ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41449
全員に公開
沢登り
奥秩父

和名倉山(市ノ沢から往復)

2009年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:45
距離
11.5km
登り
1,759m
下り
1,761m

コースタイム

4:35林道下降点出発-4:45ダム-5:10沢筋に到着(市ノ沢出合)-6:05炭焼跡-6:45岩穴沢出合-7:00船小屋沢出合-7:40芝沢出合?-8:45多段30mナメ滝-9:30スダレ状滝?-10:00最奥の二俣?-12:35和名倉山山頂-17:50頃市ノ沢出合-18:45ダム(休憩15分)-19:20林道到着
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
白山書房「東京周辺の沢」を参考にしました。

大洞林道は舗装されていますが、途中落石あり亀裂ありで注意が必要です。
ダムへの下降点は判りやすく、縦列駐車で3〜4台停められます。

ジグザグ道をダムまで降り、ダムを渡ると、ジグザグの登りが延々と続き、やがて尾根からほぼ水平に進み、ガレ場に突き当たる手前で植林地をジグザグに下り、中腹でトラバース道になってやがて堰堤の上流で沢に降り立ちます。植林地には沢山のテープが付けてあり、最初は伐採用の目印かと思っていましたが、どうやら山道を示すもののようです。

余りにも高く登って下るので、登りの途中で別れる踏み跡を辿ったら、深い崖に阻まれてその先進めませんでした。2週間前に偵察に来たときは高く登るのがバカバカしくて、踏み跡から、湖の端に降り立ち、そこから遡行を開始しましたが、このルートは帰りに登り返すのに足場が悪くて極めて難儀でした。下るときにロープを留置しておいた方がいいかもしれません。湖の水位が増すと使えませんし、途中堰堤を越す必要もあります。堰堤は2m程度ですが、意外に煩わしかったです。

沢は直進が困難なゴルジュが数カ所あり、だいたい左岸から巻けます。沢を下る時は、巻き始める地点に赤布が巻いてあることが多く、下降用の沢としても有用です。

現在地を確実に同定できる地点は、炭焼跡、岩穴沢出合(対岸に垂直滝あり)、多段30mナメ滝だけで、その先は遡行図にない支沢が左右から入るため、「最奥の二俣」を決めるのがなかなか難しく、多分私は、「最奥の二俣」で左に進むべきところを右に進んでしまったのだと思います。「最奥の二俣」は右の方が水量が多く、本沢のように見えました。その結果、ツメが大変になり、結局左へ左へとトラバースしているうちに比較的登りやすいガレ沢に出て。そこを登ると仁田小屋尾根の赤テープの付いた稜線になりました。

仁田小屋尾根登山道は登山道と呼べるほど整備されておらず、踏み跡さえ不明瞭な部分が多いです。和名倉山からの帰路、最初真西に進むのはテープがたくさんあってそれを拾って行けばほぼ間違えることはありませんが、そこから南南西に仁田小屋尾根に下るあたりのテープが疎で、尾根は広く、磁石を頼らないと間違えそうです。適当なところで沢筋に下ると二俣に出て、ようやく「最奥の二俣」がわかりました。

ザイルは使いませんでしたが、10mのお助け紐は数回使って便利でした。
2週間前に偵察に来た時の、市ノ沢が湖に流れ込む地点の写真。
2009年06月22日 16:01撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
6/22 16:01
2週間前に偵察に来た時の、市ノ沢が湖に流れ込む地点の写真。
その時の湖です。
2009年06月22日 16:03撮影 by  GR DIGITAL 2 , RICOH
1
6/22 16:03
その時の湖です。
今回は山道を辿って崖を高巻いてから市ノ沢に降り立ちました。出合は暗い雰囲気です。
2009年06月22日 16:42撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:42
今回は山道を辿って崖を高巻いてから市ノ沢に降り立ちました。出合は暗い雰囲気です。
しばらく行くと炭焼跡があります。
2009年06月22日 16:40撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 16:40
しばらく行くと炭焼跡があります。
ゴルジュ。右から高巻けます。
2009年06月22日 16:43撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:43
ゴルジュ。右から高巻けます。
芝穴沢出合。右に小さく見えるのが芝穴沢で、左から急勾配に滝が落ちています。
2009年06月22日 16:44撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:44
芝穴沢出合。右に小さく見えるのが芝穴沢で、左から急勾配に滝が落ちています。
芝穴沢を過ぎるとすぐまたゴルジュが。やはり右(左岸)を高巻けます。
2009年06月22日 16:46撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:46
芝穴沢を過ぎるとすぐまたゴルジュが。やはり右(左岸)を高巻けます。
多段30mナメ滝の開始。すべて直登できて楽しい。
2009年06月22日 16:48撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 16:48
多段30mナメ滝の開始。すべて直登できて楽しい。
同じくナメ滝の続き。
2009年06月22日 16:49撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/22 16:49
同じくナメ滝の続き。
スダレ状滝なのでしょうか?
2009年06月22日 16:50撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:50
スダレ状滝なのでしょうか?
ガイドブックにある「最奥の二俣」がよくわからなかったのですが、この辺りかしら。ガイドブックでは「最奥の二俣」を左に進むように書いてありますが、水量が明らかに右の方が多かったので、右に進んでしまいました。これが敗因。
2009年06月22日 16:53撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:53
ガイドブックにある「最奥の二俣」がよくわからなかったのですが、この辺りかしら。ガイドブックでは「最奥の二俣」を左に進むように書いてありますが、水量が明らかに右の方が多かったので、右に進んでしまいました。これが敗因。
ツメを誤って時間がかかり、漸く辿り着いた山頂。
2009年06月22日 16:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:54
ツメを誤って時間がかかり、漸く辿り着いた山頂。
帰還したダムから湖を眺める。かろうじて日没に間に合いました。
2009年06月22日 16:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/22 16:54
帰還したダムから湖を眺める。かろうじて日没に間に合いました。

感想

2週間前、寝坊して予定していた山に行けなくなったので、かねてより考えていた、和名倉山を沢からアタックするための偵察として岩穴沢出合まで行き、だいたいの概念をつかんだつもりではいたのですが、実際に最後まで登ってみると奥秩父の沢は想像以上に奥深く、酒と肥満で体力の衰えた私にはえらく時間がかかりました。特にツメがきつかった。登る途中で左右の大腿四頭筋が交互にクランプし、小便の色が気になりました。疲れた足で沢を下るのはまたまた危険で、途中で支点のつもりでつかまった木の幹がボキリと折れ、コケて脇腹と手をしたたか打ちました。今も痛いので肋骨を痛めたかもしれません。まあ肋骨なら折れても1ヶ月もあればつくわいなとロキソニンのんで放っています。負傷しなければ1時間、ツメを間違えなければさらに1時間短縮できたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら