また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 405625
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

7度目のハッピーアウトドア、水上雪山ハイキング♪雨呼山にて

2014年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
noster-o その他4人
GPS
03:50
距離
1.4km
登り
89m
下り
98m

コースタイム

9:50 道の駅発
11:30 登山開始
12:20 山頂
12:31 お昼休憩〜13:15
14:16 氷筍〜14:30
15:20 駐車場着
天候 広域にて記録的な大雪の中、
歩き回っている山域は、通常の降雪よりも少なめとのこと。

帰路は凄まじかったですが…
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス 22:25 自宅発 - 2:02 道の駅みなかみ 156km

24時間使用可能なトイレあり。
水上ICからの道路は雪対策が行き届いているので安心です。
コース状況/
危険箇所等
夏道を歩いたことがないので、全くイメージが湧きませんが、
大幅に登山道外を歩いていたと思います。

この日の雪の量、質は極上で、どんなに転ぼうが落ちようが完全にクッションしてくれました♪

年に複数回ほどお世話になっている、水上ガイド「ハッピーアウトドア」のまっちゃん。
http://www.happy-snow.com/
スノーシューはもちろん、カヌー、キャニオニング、尾瀬などのトレッキング、
残雪期の登山などなど、幅広く対応してくれます。
メイン通りを一本外れると、このような雪道。
冬タイヤは必須です。
メイン通りを一本外れると、このような雪道。
冬タイヤは必須です。
雨呼山登山口に到着。
ブログでは見ていたけど、来たのは初めて。
雨呼山登山口に到着。
ブログでは見ていたけど、来たのは初めて。
まず衣類の準備をしていますが、
その間に降った雪でスノーシューが隠れていきます。
まず衣類の準備をしていますが、
その間に降った雪でスノーシューが隠れていきます。
山頂へはたったの500mなのですが、
あちこち寄り道するのでそう簡単にはたどり着きませんw
山頂へはたったの500mなのですが、
あちこち寄り道するのでそう簡単にはたどり着きませんw
スノーシューの履き方から勉強します。
スノーシューの履き方から勉強します。
準備完了です。
2014年02月08日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 11:36
準備完了です。
いざ出発♪
一人が転ぶところは、みんなが転ぶところ。
1
一人が転ぶところは、みんなが転ぶところ。
まわりはこんな感じ。
雪はドンドン積もっていきます。
まわりはこんな感じ。
雪はドンドン積もっていきます。
まっちゃんの説明をきかないモモ。
まっちゃんの説明をきかないモモ。
まっちゃんの説明をきかないモモ。
まっちゃんの説明をきかないモモ。
熊の爪痕がありました。
この山域はとても熊が多いらしく、あちこちにこのような跡が。
熊の爪痕がありました。
この山域はとても熊が多いらしく、あちこちにこのような跡が。
ドンドンと深い山へ入っていきます。
ドンドンと深い山へ入っていきます。
あ!目的地発見!
あ!目的地発見!
山頂にたどり着きました〜♪
2014年02月08日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 12:27
山頂にたどり着きました〜♪
ツェルトを張って昼食です。
ツェルトを張って昼食です。
まっちゃん特製うどん!
肉団子や味噌も手作りで、本当に美味しい♪
1
まっちゃん特製うどん!
肉団子や味噌も手作りで、本当に美味しい♪
出来上がり〜
体が温まります。
1
出来上がり〜
体が温まります。
途中で見つけた山梨。
今年は大豊作だったそうです。
途中で見つけた山梨。
今年は大豊作だったそうです。
後半は尻セードの連発!
後半は尻セードの連発!
いい写真がなかったので説明難しいのですが、
一番奥にいるまっちゃんの、あと少し登ったあたりに小規模な洞窟「龍棲洞」があります。
いい写真がなかったので説明難しいのですが、
一番奥にいるまっちゃんの、あと少し登ったあたりに小規模な洞窟「龍棲洞」があります。
人が一人入って精一杯な広さです。
なにもなければもう少し入れるのですが…
人が一人入って精一杯な広さです。
なにもなければもう少し入れるのですが…
その中に広がる神秘的な氷の芸術品、
「氷筍(ひょうじゅん)」
これを見たくて来たのです♪
1
その中に広がる神秘的な氷の芸術品、
「氷筍(ひょうじゅん)」
これを見たくて来たのです♪
天井は溶ける温度、地面は凍る温度という、
なかなか珍しい環境でないと出来ません。
1
天井は溶ける温度、地面は凍る温度という、
なかなか珍しい環境でないと出来ません。
本当に地面からにょきにょきと生えているみたいですね。
本当に地面からにょきにょきと生えているみたいですね。
壁にはびっしり氷。
壁にはびっしり氷。
中が暗いので、いまいちな写真しか撮れなかったのですが、なんとかぶれていない物を選んで掲載(^_^;)
中が暗いので、いまいちな写真しか撮れなかったのですが、なんとかぶれていない物を選んで掲載(^_^;)
握ってみました。
結構大きいんですよ〜!
1
握ってみました。
結構大きいんですよ〜!
洞窟を出たらとにかく雪まみれ遊びです。
今回初めましてのトミー主任。
1
洞窟を出たらとにかく雪まみれ遊びです。
今回初めましてのトミー主任。
主任の部下であるモモ。
主任の部下であるモモ。
既にまっちゃん常連さんのチビー。
既にまっちゃん常連さんのチビー。
2013年12月号の山と渓谷、表紙を飾っているのが、
この日のガイドである松田さんことまっちゃん。

サインしてもらいましたwww
2
2013年12月号の山と渓谷、表紙を飾っているのが、
この日のガイドである松田さんことまっちゃん。

サインしてもらいましたwww

感想

もう何度通っただろう、水上エリア。
今回は既に行ったことのある「大幽洞窟」へ、まだ未経験の仲間たちを連れて行ってあげよう!
という企画でした。

毎度お世話になっているまっちゃんの車に揺られながら出発。
その道中で、この日の雪量や気温で行き先を変更。
大幽に行くよりも安心だし、楽しいということで雨呼山へ。
二つの登山口がとても近いので、状況で変えたりもよくあるそう。

レンタル品を身に付け、スノーシューやストックの説明を受け、
動的ストレッチをしたらいざ雪山ハイク開始!

いきなり急な坂を登り出すので、転倒者続出ww
まあそうなっても大丈夫な所を歩いているので、楽しいです。

途中途中で様々な解説を受けながら、あっという間に雨呼山山頂にたどり着きました。
911mと低い山ですが(でも筑波山よりは高いのね…)、
この雪のおかげでとても楽しいフィールドになっていました。

山頂から少々下った、風当たりの殆どない場所で昼食です。
ツェルトを張ってもらい、中に掘りごたつのような足を収めるスペースを掘ります。
熱々のうどんと手作りバナナパウンドケーキ、バナナと食べ満腹!


後半は斜面を滑り落ちるのがメイン、尻セードの時間♪

ただ、今季にアルパインのパンツを購入し、その後でした尻セードが完全不発に終わりっぱなし…
滑り止めの生地がどんだけ威力を発揮してるんだ〜〜!と残念な状況ですw

4人が滑り固めた跡地でようやく成功。
こりゃぁソロでの尻セードは諦めたほうがいいかな(^_^;)

氷筍の生え揃った龍棲洞に辿り着き、神秘の芸術品を眼前にしたみんな、
感激してくれていたのでよかったです♪

その頃から他の登山者もちらほら見かけるようになって、
楽しく挨拶なんか交わしながら下山していきます。

駐車場まであと100mもない位の所でコゲラが木の皮をツンツン。
間近で見る事が出来ました。なんか可愛いw

帰りに「湯テルメ谷川温泉」の大露天風呂でのーーーんびり。
頭の上に雪が積もってくるのが楽しい!定期的に雪を払ってまたのんびり。
これもなかなか出来ない体験でした♪

当然のことながら、帰りは大渋滞に巻き込まれましたが、
思い切って時間をずらし……

…てもまだ渋滞していましたw

今回都合で来れなくなってしまったメンバー、
この次は絶対に参加してくださいね〜〜!!



一人で歩いていたのでは知りえない知識を与えてもらえるこの機会。
また遊びに行くので、その時もよろしくお願いします(^-^)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

ゲスト
仲間との雪山は最高ですね!!
全てが楽しそうですね!!
私も若い時に戻りたい!!
スノーシューハイキングしたいな〜
(親父のひとり言ですので気になさらずに…
では、短めコメントですが、またです。
2014/2/12 17:25
>atomさん
全てが楽しかったです(^-^)

自分は殆どをソロ、たまに誰かと、
そしてこの機会だけ大勢と歩きます。

滅多にない大勢でのトレッキングはやはり楽しかったです(^-^)
でも毎回だとやっぱり疲れちゃうんだろうなー。
2014/2/14 0:44
こんばんは☆
雨乞山だったんですね。
氷筍あんなに近くでみられたんだね。いいな〜。
洞窟の外からしか見なかったのでもっとゆっくり見たかったなぁ。
下山時のスノーシュー怖くなかったですか?
私はまだまだなれなくて・・・怖くてお尻で滑って降りたりしていました。
行きはヨイヨイ帰りは怖い
2014/2/20 18:36
>ricaricaちゃん
もともとは大幽の予定だったんだけど、
本文にあるように雨呼山に変更になりました。

洞窟の中に強引に入ってじっくり撮影タイムをいただきました。
これを見るため見せるために来たのでね♪

スノーシューはさすがに数をこなしているので、まあ怖いとかはなく
しっかりと歩くところは歩く、滑るところは滑ると楽しめましたよ(*^_^*)

また何かあったら声かけますね!
2014/2/21 19:51
Re: >ricaricaちゃん
ありがとうございます。
また機会がありましたら宜しくお願いします
2014/2/25 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら