ぎ見る
下山路には
落ち葉ラッセルできる場所もありました
2021年12月30日 10:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
12/30 10:59
下山路には
落ち葉ラッセルできる場所もありました
そして少々の雪道歩きも
2021年12月30日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
12/30 11:01
そして少々の雪道歩きも
下山は早く感じました
もう「結婚の森登山口」到着
2021年12月30日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
12/30 11:12
下山は早く感じました
もう「結婚の森登山口」到着
林道歩きは見苦しいキノコ菌床残骸が放置されています、再度土に戻すのですがカバーのビニールはどうなるの
2021年12月30日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
12/30 11:21
林道歩きは見苦しいキノコ菌床残骸が放置されています、再度土に戻すのですがカバーのビニールはどうなるの

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ スパッツ 6本爪アイゼン

感想

 この林道は登り時には日影にはまだ雪が残っていましたけどスタットレスで問題なしで簡易トイレある駐車場に到着、誰もいません地味な登山口ですからネ、

【山歩き】
 支度をしてさらに奥へ進むバラス道の林道を「結婚の森登山口駐車場」ヘ向かいますけど久々のこの林道歩き20分が非常に長く感じられました、

 杉植林内の登山路にはうっすらと雪が積もってはいましたので雪山になるかな、落ち葉の登山路と少々の雪を踏んで意外ときつく感じる植林と雑木林境目の登山路を登ります、岩が固まっているピークを過ぎると直ぐに見透かし台の分岐に出ます、ちょっと寄り道(一分もかからない至近距離の展望台)して榛名山を眺める、これから登る「太原分岐ピーク」が手強そうに見えます、

 見えるのではなく手強い急登ですよ、分岐よりは傾斜も緩み「女坂分岐」に出ます、ここまで来れば山頂はすぐそこです、凍りついた急登の道は短くお助けロープもあるので下りで溶けた登山路でも心配はないでしょう、

 山頂が開けて見えたら上の方から女性の声で「こんにちわ」誰かいるのだと思いましたら3人登頂していました、その後すぐもう一人きて4人組でしたね、山頂は陽だまりで霜が解けてグチャグチャ状態、腰を下ろす場所もままなららない状態でした、展望台の山頂より雪を抱いた谷川連峰、上州武尊山、白砂山、草津白根山、方面が各ピークは雲の中だけども白銀が綺麗だったです、サブ案だった「浅間隠山」も見えていて天気予報は外れたと思いましたよ・・・残念、その後ろのでっかい浅間山は見えませんでした、天気も良く見わたせる山並み12月は十二ヶ岳の月ですね12月12日12時とそろえば凄いですよ、標高も1200Mですからね、今年は日曜日とぶつかって山頂は満員御礼が出ていたそうですよ、もう居場所がなかったでしょうね、記念日を外しても登山者は来ますね、王道の小野子山から縦走組やら俺達みたい弱者は幾つかある最短コースで気楽に登って来れますネ、4人組はチェンスパイク装着していましたけど結婚の森コースからは何もつけないで山頂を踏めますよ、男坂も登らなくて良い訳だから(雪が付いた岩登りはありませんよ)、

 風も弱く陽だまり休息でおやつ休息を取って泥んこ道になっていると思って降りだします、ショッパナの降りはお助けロープがあるので安心して行けましたし溶け出していなくてよかったですよ、その後も登山路は泥濘なく下山できる状態でした、

 大原分岐より先ではスライド登山者が3名ほどいました、「結婚の森コース」も無人ではなかったですよ、登りでは急登坂があるのでゆっくりですが下山は早い、次々に目標ポイントをクリアしてタイムもそれなりに一時間で下山終了。

 下山している間の空模様が怪しくなってきましたが青空バッチリのローカル山歩きで今年も山歩き終了です。・・・二日後は地蔵岳の2022年の初日の出ハイクとなりますどうぞお天気の神様見捨てないでくださいね。
 
 帰りはぬるぬるの湯の(美人の湯)のうたい文句の小野上温泉センター「ハタ(はた)の湯」で温まり妻は肌に磨きをかけて美人になったか?この温泉結構混んでいましたよ、温泉目当てで来る人が多いのかな。

 今年一年応援してくれたユーザーさんありがとうございました、良いお年を迎えてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

yasioさん、おはようございます。
ご夫妻で「結婚の森コース」登山ができるなんてとても羨ましいです。うちの妻は寒い時期に外出すらしません。私、鉄道好きなので小野上温泉、わたらせ渓谷鐵道の水沼駅温泉はいい所だと思っていました。良いお年を!
2021/12/31 8:06
mitsutakeさん
今年最後の山登りはスノーシューハイクと決めていたのですが、この寒波と大雪影響で天候がよろしくなく自宅より近い里山へ変更しました、3年前の台風被害で林道が通行止めになり今年解除されたのを思い出してね、又、短時間のお手軽コースなら絶対ついてくるのですようちの妻は・・・楽を学習したいるようです。
小野上温泉センターの湯はいいですね、肌にまとわりつく湯がぬるぬる温泉だなと実感できますものね。
来年(明日から)もよろしくお願いいてします、良い年を迎えてくださいね。
2021/12/31 10:46
yasioさん
おはようございます。
最後まで頑張りましたね。
谷川岳は見えなくてもこれだけ見えれば充分です。
奥さんのバンザイも良かったです。
来年もよろしくお願いします。
2021/12/31 9:08
iiyuさん
コメントありがとうございます。
スノーシュー計画が身近な里山となってしまいましたが、晴れ間のあるところを選んでよかったですよ、白銀の展望は期待していなかったので山頂から見えた時はヤッターと思いましたよ、
ただ浅間隠山が見えていた時には失敗したなとの気持ちも拭い去れませんでしたね。
妻の今年最後のバンザイ、何も言わないのにやってくれましたよ。
明日の地蔵岳初日の出は微妙ですが出かけたいと思います(テンクラは風は強いが晴れマーク、ヤマヤマJPVは雲量が半端なく100%に近い)。
今年一年もあっという間でしたね、来年もよろしくお願いいたします。
2021/12/31 10:53
yasioさん、こんにちわ
30日の午前はまだ北風も弱く、登り納めを楽しまれたようですね。
私も住む伊勢崎は昼から急に風が強くなりました。
元旦の初日の出、yasioさんは地蔵岳を計画ですか?
私も地蔵岳で日の出を見たいですが天気が心配。鍋割山にするか迷っています。
今年お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
2021/12/31 14:01
yasubeさん
確かに予報は各天気予報によって異なり悩みましたが、ここまで来たら行って見ますよ。ヤマヤマJPVを今年は一番重要視して見ていたのですよ、新年早々他の予報を信じていきます、だめでもまだ数回しか行ったこと無い富士見温泉が待っていますので(朝6時より営業開始・・貴重な早朝組の温泉となっています)。
今年も残りわずかな時間、特別に新潟より取り寄せたお酒で酔っぱらっていますよ、紅白は見ないで眠りにつきそうです。
来年もよろしく楽しい山を教えてください、後を追いかけますのでね。
良い年をお迎え下さい。
2021/12/31 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら