ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4053210
全員に公開
ハイキング
丹沢

仙洞寺山から茨菰山へ〜道志川右岸の山と鳥屋の風景

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
21.4km
登り
1,357m
下り
1,240m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:58
合計
9:41
7:43
7:47
33
道志橋
8:20
8:24
18
青山水源事務所
8:42
8:54
42
八坂神社
9:53
9:53
13
10:06
10:07
25
10:32
10:32
14
10:46
10:51
14
11:05
11:18
21
11:39
11:39
56
12:35
12:35
70
13:45
13:45
25
寺入沢分岐
14:10
14:10
10
14:20
14:33
60
16:04
16:04
70
17:14
鳥居原ふれあいの館バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたルートはバリエーションルートです。整備された一般ハイキングコースではありません。地図・GPSは必携です。
三ヶ木バスターミナルからスタートです。
2022年03月05日 07:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 7:31
三ヶ木バスターミナルからスタートです。
道志橋 ここを起点にして道志川右岸の分水嶺を歩きます。
2022年03月05日 07:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 7:42
道志橋 ここを起点にして道志川右岸の分水嶺を歩きます。
道志橋からは南高尾山陵がよく見えます。
2022年03月05日 07:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 7:44
道志橋からは南高尾山陵がよく見えます。
橋から下を覗くと旧道の橋桁が見える。
2022年03月05日 07:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 7:44
橋から下を覗くと旧道の橋桁が見える。
旧道を少し下ると道志橋を下から眺めることができます。
2022年03月05日 07:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/5 7:49
旧道を少し下ると道志橋を下から眺めることができます。
道志川右岸の仙洞寺山 なかなか立派な山容だと思いませんか
2022年03月05日 07:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/5 7:53
道志川右岸の仙洞寺山 なかなか立派な山容だと思いませんか
青山親水公園の芝生は霜で真っ白です。それほどの寒さは感じません
2022年03月05日 08:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 8:07
青山親水公園の芝生は霜で真っ白です。それほどの寒さは感じません
横浜市水道局 青山水源池にやって来ました。
2022年03月05日 08:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 8:20
横浜市水道局 青山水源池にやって来ました。
この水が横浜まで運ばれていくなんてすごい。いつか水道みちを横浜まで辿ってみたい。
2022年03月05日 08:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 8:23
この水が横浜まで運ばれていくなんてすごい。いつか水道みちを横浜まで辿ってみたい。
見事な梅の木
2022年03月05日 08:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3/5 8:25
見事な梅の木
仙洞寺山登山口の八坂神社にやって来ました。
2022年03月05日 08:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 8:40
仙洞寺山登山口の八坂神社にやって来ました。
安全祈願をして出発します。
2022年03月05日 08:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 8:43
安全祈願をして出発します。
すぐに仙洞寺林道と合流してこれを辿ります。
2022年03月05日 08:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 8:58
すぐに仙洞寺林道と合流してこれを辿ります。
白い花が咲いていると思ったら綿毛でした。名前が判らない…
2022年03月05日 09:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 9:10
白い花が咲いていると思ったら綿毛でした。名前が判らない…
奥高尾方面の展望がいい
2022年03月05日 09:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3/5 9:17
奥高尾方面の展望がいい
フォレスト21さがみの森にやって来ました。ここから尾根に取り付きますが、うっかり林道を辿りそうになってしまった。
2022年03月05日 09:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/5 9:37
フォレスト21さがみの森にやって来ました。ここから尾根に取り付きますが、うっかり林道を辿りそうになってしまった。
囲山には巣箱があります。
2022年03月05日 09:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 9:53
囲山には巣箱があります。
踏み跡は拍子抜けするぐらい明瞭で目印もたくさんあります。
2022年03月05日 10:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:01
踏み跡は拍子抜けするぐらい明瞭で目印もたくさんあります。
仙洞寺山に到着〜意外と広い山頂です。
2022年03月05日 10:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:06
仙洞寺山に到着〜意外と広い山頂です。
一旦林道を跨いでさらに尾根を進みます。
2022年03月05日 10:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:17
一旦林道を跨いでさらに尾根を進みます。
屈曲下降点 目印がたくさんあります。ここを右に下ります。
2022年03月05日 10:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:20
屈曲下降点 目印がたくさんあります。ここを右に下ります。
急斜面を木につかまりながら下って行きます。滑る〜
2022年03月05日 10:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:22
急斜面を木につかまりながら下って行きます。滑る〜
山ノ神沢の頭(P415m)はテープに気がつかなければ通り過ぎてしまいそう
2022年03月05日 10:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:31
山ノ神沢の頭(P415m)はテープに気がつかなければ通り過ぎてしまいそう
火海峠 面白い名前なので調べてみたら屈曲下降点から下った鞍部を火海峠としている記述もありました。どちらが正しいのだろうか?
2022年03月05日 10:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:39
火海峠 面白い名前なので調べてみたら屈曲下降点から下った鞍部を火海峠としている記述もありました。どちらが正しいのだろうか?
金太郎権現の鳥居を潜る。とても急な階段で途中何度も足が止まる
2022年03月05日 10:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:43
金太郎権現の鳥居を潜る。とても急な階段で途中何度も足が止まる
立派な社がある金太郎権現(ババ山)に辿り着いた。きつかった〜
2022年03月05日 10:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:48
立派な社がある金太郎権現(ババ山)に辿り着いた。きつかった〜
山頂ではダンコウバイ?が咲き始めていました。
2022年03月05日 10:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/5 10:50
山頂ではダンコウバイ?が咲き始めていました。
鉄塔がある鞍部から三角山をピストンします。
2022年03月05日 10:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 10:53
鉄塔がある鞍部から三角山をピストンします。
防災無線中継局がある三角山に到着〜
2022年03月05日 11:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 11:05
防災無線中継局がある三角山に到着〜
三等三角点「青野原村」515.1mにタッチ!
2022年03月05日 11:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 11:05
三等三角点「青野原村」515.1mにタッチ!
山頂より少し先にあるテレビ中継局
2022年03月05日 11:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 11:07
山頂より少し先にあるテレビ中継局
鉄塔のある鞍部に戻って県道へ下ります。
2022年03月05日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 11:25
鉄塔のある鞍部に戻って県道へ下ります。
県道まで下って来ました。ここから茨菰山に向かいます。
2022年03月05日 11:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 11:39
県道まで下って来ました。ここから茨菰山に向かいます。
鳥屋の風景 ここにリニアの車両基地が出来るなんて信じられない
2022年03月05日 12:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3/5 12:05
鳥屋の風景 ここにリニアの車両基地が出来るなんて信じられない
いい風景だ
2022年03月05日 12:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:07
いい風景だ
三角山、ババ山、仙洞寺山 今日越えてきた山々が見渡せる
2022年03月05日 12:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:11
三角山、ババ山、仙洞寺山 今日越えてきた山々が見渡せる
ここから茨菰山へ取り付きます。
2022年03月05日 12:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 12:15
ここから茨菰山へ取り付きます。
茨菰山に到着〜全く展望はありません…
2022年03月05日 12:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 12:35
茨菰山に到着〜全く展望はありません…
小さなキレット?を通過します。
2022年03月05日 12:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 12:48
小さなキレット?を通過します。
尾根を忠実に辿って行きます。ここは方向を確認して左へ進みます。
2022年03月05日 12:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 12:53
尾根を忠実に辿って行きます。ここは方向を確認して左へ進みます。
度々現れる旧村界の標石
2022年03月05日 12:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 12:56
度々現れる旧村界の標石
おっ!ツバキ
2022年03月05日 13:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
3/5 13:08
おっ!ツバキ
下に根無沢林道が見える。
2022年03月05日 13:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 13:15
下に根無沢林道が見える。
鳥屋猟区の標識  開猟期間が終わったので安心して歩けます。
2022年03月05日 13:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 13:19
鳥屋猟区の標識  開猟期間が終わったので安心して歩けます。
さて登りに取り掛かりますか
2022年03月05日 13:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3/5 13:31
さて登りに取り掛かりますか
寺入沢から登って来る道と合流しました。ここまで結構な登りできつかった。
2022年03月05日 13:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 13:44
寺入沢から登って来る道と合流しました。ここまで結構な登りできつかった。
エンナミノ頭に向かう。しっかりとした道が付けられている。意外だ…
2022年03月05日 14:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/5 14:02
エンナミノ頭に向かう。しっかりとした道が付けられている。意外だ…
エンナミノ頭に到着〜3年ぶりの再訪です。
2022年03月05日 14:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:10
エンナミノ頭に到着〜3年ぶりの再訪です。
3年前に歩いた時はこんな明瞭な道ではなかった…
2022年03月05日 14:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:14
3年前に歩いた時はこんな明瞭な道ではなかった…
柏原ノ頭に到着〜
2022年03月05日 14:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:19
柏原ノ頭に到着〜
三等三角点「鳥屋村」632.6mにタッチ!
2022年03月05日 14:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:20
三等三角点「鳥屋村」632.6mにタッチ!
なんとバイクの轍があります。こんな所まで登って来ているのか…えぐれちゃってます。
2022年03月05日 14:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:33
なんとバイクの轍があります。こんな所まで登って来ているのか…えぐれちゃってます。
尾根伝いに山神様の所まで下りて来ました。
2022年03月05日 14:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:51
尾根伝いに山神様の所まで下りて来ました。
無事に下山出来ますように
2022年03月05日 14:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:52
無事に下山出来ますように
旧登山道で宮ヶ瀬コッコパークに向かいます。
2022年03月05日 14:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 14:54
旧登山道で宮ヶ瀬コッコパークに向かいます。
とうとう倒れてしまったか…
2022年03月05日 15:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 15:06
とうとう倒れてしまったか…
ミツマタの群落
2022年03月05日 15:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
3/5 15:20
ミツマタの群落
ここにミツマタがあるのは知っていたが、こんなに数があったかな?開花が楽しみです。
2022年03月05日 15:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
3/5 15:22
ここにミツマタがあるのは知っていたが、こんなに数があったかな?開花が楽しみです。
宮ヶ瀬コッコパークに下りて来ました。
2022年03月05日 15:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 15:32
宮ヶ瀬コッコパークに下りて来ました。
鳥屋バス停に到着〜早く下りてきたので福寿草を見に行きます。
2022年03月05日 16:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 16:04
鳥屋バス停に到着〜早く下りてきたので福寿草を見に行きます。
道場の福寿草
2022年03月05日 16:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
3/5 16:11
道場の福寿草
お〜咲いてる 
2022年03月05日 16:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3/5 16:17
お〜咲いてる 
道場から眺める茨菰山 
2022年03月05日 16:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3/5 16:34
道場から眺める茨菰山 
宮之前の福寿草
2022年03月05日 16:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
3/5 16:47
宮之前の福寿草
先週来た時よりも数多く咲いている
2022年03月05日 16:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 16:52
先週来た時よりも数多く咲いている
これだけ咲いているところを見たのは初めてです。
2022年03月05日 16:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
3/5 16:55
これだけ咲いているところを見たのは初めてです。
あ〜陽が沈んだ
2022年03月05日 17:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
3/5 17:09
あ〜陽が沈んだ
鳥居原ふれあいの館に到着してゴールです。お疲れさまでした。
2022年03月05日 17:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3/5 17:15
鳥居原ふれあいの館に到着してゴールです。お疲れさまでした。

感想

先週鳥屋の福寿草を見に行きました。
鳥屋にはリニアの車両基地が出来るそうです。以前から工事が始まる前に鳥屋の風景を見ておきたいと思っていました。
仙洞寺山は道志川右岸にある最初のピークでずっと気になっていた山です。
ちょうど鳥屋の開猟期間が終わりましたので登って来ました。

道志川右岸の山を歩くのであえて道志橋を起点にしました。
青山水源地の水は遠く横浜市まで運ばれています。いつか水道みちを辿ってみたいと思っていますので立ち寄ってみました。

仙洞寺山は藪を覚悟して挑みましたが、藪もなく道もはっきりとしていました。マーキングも多いので人が結構入っているようです。

茨菰山にある送電塔から鳥屋を一望できます。リニアの車両基地が出来たら風景も一変してしまうのでしょうね。工事が始まる前に見れて良かった。

茨菰山から先はテープも少なくなり、バリルートといった雰囲気になります。一部踏み跡が薄いところもありましたので要所要所で現在地を確認して行きました。

柏原ノ頭付近からバイクの轍が目立ち始めました。こんな所まで登ってきているのですね。3年前にきた時には轍はありませんでしたのでここ最近のことのようです。道が深くえぐれてしまっているところをみるとそれなりの台数が登ってきているようです。バイクとは遭遇しませんでした。

山神様から旧登山道を下って宮ヶ瀬コッコパークに下りましたが、途中森林整備が行われていて道が怪しくなります。何度か通ったことがありましたので迷わずに済みましたが、初めてだとちょっと迷うかも知れません。

予定より早く鳥屋に下山出来ましたので福寿草を見に行きました。先週来た時よりもたくさんの花を咲かせていました。これほどたくさんの福寿草を見たのは初めてです。見ごたえありますよ。

バリエーションルートを歩いて久しぶりに緊張感がある山行が出来て大満足の一日になりました。静かな山歩きが出来てよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら