ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3930040
全員に公開
雪山ハイキング
東海

【愛知130山】井山・天狗棚スノーハイキング

2022年01月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
てっぱん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
8.9km
登り
462m
下り
458m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
2:44
合計
6:36
7:20
7:34
21
7:55
8:10
21
8:31
8:53
18
9:11
9:21
39
10:00
11:41
62
12:43
12:43
13
12:56
12:58
1
12:59
ゴール地点
【トラックログ】
SHARP AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー(Android Ver.11)
+カシミール3D・スーパー地形-GPS対応地形図アプリVer.3.8.16
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
面ノ木第1園地駐車場
マップコード:368 084 171*66
Googleマップ:https://goo.gl/maps/KhUNHbkbUikVW7pE6
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません
面ノ木園地駐車場をスタート
2022年01月19日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 6:22
面ノ木園地駐車場をスタート
ご来光に間に合わせるため慌てて登ってきました
2022年01月19日 06:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 6:41
ご来光に間に合わせるため慌てて登ってきました
朝焼け間近の面ノ木風力発電所
2022年01月19日 06:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/19 6:51
朝焼け間近の面ノ木風力発電所
お陽さまが昇ってきました
2022年01月19日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
1/19 7:01
お陽さまが昇ってきました
頭が少しだけですが富士山を拝む
2022年01月19日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
1/19 7:05
頭が少しだけですが富士山を拝む
朝陽を浴びながら井山の山頂へ
2022年01月19日 07:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/19 7:15
朝陽を浴びながら井山の山頂へ
休憩所は閉鎖中
2022年01月19日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 7:14
休憩所は閉鎖中
山頂近くにある電波塔
2022年01月19日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 7:16
山頂近くにある電波塔
昨年四駆の轍が山頂まで付いていたが、今年は杭が設置されました
2022年01月19日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/19 7:20
昨年四駆の轍が山頂まで付いていたが、今年は杭が設置されました
標識とお月さま
2022年01月19日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/19 7:22
標識とお月さま
日光を浴びると暖かい(絞るとセンサーのゴミが目立つな…)
2022年01月19日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
1/19 7:25
日光を浴びると暖かい(絞るとセンサーのゴミが目立つな…)
力作の雪だるま
2022年01月19日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
1/19 7:27
力作の雪だるま
白い恵那山に恩田大川入山と大川入山
2022年01月19日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/19 7:28
白い恵那山に恩田大川入山と大川入山
猿投山 左遠方の白い壁は鈴鹿の藤原岳
2022年01月19日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/19 7:30
猿投山 左遠方の白い壁は鈴鹿の藤原岳
南西方向 名倉盆地の向こうに仏庫裏・出来山・鷹ノ巣山・寧比曽岳・筈ヶ岳など
2022年01月19日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 7:31
南西方向 名倉盆地の向こうに仏庫裏・出来山・鷹ノ巣山・寧比曽岳・筈ヶ岳など
風の強さを物語る
2022年01月19日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
1/19 7:35
風の強さを物語る
碁盤石山
2022年01月19日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 7:37
碁盤石山
案内標識
2022年01月19日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 7:38
案内標識
風車の大船山の向こうに白い御嶽山
2022年01月19日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
1/19 7:41
風車の大船山の向こうに白い御嶽山
いったん駐車場に戻る 気温はマイナス8℃
2022年01月19日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 7:57
いったん駐車場に戻る 気温はマイナス8℃
面ノ木園地の石碑 名勝「天狗いろは坂」
2022年01月19日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 8:09
面ノ木園地の石碑 名勝「天狗いろは坂」
続いて天狗棚へ向かいます
2022年01月19日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 8:09
続いて天狗棚へ向かいます
入山者カウンターが設置されました
2022年01月19日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 8:11
入山者カウンターが設置されました
大きな雪だるま
2022年01月19日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/19 8:18
大きな雪だるま
分岐を展望台方面(右)へ
2022年01月19日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 8:19
分岐を展望台方面(右)へ
他県に比べれば積雪は少なめですが、それでも今年はタップリ
2022年01月19日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 8:20
他県に比べれば積雪は少なめですが、それでも今年はタップリ
主稜線に乗りました
2022年01月19日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/19 8:31
主稜線に乗りました
宮境界石(界五四)、この他にも主稜線上で幾つか見かけました
2022年01月19日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 8:33
宮境界石(界五四)、この他にも主稜線上で幾つか見かけました
尾根の頭にある天狗棚展望台
2022年01月19日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 8:36
尾根の頭にある天狗棚展望台
白い津具盆地を見下ろす ここからも富士山が見えるようです
2022年01月19日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 8:41
白い津具盆地を見下ろす ここからも富士山が見えるようです
恵那山と大川入山
2022年01月19日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
1/19 8:37
恵那山と大川入山
仙丈ヶ岳
2022年01月19日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/19 8:40
仙丈ヶ岳
茶臼山・萩太郎山の向こうは赤石岳・前聖など
2022年01月19日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/19 8:41
茶臼山・萩太郎山の向こうは赤石岳・前聖など
豊田市最高峰、天狗棚の頂上
2022年01月19日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 9:10
豊田市最高峰、天狗棚の頂上
標高1240m(独標)
2022年01月19日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
1/19 9:15
標高1240m(独標)
山頂近くにあるブナの大木
2022年01月19日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/19 9:18
山頂近くにあるブナの大木
幹周りは約285cmでした
2022年01月19日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 9:19
幹周りは約285cmでした
主稜線を北へ向かう
2022年01月19日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 9:30
主稜線を北へ向かう
ここから天狗の奥山へ
2022年01月19日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/19 9:55
ここから天狗の奥山へ
天狗の奥山(1200高地)頂上 ブナが一本ある
2022年01月19日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 10:01
天狗の奥山(1200高地)頂上 ブナが一本ある
三等三角点「三方ノ根:1229.67m」
2022年01月19日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/19 10:03
三等三角点「三方ノ根:1229.67m」
山頂西の斜面を下るとブナの大木
2022年01月19日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/19 10:09
山頂西の斜面を下るとブナの大木
見上げるとド迫力
2022年01月19日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
1/19 10:09
見上げるとド迫力
幹周りはこちらも285cm
2022年01月19日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/19 10:08
幹周りはこちらも285cm
積雪は約30センチくらい
2022年01月19日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 10:11
積雪は約30センチくらい
陽当たりの良い場所に食卓を設営
2022年01月19日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 11:06
陽当たりの良い場所に食卓を設営
本日の山ランチはカップうどんに…
2022年01月19日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
1/19 10:31
本日の山ランチはカップうどんに…
レトルト肉みそをトッピング
5
レトルト肉みそをトッピング
刻みネギを追加でタップ〜リね(このセリフが何だか分かるかな?😁)
https://youtu.be/DVy7KHRXTjA?t=7
2022年01月19日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
13
1/19 10:43
刻みネギを追加でタップ〜リね(このセリフが何だか分かるかな?😁)
https://youtu.be/DVy7KHRXTjA?t=7
ここでs4redsさん直伝の「雪だおれ」
2022年01月19日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
1/19 11:12
ここでs4redsさん直伝の「雪だおれ」
顔がメチャ冷てえ〜
2022年01月19日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/19 11:12
顔がメチャ冷てえ〜
ランチが終わって来た道を引き返す
2022年01月19日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 11:28
ランチが終わって来た道を引き返す
この大きなブナも幹周り3メートルに届かず
2022年01月19日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 11:32
この大きなブナも幹周り3メートルに届かず
それでも見上げるとド迫力です
2022年01月19日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
1/19 11:35
それでも見上げるとド迫力です
冬枯れで井山の風車が見える
2022年01月19日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 12:17
冬枯れで井山の風車が見える
ブナの枝先 樹勢盛んです
2022年01月19日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
1/19 11:41
ブナの枝先 樹勢盛んです
心を癒やしてきました
2022年01月19日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/19 12:21
心を癒やしてきました
この日測った中で一番太かったブナ
2022年01月19日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
1/19 12:36
この日測った中で一番太かったブナ
幹周り348cmでした
2022年01月19日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 12:29
幹周り348cmでした
駐車場に戻ってハイキング終了
2022年01月19日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 12:57
駐車場に戻ってハイキング終了
戻ってきた時の気温はマイナス2℃
2022年01月19日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/19 12:59
戻ってきた時の気温はマイナス2℃
一昨年OPENした面ノ木ピット ハウスで1時間無料で休憩できますが、この日は施錠され使えなかった
2022年01月19日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/19 13:16
一昨年OPENした面ノ木ピット ハウスで1時間無料で休憩できますが、この日は施錠され使えなかった
お化粧直しで鮮やかになった駐車場の天狗様
2022年01月19日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/19 13:20
お化粧直しで鮮やかになった駐車場の天狗様
茶臼山高原道路は積雪凍結あり、スタッドレスタイヤ必須
2022年01月19日 13:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/19 13:24
茶臼山高原道路は積雪凍結あり、スタッドレスタイヤ必須
稲武町六郎木の湧水広場 今年の氷瀑は見事な出来映えです
2022年01月19日 14:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
1/19 14:07
稲武町六郎木の湧水広場 今年の氷瀑は見事な出来映えです
テレビ局が取材で訪れていました スタッフがドローンを飛ばしているところ
2022年01月19日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/19 14:12
テレビ局が取材で訪れていました スタッフがドローンを飛ばしているところ

感想

ご訪問ありがとうございます

 愛知県内で手軽にスノーハイキングが楽しめる天狗棚周辺はブナの原生林が残るお気に入りの場所です。今年は雪が多めで(とは言っても30センチくらいですが)、ブナの大木を巡りながら癒やされてきました。
 冬枯れのブナは枝だけ残って迫力ある樹形が見られます。夏秋とは違った姿が見られるのもこの時期ならではの楽しみのひとつです。
 
 ご来光を眺めようと早めに駐車場に着きましたが、居合わせた男性と雑談している内に準備が遅れてしまい慌てて井山へ。ブルーアワーは見逃してしまいましたが、富士山を拝むことができたので良しとしておきます。

 この日気温は下がりましたが、空気が乾燥していたせいか?霧氷はゼロ… ちょっと残念でしたが、雪玉を作ろうと握っても崩れてしまうほどの雪質で、サラサラ雪のハイキングを楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

teppan_さん、こんばんは。

快晴の雪山、いいですね snowsun
長野県根羽との県境近くで豊田の最高所ですか。
矢作川を歩いた時に見上げていたかもしれない山ですね。
根羽と言えばネバーギブアップ?
寒さなんかに負けてはいられませんよね。

まいったなあ〜 hospital teppan_さんにも感染して・・・
顔がマジで冷てえです、ハイ!(凍傷注意報!発令 danger
2022/1/20 21:25
こんにちはredsさん

 遠くの雪山へ遠征するほどの根性がなくて、近場へ雪を踏みに行ってきました。

 2005年の大合併で豊田市となった山で、天狗の奥山はネバーギブアップ村と県境で接しています。redsさんが源頭を目指した時にゴール地点の山から見えていたと思います。

 昨年鈴鹿で感染したらしいのですが、あれ以来雪のある場所を訪れてなかったので、雪を踏みに行ったこの日に発病しちゃいましたhospital。凍傷は免れましたが、感想→冷てえよ!以上
2022/1/21 12:31
てっぱんさんこんばんは(^o^)
井山も天狗棚も真っ白ですね!
今年は地域によっては愛知も雪がよく降りますね〜(о´∀`о)
我が家の付近は南部なのに今年は結構降ったりしてびっくりしてます、名古屋より積もったかも?
ブナの大木、3メートル以上、何年選手なんですかね、100年後も同じ場所にたっててくれたらいいなぁ…

ランチはカップ麺がただのカップ麺じゃないのがさすがです、前回の食べ比べも美味しそうだったけど、肉味噌おいしそ〜😋
我が家にもコックさんがほしぃ(*´ω`*)
2022/1/20 22:32
こんにちはmakoさん

 天狗棚は豪雪地帯に比べれば雪は少ないでしょうけど、例年に比べて雪は多めだと思いました。
 makoさん家のあたりは結構積もったのですね、豊田市は面積が広いので地域によって全く天気が異なりますが、私の住んでいるあたりはほとんど積もっていません。

 2メートル超えのブナは少なくとも200年以上、3メートル超えのものは樹齢300年以上かもしれませんね。
 ブナは成長が遅く、豪雪地帯などの厳しい条件下でないと他の樹種に負けてしまい、大きくなれないと講座の先生に聞いたことがあります。
 愛知県のブナは氷河時代の生き残りと言われ、温暖化で滅び行く運命なのだとか。ここの原生林は県内では貴重な存在なんですね。

 山メシは賞味期限切れ近い肉味噌をもらったので、それに合いそうなカップ麺を買ってきただけなんですよ。
 山で何か調理しようとすると準備や片付けを含めて時間が掛かる=歩く時間が短くなるということなので、山歩きに専念したい人には向きません。teppan家はもう体力が衰えガツガツ歩けないので、ランチに時間を掛けてノンビリ歩くのが性に合っているんですよ。
2022/1/21 12:38
teppan、奥様、お疲れさまでした。
愛知県山間部でも、今年は雪がたっぷりとあり、しばらくは雪遊びが楽しめそうですね。
といっても、個人的にはやっぱり高い山がいいな〜

井山や天狗棚展望台からも富士山が見えるんですね。
登った山から富士山が見えたら、なんか得した気分になりません?
2022/1/21 7:57
こんにちはkameさん

 遠くへ行く根性も、高山を歩く技術も体力も装備もないteppan家がたどり着ける数少ない雪山、それが天狗棚や寧比曽岳なんです😁 kameさん、哀れなteppan家にお恵みを😭

 そうなんですよ、井山や天狗棚から富士山が見えるのです!これまで気にも留めてなかったんですが、駐車場でお会いしたオジサンに聞いたので、登って確かめてみたら富士山でした。ほんの先っぽだけしか見えなかったんですが、得した気分になれましたね〜😀
2022/1/21 12:52
テッパンさん,おはようございます。
今年は愛知県のお山もなかなか雪が積もってますね

49/66のコメント「タップ〜リね(このセリフが何だかわかるかな?)」を見た瞬間,
ちょっと巻き舌にした「タップ〜リね」が自然に口から出てきて,
「なんだっけ? 何かのCMだったっけ?」と思い出そうとしましたが,
なかなか思い出せない。
夜,フトンに入ってからも気になって,ずっと考えていると…
「ぼ〜くのとなりのおばさんは〜♪ これだ〜! マルアイ花かつおだ!」

今朝すぐに,テッパンさんにいばってコメントしようとしたら,
49/66にすでにリンクが貼ってあった

ということで,なつかしいCMソングを思い出させてくださって,
ありがとうございました
2022/1/21 10:11
こんにちはhushiyamaさん

 愛知ローカルネタでしかも古いものなので、相手にしてくれる人は居ないかも?と思っていたんですが、反応して下さってありがとうございます!さすがhushiyamaさん!

 食べ物を前にした時、なぜか時々「タップ〜リね」が頭に浮かんで来るんですよ。自分にとっては慣れ親しんだフレーズなんですが、さすがに古かったですね。浮いてしまうところを救われました

 teppan_家では昔から削り節と言えば「マルアイ花かつを」でした。現在は「はごろもフーズ」に吸収されて消滅しました。花かつを自体は今も製造販売されている様ですが、マルアイが健在だったらあのCMが復刻されたかもしれないと思うと、ちょっと残念ですね。
2022/1/21 13:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら