ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4224106
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

子王山〜高山社跡〜庚申山

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
20.2km
登り
551m
下り
657m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:58
合計
7:04
9:10
15
9:25
9:25
33
9:58
9:59
19
10:18
10:39
7
12:00
13:32
4
13:36
13:36
72
14:48
14:50
84
16:14
群馬藤岡駅
天候 晴れ(風はやや強く冷たい)
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
群馬藤岡駅から、藤岡市コミュニティバス(めぐるん)の藤岡−上平線に乗車。
黒石バス停で下車して徒歩。(運賃は400円)

■帰り
群馬藤岡駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
子王山は急な階段があるものの難所は無い上、道標が整備されているので、家族連れのハイキングにも向いていると感じました。
庚申山は森林公園として整備されているので、難所はありませんでした。
その他周辺情報 庚申山の北にあるラーメン店の大龍でチャーシュー麺(920円)を頂きましたが、凄まじい麺の量に圧倒されました。
今日は可愛らしい駅舎の群馬藤岡駅から...
2022年04月30日 08:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 8:17
今日は可愛らしい駅舎の群馬藤岡駅から...
藤岡市の奥地へ向かうコミュニティバスに乗ります!
2022年04月30日 08:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 8:37
藤岡市の奥地へ向かうコミュニティバスに乗ります!
黒石バス停に到着。ここが今日のスタート地点となります。
2022年04月30日 09:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 9:09
黒石バス停に到着。ここが今日のスタート地点となります。
黒石バス停から南を見ると、さっそく子王山が見えました!
2022年04月30日 09:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 9:10
黒石バス停から南を見ると、さっそく子王山が見えました!
蛇喰(じゃばみ)渓谷。雨後は水量が増えていて迫力がありました。
2022年04月30日 09:14撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/30 9:14
蛇喰(じゃばみ)渓谷。雨後は水量が増えていて迫力がありました。
藤岡市といえばフジの花ですね。
2022年04月30日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 9:20
藤岡市といえばフジの花ですね。
蛇喰渓谷の観光用トイレ。ありがたく使わせて貰いました。
2022年04月30日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 9:20
蛇喰渓谷の観光用トイレ。ありがたく使わせて貰いました。
ここを左折して、二千階段経由で子王山を目指します。
2022年04月30日 09:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 9:24
ここを左折して、二千階段経由で子王山を目指します。
子王山に向かって車道を登り始めると、病除けの大草鞋を見つけました。
2022年04月30日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 9:29
子王山に向かって車道を登り始めると、病除けの大草鞋を見つけました。
遠くに見える薄紫色の木は、全てキリ(桐)の花です。近くで見ると釣り鐘型の花が可愛らしいです。
2022年04月30日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 9:44
遠くに見える薄紫色の木は、全てキリ(桐)の花です。近くで見ると釣り鐘型の花が可愛らしいです。
透過光を生かして撮ったイタヤカエデ。
2022年04月30日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 9:47
透過光を生かして撮ったイタヤカエデ。
これはヤブデマリだと思います。
2022年04月30日 09:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 9:48
これはヤブデマリだと思います。
この看板付近が駐車スペースになっているので、ここまでは車で来られます。
2022年04月30日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 9:56
この看板付近が駐車スペースになっているので、ここまでは車で来られます。
かあちゃん茶屋、今日は休業なのでしょうか?
2022年04月30日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 9:57
かあちゃん茶屋、今日は休業なのでしょうか?
藤棚の道からいよいよ登山道が始まります。
2022年04月30日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 9:59
藤棚の道からいよいよ登山道が始まります。
二千階段の名の通り、階段が多いですね(汗)
2022年04月30日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:03
二千階段の名の通り、階段が多いですね(汗)
イロハモミジ。こちらも透過光を生かして撮ってみました。
2022年04月30日 10:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 10:12
イロハモミジ。こちらも透過光を生かして撮ってみました。
男は黙って男坂へ(笑)
2022年04月30日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:13
男は黙って男坂へ(笑)
男坂というだけあって、階段の傾斜がかなり急でした(汗)
2022年04月30日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:13
男坂というだけあって、階段の傾斜がかなり急でした(汗)
ここで千段?まだ半分しか登っていないとは思えないですが...
2022年04月30日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:15
ここで千段?まだ半分しか登っていないとは思えないですが...
男坂・女坂の合流点。ここからわずかに下ったあと、山頂に向けて一気に登っていきますが...
2022年04月30日 10:16撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:16
男坂・女坂の合流点。ここからわずかに下ったあと、山頂に向けて一気に登っていきますが...
これは...ヤマツツジのトンネルだ!!
2022年04月30日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 10:18
これは...ヤマツツジのトンネルだ!!
昨日の大雨にも関わらず、綺麗に咲いていました!
2022年04月30日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/30 10:20
昨日の大雨にも関わらず、綺麗に咲いていました!
アップで撮ったら玉ボケが出てくれました。
2022年04月30日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/30 10:20
アップで撮ったら玉ボケが出てくれました。
ヤマツツジのトンネルを上から見るとこんな感じでした。
2022年04月30日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 10:22
ヤマツツジのトンネルを上から見るとこんな感じでした。
山頂の一段下にある展望台に到着。赤城山、武尊山、谷川岳、榛名山などを一望できました!
2022年04月30日 10:22撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 10:22
山頂の一段下にある展望台に到着。赤城山、武尊山、谷川岳、榛名山などを一望できました!
子王山の山頂に到着。誰もおらず静かな山頂でした。
2022年04月30日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 10:24
子王山の山頂に到着。誰もおらず静かな山頂でした。
先程の展望台に戻り、展望を楽しみながら昼食を頂きました。
2022年04月30日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:27
先程の展望台に戻り、展望を楽しみながら昼食を頂きました。
山頂から「みはらし茶屋」方面への道は、急な階段が続きます...
2022年04月30日 10:39撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 10:39
山頂から「みはらし茶屋」方面への道は、急な階段が続きます...
周囲が開けたポイントからは、御荷鉾山などが見えました!
2022年04月30日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 10:44
周囲が開けたポイントからは、御荷鉾山などが見えました!
登山道はここで終わり。ここから車道に復帰します。
2022年04月30日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 10:45
登山道はここで終わり。ここから車道に復帰します。
みはらし茶屋も休業ですね...
2022年04月30日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:46
みはらし茶屋も休業ですね...
みはらし茶屋前にもバス停があったので、ここから登るのが一番楽チンかもしれません。
2022年04月30日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:46
みはらし茶屋前にもバス停があったので、ここから登るのが一番楽チンかもしれません。
文化年間の仏像に見守られながら、次の目的地の高山社跡へ向かいます。
2022年04月30日 10:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 10:50
文化年間の仏像に見守られながら、次の目的地の高山社跡へ向かいます。
ニリンソウ!今季初の発見かもしれません。
2022年04月30日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 10:57
ニリンソウ!今季初の発見かもしれません。
こちらはカキドオシですね。
2022年04月30日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 10:59
こちらはカキドオシですね。
林道っぽい車道を下っていきます。
2022年04月30日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 11:03
林道っぽい車道を下っていきます。
アオキの赤い実を見るとつい撮りたくなりますね(笑)
2022年04月30日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 11:13
アオキの赤い実を見るとつい撮りたくなりますね(笑)
三名川の滝シャー写真。今日も手持ちで頑張りました。
2022年04月30日 11:29撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/30 11:29
三名川の滝シャー写真。今日も手持ちで頑張りました。
真っ白なウツギの花。白い花を綺麗に撮るのは難しいですね...
2022年04月30日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 11:32
真っ白なウツギの花。白い花を綺麗に撮るのは難しいですね...
ポツポツと生えていたレンゲソウ。絞り開放でフワッと仕上げてみました(笑)
2022年04月30日 11:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 11:37
ポツポツと生えていたレンゲソウ。絞り開放でフワッと仕上げてみました(笑)
これはセリバヒエンソウですね。
2022年04月30日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 11:45
これはセリバヒエンソウですね。
御霊神社でお参りして、今回の遠征の無事を祈りました。
2022年04月30日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 11:50
御霊神社でお参りして、今回の遠征の無事を祈りました。
高山社跡に到着。肝心の母屋は解体工事中で、解説員のオジサンの話を1時間以上ノンストップできくことになるとは思いませんでした(汗)
2022年04月30日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 12:01
高山社跡に到着。肝心の母屋は解体工事中で、解説員のオジサンの話を1時間以上ノンストップできくことになるとは思いませんでした(汗)
高山社跡の見学を終えて、健康的なジュースで一服。
2022年04月30日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 13:31
高山社跡の見学を終えて、健康的なジュースで一服。
ネギ坊主もふんわりとぼかして撮ってみました(笑)
2022年04月30日 13:46撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 13:46
ネギ坊主もふんわりとぼかして撮ってみました(笑)
一面の麦畑。群馬ではありふれた光景ですが、神奈川だと広大な麦畑はかなりレアだと思います。
2022年04月30日 13:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 13:52
一面の麦畑。群馬ではありふれた光景ですが、神奈川だと広大な麦畑はかなりレアだと思います。
藤岡総合運動公園では、藤棚で満開のフジを愛でつつ、甘い香りに浸りました。
2022年04月30日 14:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/30 14:00
藤岡総合運動公園では、藤棚で満開のフジを愛でつつ、甘い香りに浸りました。
「矢場池」の奥にようやく庚申山が見えてきました!
2022年04月30日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 14:10
「矢場池」の奥にようやく庚申山が見えてきました!
麦畑の中を抜けて庚申山を目指します。
2022年04月30日 14:17撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:17
麦畑の中を抜けて庚申山を目指します。
フワフワの綿毛。触りたい気持ちを抑えて、撮るだけにしました。
2022年04月30日 14:28撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/30 14:28
フワフワの綿毛。触りたい気持ちを抑えて、撮るだけにしました。
新緑と青空。良い天気ですが気温は低めです。
2022年04月30日 14:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 14:32
新緑と青空。良い天気ですが気温は低めです。
庚申山の山頂に向かって、再び登山道(笑)に入ります。
2022年04月30日 14:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 14:42
庚申山の山頂に向かって、再び登山道(笑)に入ります。
庚申山の林はコナラなどの落葉樹に、アラカシなどの常緑樹が多く混生していました。
2022年04月30日 14:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 14:43
庚申山の林はコナラなどの落葉樹に、アラカシなどの常緑樹が多く混生していました。
タケノコの盗掘の現場でしょうか?ちょっと残念...
2022年04月30日 14:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:45
タケノコの盗掘の現場でしょうか?ちょっと残念...
本日2座目の庚申山に到着!
2022年04月30日 14:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 14:48
本日2座目の庚申山に到着!
山頂の藤棚、期待していたのに花が咲いていませんでした...
2022年04月30日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 14:49
山頂の藤棚、期待していたのに花が咲いていませんでした...
雑木林の中をゆるゆると下っていきます。
2022年04月30日 14:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:52
雑木林の中をゆるゆると下っていきます。
シオデの花。山菜の女王と呼ばれるそうですが、花は地味ですね〜
2022年04月30日 14:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:57
シオデの花。山菜の女王と呼ばれるそうですが、花は地味ですね〜
ラーメン大龍。手打ち麺の看板につられて入店しました。
2022年04月30日 15:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 15:19
ラーメン大龍。手打ち麺の看板につられて入店しました。
チャーシュー麺を注文したら、群馬らしく想像以上の大盛で焦りました(笑)
2022年04月30日 15:25撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
7
4/30 15:25
チャーシュー麺を注文したら、群馬らしく想像以上の大盛で焦りました(笑)
藤岡中央公園。藤岡市は大きな公園が多いですね...
2022年04月30日 16:00撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 16:00
藤岡中央公園。藤岡市は大きな公園が多いですね...
商工会館の鬼瓦。藤岡市の特産品らしいです。
2022年04月30日 16:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 16:07
商工会館の鬼瓦。藤岡市の特産品らしいです。
群馬藤岡駅に無事ゴールイン!
2022年04月30日 16:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/30 16:13
群馬藤岡駅に無事ゴールイン!
今日のお宿、藤岡ステーションホテルに到着。群馬藤岡駅から徒歩1分なのがポイントです(笑)
2022年04月30日 16:18撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
4/30 16:18
今日のお宿、藤岡ステーションホテルに到着。群馬藤岡駅から徒歩1分なのがポイントです(笑)
お部屋はこんな感じで、長細い台形をした角部屋でした(汗)
2022年04月30日 16:23撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
4
4/30 16:23
お部屋はこんな感じで、長細い台形をした角部屋でした(汗)

装備

個人装備
ソフトシェル フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼食 行動食 飲料 GPS 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 予備乾電池 モバイルバッテリー 時計 小銭入れ タオル ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
以前に藤岡市の桜山に行く計画を立てた時に、近くに子王山という山があり、そこに「二千階段」という面白そうなものがあるのを知りました。
それ以来ずっと気にかけていたのですが、子王山に登るだけではもったいないので、世界遺産の要素の一つとして指定された高山社跡を見学して、最後に庚申山に久々に登るルートを計画しました。
車で行かれる方は「みはらし茶屋」前の駐車スペースを利用すれば子王山に楽々登れますが、子王山の西側の登山道にはヤマツツジが群生しているので、ヤマツツジの花期には西側の「かあちゃん茶屋」の近くの駐車スペースからスタートするのが良いと思います。

[展望・景色]
・子王山:山頂の展望台からは、武尊山、赤城山、谷川岳、子持山、小野子山、榛名山などを一望できました。
・庚申山:山頂は木々に囲まれていて、展望はありませんでした。

[動植物]
子王山の山中ではヤマツツジが満開でした。
子王山周辺の車道脇では、ムラサキケマン、セリバヒエンソウ、タチツボスミレ、ニリンソウなども咲いていました。
庚申山でもヤマツツジが咲いていましたが、子王山と比べて咲いている株は非常に少なかったです。

[飲食・お土産]
庚申山の北側にある大龍でチャーシュー麺を頂きました。

[その他]
子王山にはヤマビルが居るかと思い警戒していましたが、一匹も見つけられませんでした。
スタート地点の黒石バス停に行くには、公共交通機関が1日に5本しか運行していないコミュニティバスを利用するしかないので、事前にしっかり計画を立てる必要があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

aridisiaさん、こんにちは。群馬にいらしてたんですね。子王山にしろ牛伏山の麓にしろ、県民なのに歩いたことのない場所多し。車社会だと駅から繋ぐ発想が貧困になりがちだなと反省しました。そして今回は初大龍だったんですね。藤岡市はラーメンが有名で、店によって個性の幅が大きいです。町中にはもっと有名で混む人気店(みやご食堂)とかもあるし、ぜひ食べ比べしてみてください。
2022/5/7 16:36
yamaonseさん、こんばんは。

"お城の展望台"で知られる牛伏山と違い、子王山はマイナーな山なので道の整備状態などが不安でしたが、想像以上にしっかり整備されていた上に山腹に茶屋が2軒もあったのには驚きました。

あと、子王山はGoogleMapsの空中写真で人工林が多いと分かっていたので草花にはあまり期待していなかったのですが、実際に行ってみると庚申山よりも子王山の方が圧倒的に開花中の花の種類や数が多かったのも意外でした。

ラーメンの大龍は偶然見つけてフラフラと入店してしまいましたが、地元では有名なんですね。
店内にも麺の量が多いと書かれていましたが、「大龍の普通盛り>神奈川の大盛り」と感じるほど麺の量が多かったです(汗)
次に藤岡エリアに行く時は、また別のお店を開拓してみたいと思います。
2022/5/7 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら