ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3990113
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

山本山の雪山周回ハイキングと雨の中、🚙死闘5時間!!(>_<)

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:34
距離
5.2km
登り
309m
下り
307m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
1:41
合計
4:26
14:45
15:46
57
17:35
17:41
0
17:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
2月11日(日)
宇賀神社にある山本山の登山口バス停までやって来ました 
2022年02月11日 13:09撮影
10
2/11 13:09
2月11日(日)
宇賀神社にある山本山の登山口バス停までやって来ました 
駐車場は全く除雪されていませんでした ジムニーでは楽勝でしたが普通車ではちょっとツライ??
2022年02月11日 12:53撮影 by  Canon EOS M10, Canon
26
2/11 12:53
駐車場は全く除雪されていませんでした ジムニーでは楽勝でしたが普通車ではちょっとツライ??
出発しようと思ったら地元の方が除雪に来られたので向かいの県道の路肩へ移動しました 何でも翌日におこないさんがあるそうで
2022年02月11日 13:10撮影 by  ,
9
2/11 13:10
出発しようと思ったら地元の方が除雪に来られたので向かいの県道の路肩へ移動しました 何でも翌日におこないさんがあるそうで
それでは宇賀神社からシュッパ〜ツ!!
2022年02月11日 13:10撮影 by  ,
23
2/11 13:10
それでは宇賀神社からシュッパ〜ツ!!
階段を登った神社の左側が登山口です
2022年02月11日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
2/11 13:12
階段を登った神社の左側が登山口です
最近は聞きませんがこの辺りはクマさん出没多発地帯です
2022年02月11日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
24
2/11 13:13
最近は聞きませんがこの辺りはクマさん出没多発地帯です
宇賀神社からは自然観察コースとして整備されていて標準タイムが800mで40分?どんだけ急登なんや!今日は何時間かかる事やら??
2022年02月11日 13:14撮影 by  ,
7
2/11 13:14
宇賀神社からは自然観察コースとして整備されていて標準タイムが800mで40分?どんだけ急登なんや!今日は何時間かかる事やら??
ここでチェーンスパイク装着!
もう5〜6年使っているけど結構丈夫ですね
2022年02月11日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
2/11 13:17
ここでチェーンスパイク装着!
もう5〜6年使っているけど結構丈夫ですね
獣害防止フェンスを抜けて進むと、
2022年02月11日 13:31撮影 by  ,
8
2/11 13:31
獣害防止フェンスを抜けて進むと、
階段が中途半端に埋まった急登の始まり
2022年02月11日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
2/11 13:38
階段が中途半端に埋まった急登の始まり
しかも雪が腐っててズルズル
(-"-;A ...アセアセ
2022年02月11日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
2/11 13:34
しかも雪が腐っててズルズル
(-"-;A ...アセアセ
はい コケタ〜
((´∀`))ケラケラ
2022年02月11日 13:41撮影
15
2/11 13:41
はい コケタ〜
((´∀`))ケラケラ
滑って登りにくくてたまらず休憩
2022年02月11日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
33
2/11 13:46
滑って登りにくくてたまらず休憩
雪と地道がまじるズルズルの急登
2022年02月11日 13:55撮影 by  ,
9
2/11 13:55
雪と地道がまじるズルズルの急登
そしてまたまた休憩!!
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ
2022年02月11日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
2/11 14:08
そしてまたまた休憩!!
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ
まもなく山頂!!
でもここの階段が登れない
2022年02月11日 14:48撮影 by  ,
15
2/11 14:48
まもなく山頂!!
でもここの階段が登れない
広い二の丸跡にトウチャ〜ク!!
2022年02月11日 14:50撮影 by  ,
15
2/11 14:50
広い二の丸跡にトウチャ〜ク!!
山頂付近は3〜40cmほどの積雪で膝上までズボッ!!
2022年02月11日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
2/11 14:51
山頂付近は3〜40cmほどの積雪で膝上までズボッ!!
ほとんど誰も来ていないので踏み抜き地獄
2022年02月11日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
16
2/11 14:52
ほとんど誰も来ていないので踏み抜き地獄
それでも山頂からはびわ湖の絶景がドカ〜ン!!
2022年02月11日 15:23撮影 by  ,
20
2/11 15:23
それでも山頂からはびわ湖の絶景がドカ〜ン!!
チャメも来たかいがあったとご満悦!!
2022年02月11日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
41
2/11 15:44
チャメも来たかいがあったとご満悦!!
山頂の三角点はココにあるけど雪の下で発見できず
2022年02月11日 14:56撮影 by  Canon EOS M10, Canon
12
2/11 14:56
山頂の三角点はココにあるけど雪の下で発見できず
とりあえずここが山頂なので二人でハイチ〜ズ!!
2022年02月11日 15:04撮影 by  Canon EOS M10, Canon
45
2/11 15:04
とりあえずここが山頂なので二人でハイチ〜ズ!!
賤ヶ岳へ向かう縦走路はツボ足だと時間かかりそうでしたよ
2022年02月11日 15:13撮影
11
2/11 15:13
賤ヶ岳へ向かう縦走路はツボ足だと時間かかりそうでしたよ
ココで遅めのランチタイム
我が家の冬山の定番鍋焼きうどん!!
今日は揚げと卵とエビ2匹追加の豪華版
2022年02月11日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
42
2/11 15:21
ココで遅めのランチタイム
我が家の冬山の定番鍋焼きうどん!!
今日は揚げと卵とエビ2匹追加の豪華版
さらにおにぎりも追加
2022年02月11日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
40
2/11 15:22
さらにおにぎりも追加
帰りは朝日山神社へ下山します
2022年02月11日 15:46撮影 by  ,
9
2/11 15:46
帰りは朝日山神社へ下山します
こちらのコースは雪がたっぷり残ってて、
2022年02月11日 15:50撮影 by  ,
8
2/11 15:50
こちらのコースは雪がたっぷり残ってて、
百名山「伊吹山」もドカ〜ンと見えます
2022年02月11日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
53
2/11 15:54
百名山「伊吹山」もドカ〜ンと見えます
雪の下の木の根が滑るんで注意!!
2022年02月11日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
2/11 15:59
雪の下の木の根が滑るんで注意!!
鈴鹿山系も今日は大賑わいでしょうね
2022年02月11日 16:01撮影 by  ,
18
2/11 16:01
鈴鹿山系も今日は大賑わいでしょうね
下山でもやっぱりコケるのね
2022年02月11日 16:02撮影
21
2/11 16:02
下山でもやっぱりコケるのね
朝日小学校の皆さんの手作り看板に癒されます
2022年02月11日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
18
2/11 16:14
朝日小学校の皆さんの手作り看板に癒されます
こんな所に忠魂碑がありました
2022年02月11日 16:33撮影 by  ,
7
2/11 16:33
こんな所に忠魂碑がありました
登山口のフェンスは雪で少ししか開かずおデブさんはちょっと大変!!
2022年02月11日 16:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
2/11 16:43
登山口のフェンスは雪で少ししか開かずおデブさんはちょっと大変!!
朝日山常楽寺まで降りてくると音色の違う3つの釣鐘と手作り感満載のお地蔵様?がお出迎え
2022年02月11日 16:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
2/11 16:45
朝日山常楽寺まで降りてくると音色の違う3つの釣鐘と手作り感満載のお地蔵様?がお出迎え
こちらは仲良く2体で寒修行中ですね
2022年02月11日 16:48撮影 by  ,
12
2/11 16:48
こちらは仲良く2体で寒修行中ですね
朝日山常楽寺で上着を着た時サングラスを落としてまた拾いに来るハメに・・・・ 
(-"-;A ...アセアセ
2022年02月11日 16:51撮影 by  ,
10
2/11 16:51
朝日山常楽寺で上着を着た時サングラスを落としてまた拾いに来るハメに・・・・ 
(-"-;A ...アセアセ
お寺からの下山は手すりが付いてて大助かりでした
2022年02月11日 16:55撮影 by  ,
8
2/11 16:55
お寺からの下山は手すりが付いてて大助かりでした
朝日小学校の隣のここが登山口になります
2022年02月11日 17:00撮影 by  ,
5
2/11 17:00
朝日小学校の隣のここが登山口になります
朝日山神社でトイレをお借りしました
2022年02月11日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
2/11 17:10
朝日山神社でトイレをお借りしました
神社ではシカ君たちがお出迎え
でも動かないけどね (^-^;
2022年02月11日 17:02撮影 by  ,
12
2/11 17:02
神社ではシカ君たちがお出迎え
でも動かないけどね (^-^;
時間があれば賤ケ岳へ縦走をしたいけどいつになる事やら・・・
2022年02月11日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/11 17:10
時間があれば賤ケ岳へ縦走をしたいけどいつになる事やら・・・
2月13日(日)
甲津畑へセツブンソウを見に来ました
2022年02月13日 13:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
6
2/13 13:39
2月13日(日)
甲津畑へセツブンソウを見に来ました
去年はこの辺りで満開だったんですが今年は雪が多くて?全く咲いていませんでした
2022年02月13日 13:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
7
2/13 13:39
去年はこの辺りで満開だったんですが今年は雪が多くて?全く咲いていませんでした
時間があるので登山口の様子を確認に行きます
まず甲津畑のイブネ登山口 まだまだ登山口へは辿り着けなさそうでした
2022年02月13日 13:48撮影 by  Canon EOS M10, Canon
13
2/13 13:48
時間があるので登山口の様子を確認に行きます
まず甲津畑のイブネ登山口 まだまだ登山口へは辿り着けなさそうでした
高室山の駐車場は除雪されていて3/4位は使えそうでした。トイレも使用できます
2022年02月13日 15:40撮影 by  Canon EOS M10, Canon
7
2/13 15:40
高室山の駐車場は除雪されていて3/4位は使えそうでした。トイレも使用できます
最後、某登山口へ・・・ 無敵のジムニー君で突入!
2022年02月13日 15:55撮影
13
2/13 15:55
最後、某登山口へ・・・ 無敵のジムニー君で突入!
オーマイガー!とうとうやっちまった〜!!!
圧雪道の先で柔らかい雪の落とし穴にズドン!!
ここから死闘が始まります
2022年02月13日 15:57撮影
24
2/13 15:57
オーマイガー!とうとうやっちまった〜!!!
圧雪道の先で柔らかい雪の落とし穴にズドン!!
ここから死闘が始まります
脱出用のスノープレートをかませても脱出できません
2022年02月13日 16:09撮影
20
2/13 16:09
脱出用のスノープレートをかませても脱出できません
2時間たっても深みにはまるばかりで完全無欠のスタック!!掘っても掘っても道路が出てこない
2022年02月13日 17:47撮影
27
2/13 17:47
2時間たっても深みにはまるばかりで完全無欠のスタック!!掘っても掘っても道路が出てこない
暗くなると雪が降ってきて気温が氷点下近くまでさがってちょっと焦って来ました ここは良くも悪くも誰も来ない場所
2022年02月13日 18:10撮影
18
2/13 18:10
暗くなると雪が降ってきて気温が氷点下近くまでさがってちょっと焦って来ました ここは良くも悪くも誰も来ない場所
もうズボンも靴もドボドボでチェーン巻こうにも力が入りません
2022年02月13日 18:55撮影
17
2/13 18:55
もうズボンも靴もドボドボでチェーン巻こうにも力が入りません
ここで救世主がやって来ました 高校からの友人でいつもお世話になっているメカニックのW君登場!!!
2022年02月13日 19:56撮影
27
2/13 19:56
ここで救世主がやって来ました 高校からの友人でいつもお世話になっているメカニックのW君登場!!!
W君の車ではここまで来れないけど二人になったので力強い!!
2022年02月13日 20:02撮影
17
2/13 20:02
W君の車ではここまで来れないけど二人になったので力強い!!
結局合計脱出まで5時間(;^_^A W君が駆けつけてくれから1時間で脱出に成功しました W君感謝です
m(__)m
51
結局合計脱出まで5時間(;^_^A W君が駆けつけてくれから1時間で脱出に成功しました W君感謝です
m(__)m

感想





皆さんご訪問ありがとうございます
ビタロです m(__)m

世間は3連休で人気のお山は絶対に混雑しているんで
誰も登らなさそうで山頂の景色の山が良い
上から読んでも下から読んでもでおなじみにの「山本山」へ
雪山ハイキングへ出かけてきました

しかし観測史上1位の積雪があっても低山なので
1週間で雪が腐ってて登るのがまあ大変なこと (;^_^A
でも山頂付近ではほとんどふみ跡のない
まっさらな雪原を堪能することが出来ましたよ
下山に使った朝日山神社コースはしっかりと積雪があり
同じ山でも斜面によってこんなに違うんですね
今回も?チャメがコケまくる雪山ハイキングでした!!!

5時間の死闘!!
ジムニーで積雪が2m近くある林道を走っていたら
柔らかい雪の窪地にハマってさあ大変!!
雪は降って来るはズボンは濡れてドボドボのなるは
しかも日の入りと同時に氷点下になって
まあ寒いこと寒いこと・・・・
(-"-;A ...アセアセ

そんな時
スコップにベルトチェーンにハシゴチェーン
脱出プレートに脱出用マットなどなど
脱出装備は搭載していましたけど
夜中でもヤッパリ助けに来てくれる友人と
マンパワーが大事だということを
改めて感じました
と言うかそんな所へ1台で行ったらアカン!!てか??
ちょっと反省 m(__)m

★資料編
琵琶湖の東岸に位置する標高約325mの山本山にある
山本山城は平安時代末期に山本義経によって築かれました
戦国時代の末期には織田信長による浅井攻めに際して
城主の阿閉貞征が信長に降ったことで小谷城は孤立し
浅井氏は滅亡の一因となりました
その後、貞征は秀吉の与力となりますが
「本能寺の変」で明智光秀に加担して
秀吉方の長浜城を攻めたために
「山崎の合戦」で光秀を破った秀吉に追討され
阿閉氏は滅亡し山本山城も廃城となりました。
山上には、本丸、二の丸、三の丸、馬の蹴り跡などが残っており
本丸の土塁は高さ2mを超える大きさで
山頂からは琵琶湖の絶景を一望できます
現在は山本山から賤ヶ岳までの約8kmが
近江湖の辺の道 湖北山岳コース
として整備されています

近江湖の辺の道
https://www.city.nagahama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5439/kohokusangakumap.pdf

↓宇賀神社へはグーグルマップのルート検索でどうぞ!!


みなさん、ごきげんよう(^o^)丿

コロナの大火が燃え盛ってますが
ここなら火の粉は飛んでこないでしょう
せっかく大雪が良くも悪くも降ってくれたんだから
最後の雪歩きをしておきましょう

最初から雪があったのはいいけど
ザラメ雪で滑る滑る
急なところも多く、
よく 雪が階段を埋めてくれた、
なんて聞くけど
今回の雪は埋めてくれるどころか
逆に傷口を広げておりました

ここは私のような
体力マイナス、膝も悪い人が
登ってはいけない山、
クダリ、どうすんのよ、
泥んこはかまわないけど
怪我するかもよ、と、
戦々恐々、不安と心配MAXで
登ってました
(ゆっても距離が短いのであきらめることができませんでした)

クダリは歩いたことのないルートだったけど
一か八かで周回ルートを選びました
(等高線みるなんて考えもしなかった)
そしたら・・・
こんなことってあるんですね、
クダリのルートは雪たっぷりでなだらかで
普通に歩いてたら二段階で沈むので
かかと落としで歩いたら
グリセード並みにスーイスイ
楽しい下山となりました(*^^)v

スタックの件・・・
いくら体鍛えてる人でも
病気にはかないません
ジムニーにもきっと無理させてたんでしょうね
とうとうストライキされてしまいました
「もう嫌だ、僕を買いかぶらないで!」
「堪忍して、もうしんどいわ」
あるいは「うだで」

最初、物理的、アナログなトラブルだから
タイヤんところの雪のければいいんでしょ、と
怪我とかじゃあるまいし、と、
むしろ楽しんでたような(>_<)

悪天わかってて登って遭難するようなもので、
絶対救助を求めたくないと
ビタロは4時間近く休みなく
スコップ作業するも・・・
(スコップが一つしかなく、私は道を平らにすべくひたすら高い部分を足で削っておりました)

何か特別な車と特別な道具を持って来てくれるのかと思いきや
身ぃ一つ(◎_◎;)
でもさすがプロ、
雨ん中車の下にもぐって色々してくれました

wさんが来てくれても
すぐには動かなかったので
あのまま1人で頑張ってたら
日付けが変わるかもしれませんね(-_-;)

スノーアタックなんてするようなら
スコップは二つは必要ですね(`・ω・´)b
私が何もできなかったのは
大きな誤算だったと思います

で、最後、
ビタロ「車を押す、ってこと忘れてたわ」

長文、ごめんなさいでした
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
山本山【朝日山神社登山口 ルート 】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら