ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 421420
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三毳山(中岳〜青龍ヶ岳〜かたくりの里)

2014年03月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:41
距離
7.8km
登り
344m
下り
332m

コースタイム

1120みかも山公園南駐車場
1150中岳
1225三毳山(青龍ヶ岳)
1255万葉自然公園かたくりの里管理センター
1330みかも山公園管理事務所・緑の相談所
1355みかも山公園南駐車場
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
in/out
 東北道佐野藤岡インターチェンジ5分
みかも山公園南駐車場。佐野藤岡インターチェンジから5分ほど。トイレもあります。
みかも山公園南駐車場。佐野藤岡インターチェンジから5分ほど。トイレもあります。
雨が降る予報でしたが、まだ青い空が見えていました。
雨が降る予報でしたが、まだ青い空が見えていました。
南駐車場から三毳神社まで一直線に上がります。巻き道もあります。
南駐車場から三毳神社まで一直線に上がります。巻き道もあります。
馬酔木。
三毳神社の鳥居。急な階段でさらに直登します。
1
三毳神社の鳥居。急な階段でさらに直登します。
三毳神社に到着。
三毳神社に到着。
ようやく直登が終わって、ここから中岳を目指して縦走します。
ようやく直登が終わって、ここから中岳を目指して縦走します。
ハング・パラグライダー場のモノレール。
これで機材の荷揚げをするものと思われます。
ハング・パラグライダー場のモノレール。
これで機材の荷揚げをするものと思われます。
ハング・パラグライダー場。
東面の木が伐採されています。
ハング・パラグライダー場。
東面の木が伐採されています。
中岳。初登頂です。
標高は210メートルですが、三毳神社までの直登がきつかったです。
中岳。初登頂です。
標高は210メートルですが、三毳神社までの直登がきつかったです。
中岳を見上げて。
山頂には放送用のスピーカー柱が設置されています。
中岳を見上げて。
山頂には放送用のスピーカー柱が設置されています。
犬石。三毳山には名岩が多いとのことで、たくさんの案内がありました。
犬石。三毳山には名岩が多いとのことで、たくさんの案内がありました。
みかもの関跡(伝承)。休憩所もあります。
みかもの関跡(伝承)。休憩所もあります。
車道を横切ります。
この道は公園内なので一般車は入れません。
車道を横切ります。
この道は公園内なので一般車は入れません。
青龍ヶ岳山頂のデジタルテレビ放送施設。
山頂は幅が狭くて、窮屈な写真となりました。
青龍ヶ岳山頂のデジタルテレビ放送施設。
山頂は幅が狭くて、窮屈な写真となりました。
三毳山(青龍ヶ岳)の山頂看板。
ここは2度目です。
2
三毳山(青龍ヶ岳)の山頂看板。
ここは2度目です。
火消しリスの琺瑯看板。たくさん設置されていました。
6
火消しリスの琺瑯看板。たくさん設置されていました。
万葉自然公園かたくりの里に入ると指導標の形が変わります。
万葉自然公園かたくりの里に入ると指導標の形が変わります。
カタクリ。
アズマイチゲ。
アズマイチゲの群生。
13
アズマイチゲの群生。
カタクリの群生。
22
カタクリの群生。
かたくりの里の案内看板。みかも山公園も案内してくれていて分かりやすいです。
逆にみかも山公園の案内図には、かたくりの里が描かれていません。
かたくりの里の案内看板。みかも山公園も案内してくれていて分かりやすいです。
逆にみかも山公園の案内図には、かたくりの里が描かれていません。
水芭蕉。
かたくりの里の管理センター。
かたくりの里の管理センター。
菜の花。民家に咲いていました。
4
菜の花。民家に咲いていました。
三毳山(青龍ヶ岳)。
三毳山(青龍ヶ岳)。
県道67号線で戻ります。
トラックがたくさん走る道ですが、歩道がない区間が少しだけあります。
県道67号線で戻ります。
トラックがたくさん走る道ですが、歩道がない区間が少しだけあります。
三毳山の東側は、畦道をのどかに歩けます。
三毳山の東側は、畦道をのどかに歩けます。
花野菜ひろばに寄り道。
みかも山公園東駐車場の道路を挟んで反対側にあります。
菜花とトマトを買いました。
花野菜ひろばに寄り道。
みかも山公園東駐車場の道路を挟んで反対側にあります。
菜花とトマトを買いました。
とちぎ花センター。
とちぎ花センター。
みかも山公園管理事務所・緑の相談所。
東口広場にあります。
みかも山公園管理事務所・緑の相談所。
東口広場にあります。
河津桜。
山裾を歩きます。園内を運行するフラワートレインが走っています。
山裾を歩きます。園内を運行するフラワートレインが走っています。
行きに直登した階段を下ります。
行きに直登した階段を下ります。
南駐車場に戻ってきました。
南駐車場に戻ってきました。
梅。南駐車場に咲いていました。
7
梅。南駐車場に咲いていました。

感想

■アプローチ
天気予報では午後から雨になるとのことで、短めのコースで歩ける三毳山に出かけました。
早く着くつもりだったのですが、首都高の渋滞に捕まってしまいました。
川口ジャンクションを過ぎるとスムースに走ることができましたが、佐野藤岡インターチェンジを下りたのは11時過ぎになりました。

2年前にも三毳山に登っていますが、そのときは佐野SAにクルマを停めました。みかも山公園の西口から三毳山(青龍ヶ岳)に登って、北側の万葉自然公園かたくりの里に抜けました。
公園南側にあるもうひとつのピーク、中岳は未踏でしたので、佐野藤岡インターチェンジから最も近い南駐車場から登り始めました。

■三毳神社・中岳
南駐車場は「道の駅みかも」の先の信号を左折したところにあります。
ここから中岳にはいくつものコースがあり、巻き道ももちろんありますが、雨を心配して、真っ直ぐ登ることにしました。

三毳神社まで、150メートルほどの標高差を一気に登ります。
気温も高くなかったのに、すぐに暑くなりました。

神社まで登ると、緩やかな道となります。
ハング・パラグライダー場から少し登ったところが中岳山頂。
保育園児の遠足と一緒になりましたが、元気に登っていました。
放送用のスピーカー柱が建っていて、ちょっとした広場です。

■三毳山(青龍ヶ岳)
中岳からは細かなアップダウンを繰り返しながら縦走します。
みかもの関(伝承)など、いくつかの休憩ポイントを過ぎて、最後に登ると青龍ヶ岳。
青龍ヶ岳は、山頂のほとんどの部分をデジタルテレビ放送施設が占めていて、狭い通路に山名標が立っています。

■万葉自然公園かたくりの里
青龍ヶ岳から北側に進むと、みかも山公園を外れ、かたくりの里に入ります。
北斜面の沢を下っていくと、カタクリとアズマイチゲがたくさん咲いています。
バスで訪れた団体さんもたくさんいて、賑わっていました。

かたくりの里の駐車場を抜けると、あとは一般道で戻ります。
県道67号線で東に向かいます。この道は交通量が多いのですが、歩道がないところもあるので、気をつかいます。
南に向かうのには畦道をたどります。
こちらはクルマが来ないので、快適に歩けます。

■東口広場
みかも山公園の東口広場からは、再び公園内を歩きます。
フラワートレインという園内バスが走る舗装路を辿ります。
中岳の山麗では、カタクリが咲いていました。
三毳神社への参道を下って、南口駐車場に戻りました。

最後まで、雨に降られることなく歩くことができました。
三毳神社までの急登がきつかったです。

■まとめ
今日の行程は2時間35分。休憩はなし。11,000歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2046人

コメント

CEI さんへ
おはようございます
私も先週、みかものカタクリ見てきました。
この一週間で、だいぶ密度が濃くなった様子拝見しました。
三毳神社までの急登は、きつそうですね
今度神社も訪れてみようと思いました。
ありがとうございます
2014/3/28 5:44
tsukamoさん、こんばんは
コメント、ありがとうございます。
tsukamoさんのレコも楽しませてもらって、自分も三毳山に
行ってみました。
栃木市と岩舟町が合併するというのぼりもあって、「レコで
見たな〜」なんて思ったりしてました
カタクリは満開まであと少しなのでしょうか。
すごくきれいに咲いていました
2014/3/29 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら