ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4178861
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

南牧村・黒滝山あったぞーっ!

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
imoimoko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
7.1km
登り
704m
下り
675m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:24
合計
3:55
5:46
53
6:41
6:51
34
7:24
7:35
16
7:51
7:51
3
7:54
7:54
69
9:04
9:05
36
9:42
9:43
0
9:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不動寺下にある黒滝不動駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており歩きやすい
岩・鎖・梯子は凍結時、雨上がり要注意
その他周辺情報 温泉
こんにゃく屋巡り
田口トンネルを抜けると
ぉおっ!
2022年04月17日 04:36撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 4:36
田口トンネルを抜けると
ぉおっ!
途中で薄々気がついたとおり
駐車場で日の出
2022年04月17日 05:36撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 5:36
途中で薄々気がついたとおり
駐車場で日の出
不動寺の鐘を鳴らし
2022年04月17日 05:53撮影 by  SC-42A, samsung
7
4/17 5:53
不動寺の鐘を鳴らし
お日様と澄んだ空に見送られる
2022年04月17日 05:53撮影 by  SC-42A, samsung
6
4/17 5:53
お日様と澄んだ空に見送られる
楽しみにしていた「馬の背」
2022年04月17日 06:04撮影 by  SC-42A, samsung
4
4/17 6:04
楽しみにしていた「馬の背」
ワクワクが止まらない
2022年04月17日 06:07撮影 by  SC-42A, samsung
8
4/17 6:07
ワクワクが止まらない
垂直の梯子をよじ登る
2022年04月17日 06:14撮影 by  SC-42A, samsung
9
4/17 6:14
垂直の梯子をよじ登る
見晴台から西上州の山々
2022年04月17日 06:26撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 6:26
見晴台から西上州の山々
鹿岳と四ッ又山
あれ、登ったのかと見つめる
2022年04月17日 06:25撮影 by  SC-42A, samsung
3
4/17 6:25
鹿岳と四ッ又山
あれ、登ったのかと見つめる
いつか目指したい妙義山
うっすらだが、存在感が凄い
2022年04月17日 06:25撮影 by  SC-42A, samsung
4
4/17 6:25
いつか目指したい妙義山
うっすらだが、存在感が凄い
見晴台先にあるスペシャル展望台
2022年04月17日 06:28撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 6:28
見晴台先にあるスペシャル展望台
左右どちらも踏み外したらサヨナラ
2022年04月17日 06:23撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 6:23
左右どちらも踏み外したらサヨナラ
観音岩
880mとは思えない高度感!
2022年04月17日 06:43撮影 by  SC-42A, samsung
9
4/17 6:43
観音岩
880mとは思えない高度感!
観音岩先のスペシャル展望台
登るとこうなる!
2022年04月17日 06:44撮影 by  SC-42A, samsung
8
4/17 6:44
観音岩先のスペシャル展望台
登るとこうなる!
「道明瞭!」
と言いながら道を誤った場所
戒めに一枚
2022年04月17日 06:57撮影 by  SC-42A, samsung
4
4/17 6:57
「道明瞭!」
と言いながら道を誤った場所
戒めに一枚
足の置場を確認しながら進む
雨上がりは怖い場所
2022年04月17日 06:59撮影 by  SC-42A, samsung
4
4/17 6:59
足の置場を確認しながら進む
雨上がりは怖い場所
日を浴びて輝くレンゲツツジ
2022年04月17日 07:02撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 7:02
日を浴びて輝くレンゲツツジ
九十九谷の核心部
2022年04月17日 07:12撮影 by  SC-42A, samsung
6
4/17 7:12
九十九谷の核心部
覗き込む
うひょ〜!
2022年04月17日 07:13撮影 by  SC-42A, samsung
4
4/17 7:13
覗き込む
うひょ〜!
振り返る
2022年04月17日 07:15撮影 by  SC-42A, samsung
2
4/17 7:15
振り返る
鷹ノ巣山到着
2022年04月17日 07:24撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 7:24
鷹ノ巣山到着
鷹ノ巣山からの展望
2022年04月17日 07:25撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 7:25
鷹ノ巣山からの展望
やっほー!
2022年04月17日 07:28撮影 by  SC-42A, samsung
9
4/17 7:28
やっほー!
橋がガードレール?
2022年04月17日 07:47撮影 by  SC-42A, samsung
1
4/17 7:47
橋がガードレール?
九十九谷登山口まで下ってきた
2022年04月17日 07:51撮影 by  SC-42A, samsung
4/17 7:51
九十九谷登山口まで下ってきた
タラの芽うまそう♪
ここは畑だから採っちゃダメ!
2022年04月17日 07:52撮影 by  SC-42A, samsung
2
4/17 7:52
タラの芽うまそう♪
ここは畑だから採っちゃダメ!
寄り道
2022年04月17日 07:59撮影 by  SC-42A, samsung
4/17 7:59
寄り道
ふーん(笑)
2022年04月17日 07:57撮影 by  SC-42A, samsung
4/17 7:57
ふーん(笑)
苦手なアスファルトを登りきり
この辺りから山道へ!
2022年04月17日 08:13撮影 by  SC-42A, samsung
4/17 8:13
苦手なアスファルトを登りきり
この辺りから山道へ!
「黒滝山」ってあるの?疑惑
地図にピークの記載無し
3度目のここじゃん?ポイント
2022年04月17日 08:50撮影 by  SC-42A, samsung
2
4/17 8:50
「黒滝山」ってあるの?疑惑
地図にピークの記載無し
3度目のここじゃん?ポイント
あ、あ、あ、あったぞー!
展望ゼロの山頂
雄叫びをあげて全力で喜ぶ
2022年04月17日 09:00撮影 by  SC-42A, samsung
8
4/17 9:00
あ、あ、あ、あったぞー!
展望ゼロの山頂
雄叫びをあげて全力で喜ぶ
山頂を突き進むと崖
地図と現場を照らし合わせる
最適な場所を下る
2022年04月17日 09:18撮影 by  SC-42A, samsung
1
4/17 9:18
山頂を突き進むと崖
地図と現場を照らし合わせる
最適な場所を下る
不動寺まで戻り寄道
「木魚」
7分の強さで叩くらしい
2022年04月17日 09:28撮影 by  SC-42A, samsung
5
4/17 9:28
不動寺まで戻り寄道
「木魚」
7分の強さで叩くらしい
不動明王の滝行
2022年04月17日 09:31撮影 by  SC-42A, samsung
3
4/17 9:31
不動明王の滝行
馬の背と青空に挨拶
また来るよ
次回はロングコースで!
2022年04月17日 09:38撮影 by  SC-42A, samsung
3
4/17 9:38
馬の背と青空に挨拶
また来るよ
次回はロングコースで!
【おまけ】
帰り道、佐久の虚空蔵山へ
2022年04月17日 12:05撮影 by  SC-42A, samsung
4
4/17 12:05
【おまけ】
帰り道、佐久の虚空蔵山へ
昨日は隠れんぼの浅間山
今日は賑わっているのだろう
2022年04月17日 11:38撮影 by  SC-42A, samsung
7
4/17 11:38
昨日は隠れんぼの浅間山
今日は賑わっているのだろう
右から
浅間山・外輪山・高峰山・水ノ塔・東篭ノ登・湯の丸・烏帽子
2022年04月17日 11:41撮影 by  SC-42A, samsung
6
4/17 11:41
右から
浅間山・外輪山・高峰山・水ノ塔・東篭ノ登・湯の丸・烏帽子
旨ウマパスタの完成
お疲れ様でした!
2022年04月17日 11:50撮影 by  SC-42A, samsung
7
4/17 11:50
旨ウマパスタの完成
お疲れ様でした!

感想

冬季閉鎖の田口峠も開通しており、日の出と岩を求めて南牧村へ。距離にすると短いが、鎖・梯子・岩・色々な足場・景色があり満足感がすごい!

馬の背の垂直梯子、過去のレコを見て垂直に見えるように盛ったなと思っていたが、本当に垂直だった(笑)不思議と恐怖はなかったが、四角ではなく丸型の梯子は滑りやすそうだと感じた。

このルート、毛無山や荒船山にも繋がっているよう。面白そうだなぁ♪

黒滝山のピークを求める道中「ここが一番高いよ!ここだ!」と何回言っただろう(笑)この辺り一帯を「黒滝山」と言うのかもと諦めかけた最後の登りでついに、、、あったぞー!展望無しの山頂で喜び爆発。

笑いだらけの珍道中。
今回も楽しすぎる旅となった。山に、山友に、家族に感謝します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

imoimokoさん おはようございます

以前の黒滝山の山頂は、杉の木に巻かれたピンクテープに、マジックペンで「黒滝山」と書いてあるだけで、なんじゃこりゃ!状態でした…笑。
2022/4/20 6:37
chii1961さん

立派な看板の下に細い赤テープがあり、消えかけた「黒滝山」ありました(笑)

見えないし、他の道しるべと変わらないし。まさか看板の前はこれだけじゃないよなと思いましたが、そうだでしたかっ!
よくぞ発見されましたっ(^-^;v
2022/4/20 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら