ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 415271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

春を実感!房総伊予ケ岳から富山へ W登山

2014年03月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:47
距離
12.8km
登り
691m
下り
745m

コースタイム

0831 平群天神社
0853 富山への分岐
0903 東屋 0908
0920 伊予ケ岳南峰山頂 0934
0942 伊予ケ岳北峰山頂 0950
0958 伊予ケ岳南峰山頂
1010 東屋
1020 富山への分岐
1033 県道に出る
1133 富山南峰と北峰の間の東屋
1138 富山北峰展望台(昼食) 1255
1312 富山南峰山頂
1331 林道に出る
1344 伏姫山門(伏姫籠穴へ往復)1402
1411 富山中学校
1426 道の駅富楽里 1454
1512 岩井駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR内房線「岩井」駅下車
「岩井」駅から南房総市コミュニティバス「トミーバス」天神郷付近下車
200円、スイカ使えません。
コース状況/
危険箇所等
伊予ケ岳
山頂直下は険しい岩場。ロープ場と鎖場が続く。手袋は必須。倒木箇所ありますが問題ありません。

富山
倒木箇所が多かったですが、かなり片付けられていました。
岩井駅跨線橋からの富山
2014年03月11日 07:50撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 7:50
岩井駅跨線橋からの富山
岩井駅
2014年03月11日 07:51撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 7:51
岩井駅
右手のバス 南房総市コミュニティーバス「トミーバス」で天神郷へ
2014年03月11日 07:52撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 7:52
右手のバス 南房総市コミュニティーバス「トミーバス」で天神郷へ
平群天神社鳥居 鳥居の間から見える山が伊予ヶ岳
2014年03月11日 08:21撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 8:21
平群天神社鳥居 鳥居の間から見える山が伊予ヶ岳
本殿手前右手にトイレ
2014年03月11日 08:27撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 8:27
本殿手前右手にトイレ
そして、本殿右手に登山者用駐車場
2014年03月11日 08:29撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 8:29
そして、本殿右手に登山者用駐車場
平群天神社本殿
2014年03月11日 08:31撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 8:31
平群天神社本殿
本殿の賽銭箱のところに登山ノートとスタンプ
2014年03月11日 08:33撮影 by  T-02D, FUJITSU
3
3/11 8:33
本殿の賽銭箱のところに登山ノートとスタンプ
地形図にスタンプ捺印
2014年03月11日 08:34撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
3/11 8:34
地形図にスタンプ捺印
本殿左手からスタート
2014年03月11日 08:36撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 8:36
本殿左手からスタート
伊予ヶ岳登山口
2014年03月11日 08:37撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 8:37
伊予ヶ岳登山口
富山との分岐右に進む
2014年03月11日 08:53撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 8:53
富山との分岐右に進む
大倒木
2014年03月11日 08:58撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 8:58
大倒木
東や
2014年03月11日 09:03撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 9:03
東や
東やから富山を望む。
「待っているぞ」by富山
2014年03月11日 09:03撮影 by  T-02D, FUJITSU
4
3/11 9:03
東やから富山を望む。
「待っているぞ」by富山
東やから先、いよいよ…
2014年03月11日 09:07撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 9:07
東やから先、いよいよ…
岩場
2014年03月11日 09:09撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 9:09
岩場
鎖場
2014年03月11日 09:17撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 9:17
鎖場
伊予ヶ岳南峰山頂到着
2014年03月11日 09:20撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
3/11 9:20
伊予ヶ岳南峰山頂到着
伊予ヶ岳南峰山頂から富士山が
2014年03月11日 09:22撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
3/11 9:22
伊予ヶ岳南峰山頂から富士山が
伊予ヶ岳北峰に進む
2014年03月11日 09:34撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 9:34
伊予ヶ岳北峰に進む
北峰山頂は三角点だけ。そして筆者(の影)
2014年03月11日 09:42撮影 by  T-02D, FUJITSU
3
3/11 9:42
北峰山頂は三角点だけ。そして筆者(の影)
下山が怖い。慎重に。
2014年03月11日 10:00撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 10:00
下山が怖い。慎重に。
富山分岐から先は比較的緩やか
2014年03月11日 10:25撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 10:25
富山分岐から先は比較的緩やか
赤い屋根の廃屋?を過ぎると…
2014年03月11日 10:31撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 10:31
赤い屋根の廃屋?を過ぎると…
バスで通った県道に出る。左へ
2014年03月11日 10:33撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 10:33
バスで通った県道に出る。左へ
少し県道を歩いてすぐ右に進む
2014年03月11日 10:34撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 10:34
少し県道を歩いてすぐ右に進む
舗装路を歩く。ミカンの木
2014年03月11日 10:41撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 10:41
舗装路を歩く。ミカンの木
突き当たりを左に曲がってすぐに右へ。消防団の倉庫のところを右に進む。
2014年03月11日 10:54撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 10:54
突き当たりを左に曲がってすぐに右へ。消防団の倉庫のところを右に進む。
高圧線下の分岐を右手に進む
2014年03月11日 11:02撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 11:02
高圧線下の分岐を右手に進む
左に登ってすぐ左へ
2014年03月11日 11:08撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 11:08
左に登ってすぐ左へ
注意書きで「登山はできません」とありましたが、私は進みました。
2014年03月11日 11:09撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 11:09
注意書きで「登山はできません」とありましたが、私は進みました。
杖を貸してくれる。意外にこれを使って登る人が多い
2014年03月11日 11:16撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 11:16
杖を貸してくれる。意外にこれを使って登る人が多い
舗装路。倒木がかなり片付けられている。
2014年03月11日 11:22撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 11:22
舗装路。倒木がかなり片付けられている。
天然の電柱
2014年03月11日 11:28撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 11:28
天然の電柱
東や。結局ここまで舗装路。ここに仮設トイレがある。比較的きれい
2014年03月11日 11:33撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 11:33
東や。結局ここまで舗装路。ここに仮設トイレがある。比較的きれい
北峰に向かって木段を登ると…
2014年03月11日 11:36撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 11:36
北峰に向かって木段を登ると…
北峰展望台到着
2014年03月11日 11:38撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 11:38
北峰展望台到着
お昼はなめこ雑炊
2014年03月11日 12:04撮影 by  T-02D, FUJITSU
3
3/11 12:04
お昼はなめこ雑炊
富山山頂から富士山
2014年03月11日 12:43撮影 by  T-02D, FUJITSU
4
3/11 12:43
富山山頂から富士山
そして、大島も見えた
2014年03月11日 12:45撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 12:45
そして、大島も見えた
北峰の三角点は電波塔横にある
2014年03月11日 12:56撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 12:56
北峰の三角点は電波塔横にある
縁結びの木。横の鐘を鳴らす。「か〜ん」
2014年03月11日 13:04撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 13:04
縁結びの木。横の鐘を鳴らす。「か〜ん」
石段をあがると…
2014年03月11日 13:09撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 13:09
石段をあがると…
観音堂。そして、左に進むと、
2014年03月11日 13:10撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 13:10
観音堂。そして、左に進むと、
南峰山頂。地味
2014年03月11日 13:12撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 13:12
南峰山頂。地味
かなりの倒木
2014年03月11日 13:29撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 13:29
かなりの倒木
林道に出る
2014年03月11日 13:31撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 13:31
林道に出る
伏姫籠穴入口。ここにトイレあります。
2014年03月11日 13:44撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 13:44
伏姫籠穴入口。ここにトイレあります。
伏姫籠穴
2014年03月11日 13:52撮影 by  T-02D, FUJITSU
3/11 13:52
伏姫籠穴
一面、菜の花畑。まさに「黄色いじゅうたん」
2014年03月11日 14:18撮影 by  T-02D, FUJITSU
3
3/11 14:18
一面、菜の花畑。まさに「黄色いじゅうたん」
道の駅「富楽里」お土産豊富
2014年03月11日 14:26撮影 by  T-02D, FUJITSU
2
3/11 14:26
道の駅「富楽里」お土産豊富
岩井駅到着
2014年03月11日 15:12撮影 by  T-02D, FUJITSU
1
3/11 15:12
岩井駅到着
撮影機器:

感想

せっかく遠くからきたので、房総のマッターホルン「伊予ケ岳」と「富山」の2山登ることにしました。

伊予ケ岳に行くには、JR内房線「岩井駅」から南房総市コミュニティバス「トミーバス」が便利。
お客さんは私一人。
行先を「伊予ケ岳」と運転手さんに伝えると、バス停のない平群小学校付近でおろしてくれた。

平群天神社で登山の安全祈願。
本殿に向かって右側に登山者用の駐車場があります(無料)。すでに5台ほど停まっていました。
本殿に向かって左側に登山道があります。
富山への分岐に出たら、右に進みます。
途中、大倒木があります。気をつけて登ると、東屋に出ます。ここに展望台があり、次に登る「富山」の双子峰がくっきり見渡せます。
東屋から先がいよいよ、急峻な岩場。ロープ場と鎖場が続きます。
三点支持で慎重に。
東屋から15分程度で伊予ケ岳南峰山頂到着。山頂から富士山が見えた。
まさに絶景!
家から遠かったが、来て良かった。
空には、成田空港に着陸する飛行機か?何機も飛行機が飛んでいる。
伊予ケ岳も双子峰。北峰山頂を目指します。
南峰から10分程度で北峰山頂に着きます。ここに、三角点があります。
南峰山頂直下の岩場を慎重に下ります。緊張する登山でした。
富山への分岐まで戻り、次の山「富山」へ向かいます。

朝、バスで通った県道に出て、ずっと舗装路を歩きます。
道端には、菜の花やかろうじて「水仙」が咲いていました。
まさに、里山歩き。また、富士山も見えます。

富山まで分岐が多いですが、標識が多いのでわかりやすいところ思います。
ただし、山岳ガイドブックにあまり掲載されていないので、地図は必ず携帯。

途中、標識に「台風や大雪の影響で倒木が多く登山できません」という注意書きがありましたが、進んでしまいました。倒木が多く、大雪の被害のつめ跡が残っていましたが、だいぶ片付いていました。
富山南峰山頂と北峰山頂の間の東屋に出ます。
ここまでずっと舗装路。今回の登山でこの舗装路の登りが一番しんどかったです。
東屋のところに仮設トイレがあります。比較的きれい。
東屋から木段を登ること5分程度で北峰展望台に到着。
山頂三角点は、展望台手前の電波塔の横にあります。

展望台からの景色は、
東京湾を挟んて三浦半島の山々、富士山、伊豆半島、そしてなんと伊豆大島まで見渡せました。
久しぶりに素晴らしい山頂からの眺望を楽しみました。標高300m程度で低山ですが。
ここで昼食。

富山は双子峰なので、南峰山頂に向かいます。
途中、「縁結びの杉」があり、鐘を鳴らす。
さらに進むと十字路に出ます。真っ直ぐは通行止め。南峰山頂へは左に進みます。
すると右手に石段。石段を登ると観音堂があって観音堂の左手に進むと、南峰山頂。木が生い茂り眺望なし。地味な山頂。

十字路まで戻り伏姫籠穴方面に下山。
ここからの下山路は木段が続き、大雪に伴う倒木が多くあります。
十字路から15分程度で舗装路に出ます。
さらに歩くこと15分程度で伏姫山門に着きます。ここにトイレがあります。
木段を登ることになりますが、せっかくなので伏姫籠穴に寄りました。往復で20分程度です。

伏姫山門から岩井駅に向かう予定でしたが、次の電車まで1時間程度ありましたので、道の駅富楽里に寄りました。
途中、富山中学校の敷地をぐるっと巻いて、北の方向に進みます。
途中「黄色いじゅうたん」菜の花畑があります。

「道の駅」に寄ると遠回りにはなりますが、お土産物が多いので、お勧めです。
この「道の駅」を基点にして登ってもいいのかもしれません。

今年の冬は雪が多く寒かったですが、確実に春は来ているのを実感させる山々でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら