また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 40373
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

【丹沢山】塩水橋〜堂平〜丹沢山頂〜天王寺尾根〜塩水橋

2009年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:33
距離
14.2km
登り
1,431m
下り
1,420m

コースタイム

5:00塩水橋-6:50堂平登山道入口-7:50堂平、天王寺尾根分岐-8:20丹沢山頂9:15-9:40堂平、天王寺尾根分岐-11:00本谷橋の登山道入口11:05-11:30塩水橋
天候 曇り晴れ、のち曇り雨
過去天気図(気象庁) 2009年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は無いですが、雨の日は滑るので木道の歩行に気をつけましょう。
宮ヶ瀬湖の『やまびこ大橋』よりヤビツ峠向きに向かいますが雲が立ち込めています。
2009年05月31日 04:24撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 4:24
宮ヶ瀬湖の『やまびこ大橋』よりヤビツ峠向きに向かいますが雲が立ち込めています。
塩水橋に到着。おっ、青空がのぞいています。ちょっとテンションUP
2009年05月31日 04:51撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 4:51
塩水橋に到着。おっ、青空がのぞいています。ちょっとテンションUP
さっさと支度をして行きましょ!
2009年05月31日 05:01撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 5:01
さっさと支度をして行きましょ!
ゲートを通過して
2009年05月31日 05:05撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 5:05
ゲートを通過して
ここ連日の雨で塩水川の水量は多め
2009年05月31日 05:08撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 5:08
ここ連日の雨で塩水川の水量は多め
まだ少しガスがかかっている中、林道を歩いていきます。
2009年05月31日 05:16撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 5:16
まだ少しガスがかかっている中、林道を歩いていきます。
木漏れ日が気持ちいい
2009年05月31日 05:25撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 5:25
木漏れ日が気持ちいい
準備体操として考えれば林道を歩くのも好きなのですが、結構歩きます
2009年05月31日 05:30撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 5:30
準備体操として考えれば林道を歩くのも好きなのですが、結構歩きます
本間ノ頭の山頂?付近の雲が気にかかります(パノラマ写真)、本日は午後には天気が崩れる予報
2009年06月01日 22:06撮影
6/1 22:06
本間ノ頭の山頂?付近の雲が気にかかります(パノラマ写真)、本日は午後には天気が崩れる予報
登山道入り口まであともう少し(ここまでで林道を90分歩いています)
2009年05月31日 06:20撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:20
登山道入り口まであともう少し(ここまでで林道を90分歩いています)
登山道入り口前の測量所
2009年05月31日 06:23撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:23
登山道入り口前の測量所
登山道入り口
2009年05月31日 06:23撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:23
登山道入り口
丹沢山まで1時間20分?標準コースタイム1時間50分なんですが…。相当健脚でなければ無理ですよね?
2009年05月31日 06:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:26
丹沢山まで1時間20分?標準コースタイム1時間50分なんですが…。相当健脚でなければ無理ですよね?
堂平のブナ林を抜けていきます。
足元は多少ぬかるんでいます
2009年05月31日 06:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:28
堂平のブナ林を抜けていきます。
足元は多少ぬかるんでいます
2009年05月31日 06:48撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:48
砂防手前の案内
2009年05月31日 06:58撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:58
砂防手前の案内
この砂防を越えていきます
2009年05月31日 06:58撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:58
この砂防を越えていきます
2009年05月31日 06:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:59
2009年05月31日 06:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 6:59
砂防を越えたあとはこんなつづらな坂を登っていきます(上から下を見た写真)
2009年05月31日 07:29撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:29
砂防を越えたあとはこんなつづらな坂を登っていきます(上から下を見た写真)
堂平と天王寺尾根との分岐点に到着
2009年05月31日 07:40撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:40
堂平と天王寺尾根との分岐点に到着
真上は青空だけど山頂付近は怪しい雲
2009年05月31日 07:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:45
真上は青空だけど山頂付近は怪しい雲
木道を越えると鎖場です
2009年05月31日 07:53撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:53
木道を越えると鎖場です
鎖場です。このルートで唯一眺望があり高度感のある場所ではないでしょうか?しかしガレています
2009年05月31日 07:55撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:55
鎖場です。このルートで唯一眺望があり高度感のある場所ではないでしょうか?しかしガレています
2009年05月31日 07:56撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:56
鎖場はこんな感じでガレています。ストックはこの場所では邪魔になります。
2009年05月31日 07:56撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:56
鎖場はこんな感じでガレています。ストックはこの場所では邪魔になります。
上から見た鎖場
2009年05月31日 07:57撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 7:57
上から見た鎖場
結構早く雲が動いています。(パノラマ写真)
2009年06月01日 22:09撮影
6/1 22:09
結構早く雲が動いています。(パノラマ写真)
山頂に向けての木道です
2009年06月01日 22:10撮影
6/1 22:10
山頂に向けての木道です
続く、続く木道が。
2009年05月31日 08:19撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
5/31 8:19
続く、続く木道が。
まだまだ。。。雨で濡れて非常に滑りやすくなっています。
2009年05月31日 08:21撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:21
まだまだ。。。雨で濡れて非常に滑りやすくなっています。
木道を登りきり稜線に出ました。山頂まであと少し。
2009年05月31日 08:25撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:25
木道を登りきり稜線に出ました。山頂まであと少し。
2009年05月31日 08:25撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:25
山頂直前。ツツジが咲いています
2009年05月31日 08:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:28
山頂直前。ツツジが咲いています
2009年05月31日 08:31撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:31
塔ノ岳方面、塩水橋方面のルートは消されているのでしょうか?
2009年05月31日 08:31撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:31
塔ノ岳方面、塩水橋方面のルートは消されているのでしょうか?
山頂の看板
2009年05月31日 08:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:32
山頂の看板
2009年05月31日 08:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 8:32
山頂のみやま山荘付近はこんな感じ(パノラマ写真)
。しかしというか、やっぱり山頂はガスっています。
2009年06月01日 22:13撮影
6/1 22:13
山頂のみやま山荘付近はこんな感じ(パノラマ写真)
。しかしというか、やっぱり山頂はガスっています。
サラサドウダン
2009年05月31日 09:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:11
サラサドウダン
こんなに小さいです
2009年05月31日 09:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:11
こんなに小さいです
さてと、天気が崩れる前に下山を開始します。さっきよりガスが濃いです
2009年05月31日 09:17撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:17
さてと、天気が崩れる前に下山を開始します。さっきよりガスが濃いです
2009年05月31日 09:18撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:18
登って来た木道を
2009年05月31日 09:18撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:18
登って来た木道を
ひたすら
2009年05月31日 09:19撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:19
ひたすら
下ります
2009年05月31日 09:22撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:22
下ります
2009年05月31日 09:29撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:29
怪しいガスが昇ってきます
2009年06月01日 22:16撮影
6/1 22:16
怪しいガスが昇ってきます
2009年05月31日 09:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:32
上から見下ろした鎖場はこんな感じ。パノラマなので中心下部の黒い部分は気にしないでください。
2009年06月01日 22:18撮影
6/1 22:18
上から見下ろした鎖場はこんな感じ。パノラマなので中心下部の黒い部分は気にしないでください。
雲が山頂からもどんどん立ち込めてきます。
2009年05月31日 09:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:43
雲が山頂からもどんどん立ち込めてきます。
堂平(左)と天王寺尾根(右)の分岐。(パノラマ)
2009年06月01日 22:20撮影
6/1 22:20
堂平(左)と天王寺尾根(右)の分岐。(パノラマ)
んっ?積雲?寒気が入ってきているようですね。荒れるかもしれないので下りを急ぎます。
2009年05月31日 09:59撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 9:59
んっ?積雲?寒気が入ってきているようですね。荒れるかもしれないので下りを急ぎます。
天王寺尾根はこんな感じのところです
2009年05月31日 10:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:03
天王寺尾根はこんな感じのところです
木の根が結構多くでています。今日みたいな天気の場合には根っこに乗るとすべるので気をつけます。といいながら、2回ほど滑りました。
2009年05月31日 10:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:04
木の根が結構多くでています。今日みたいな天気の場合には根っこに乗るとすべるので気をつけます。といいながら、2回ほど滑りました。
これは花?
銀龍草(別名ユウレイダケ)だそうです
2009年05月31日 10:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:09
これは花?
銀龍草(別名ユウレイダケ)だそうです
銀龍草
2009年05月31日 10:09撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:09
銀龍草
少しガスってきました
2009年05月31日 10:10撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:10
少しガスってきました
よくないですねぇ
2009年06月01日 22:21撮影
6/1 22:21
よくないですねぇ
鹿柵を抜けます。扉は開けっ放しの状態なので意味がないような。。。
2009年05月31日 10:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:38
鹿柵を抜けます。扉は開けっ放しの状態なので意味がないような。。。
看板も朽ちています
2009年05月31日 10:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:38
看板も朽ちています
滑るので注意しながら歩きます
2009年05月31日 10:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:45
滑るので注意しながら歩きます
2009年05月31日 10:45撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:45
天王寺峠まできました
2009年05月31日 10:57撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 10:57
天王寺峠まできました
マイナーなルートなんでしょうか、登山者が少ないのかかなり草がうっそうと茂っています。そのせいか、最後に悲劇が…
2009年05月31日 11:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:03
マイナーなルートなんでしょうか、登山者が少ないのかかなり草がうっそうと茂っています。そのせいか、最後に悲劇が…
この木道がかなり頼りなく、雨で濡れて滑るし、はっきり言って乗って歩くのはかなり不安があります。こ
2009年05月31日 11:03撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:03
この木道がかなり頼りなく、雨で濡れて滑るし、はっきり言って乗って歩くのはかなり不安があります。こ
登山道入口の最後の砂防まできました
2009年05月31日 11:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:11
登山道入口の最後の砂防まできました
えっと、この直前で分岐があるのですが左巻きで行きましょう。右巻きで砂防には行かない方がいいです
2009年05月31日 11:12撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:12
えっと、この直前で分岐があるのですが左巻きで行きましょう。右巻きで砂防には行かない方がいいです
砂防を登って
2009年05月31日 11:13撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:13
砂防を登って
下りながら、手前の登山道に。。。雨の日は滑るのでちょっと危ないです
2009年05月31日 11:14撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:14
下りながら、手前の登山道に。。。雨の日は滑るのでちょっと危ないです
本谷橋の登山道入り口です
2009年05月31日 11:14撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:14
本谷橋の登山道入り口です
2009年05月31日 11:15撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:15
『札掛』方面へのつり橋です
2009年05月31日 11:16撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:16
『札掛』方面へのつり橋です
先ほどの登山道入り口の砂防
2009年06月01日 22:27撮影
6/1 22:27
先ほどの登山道入り口の砂防
天王寺尾根(手前)と堂平(左)の分岐の橋です。このまま右に進むと塩水橋のゲートです。(パノラマ写真)
2009年06月01日 22:28撮影
6/1 22:28
天王寺尾根(手前)と堂平(左)の分岐の橋です。このまま右に進むと塩水橋のゲートです。(パノラマ写真)
少し雨が降ってきましたが、河童にお世話にならずに降りてこられました。
2009年05月31日 11:42撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5/31 11:42
少し雨が降ってきましたが、河童にお世話にならずに降りてこられました。
最後の悲劇。着替えていると、ヤツがいました。山ビル・・・・・。でも吸血されずにすみました。よかったです。このあとライターで始末しました。
2009年05月31日 11:50撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
5/31 11:50
最後の悲劇。着替えていると、ヤツがいました。山ビル・・・・・。でも吸血されずにすみました。よかったです。このあとライターで始末しました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら