ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4233604
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

開聞岳(かいもん山麓ふれあい公園〜)

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:58
距離
7.3km
登り
867m
下り
852m

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:28
合計
2:59
4:36
9
スタート地点
4:45
4:45
33
5:18
5:18
46
6:04
6:32
36
7:08
7:08
21
7:29
7:29
6
7:35
ゴール地点
天候 曇り…
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス かいもん山麓ふれあい公園までマイカー。
キャンプ場とかも併設されていて駐車場はたくさんあるが、登山者駐車場があるのでそちらを利用した方が良さそう。
ただしトイレは登山者駐車場にはなさそうなので注意。
コース状況/
危険箇所等
・タイトルに「かいもん山麓ふれあい公園〜」と書いてみたがここからのアプローチしかない(笑
・危険個所はないが水場もないしトイレもない。
・山頂直下にハシゴとロープがあるくらいで、後は森の中をらせん状に歩くだけ。
・ただし調子に乗っていると思いっきり木に頭をぶつけるので注意←自分のことです
その他周辺情報 割と近くにファミマがある。
九州遠征5日目はダブルヘッダー。まずは開聞岳へ。
ヘッデンスタート。
2022年05月03日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 4:39
九州遠征5日目はダブルヘッダー。まずは開聞岳へ。
ヘッデンスタート。
らせん状に登ることは知っていたが、一体どんな感じなのか。
2022年05月03日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 4:43
らせん状に登ることは知っていたが、一体どんな感じなのか。
最初から普通の登山道…と思っていたら最後まで普通の登山道だった。
2022年05月03日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 4:44
最初から普通の登山道…と思っていたら最後まで普通の登山道だった。
4合目。まだ暗い。
2022年05月03日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 5:07
4合目。まだ暗い。
5合目で明るくなってきた。
2022年05月03日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 5:17
5合目で明るくなってきた。
東の空がうっすら赤くなった。
ちょっと霞んでるなぁ…山頂が晴れてくれれば(と、この時は期待していた)
2022年05月03日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 5:17
東の空がうっすら赤くなった。
ちょっと霞んでるなぁ…山頂が晴れてくれれば(と、この時は期待していた)
本当は屋久島も見えるっぽい。今日は見えなかったけど。
2022年05月03日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 5:40
本当は屋久島も見えるっぽい。今日は見えなかったけど。
ありがちな登山道。正直単調な感じだった。
2022年05月03日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 5:43
ありがちな登山道。正直単調な感じだった。
せめて眺望があれば。
2022年05月03日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 5:57
せめて眺望があれば。
ラスト少しだけアスレチック。
2022年05月03日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 6:00
ラスト少しだけアスレチック。
ガスってきた;;たまに晴れそうになるんだけど。
2022年05月03日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 6:03
ガスってきた;;たまに晴れそうになるんだけど。
ロープもある。使わなくてもいける。
2022年05月03日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 6:04
ロープもある。使わなくてもいける。
山頂直下に神社があった。
2022年05月03日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 6:07
山頂直下に神社があった。
御嶽神社!?御嶽山とは関係ないのかな。
2022年05月03日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 6:07
御嶽神社!?御嶽山とは関係ないのかな。
で、登頂!百名山93座目。
2022年05月03日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/3 6:08
で、登頂!百名山93座目。
まさかの先行者さんに撮っていただきました。
2022年05月03日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/3 6:10
まさかの先行者さんに撮っていただきました。
皇太子、というか今の天皇陛下は登山好きですからね。
2022年05月03日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/3 6:10
皇太子、というか今の天皇陛下は登山好きですからね。
ガスガスは私のせいではありません。(多少ガスを呼ぶ男という自覚はあります)
2022年05月03日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 6:12
ガスガスは私のせいではありません。(多少ガスを呼ぶ男という自覚はあります)
30分ほど山頂で待ってみると…おお!晴れてきた!
2022年05月03日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 6:24
30分ほど山頂で待ってみると…おお!晴れてきた!
群馬から来られたというこの方と話しながら待ってました(笑
2022年05月03日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/3 6:25
群馬から来られたというこの方と話しながら待ってました(笑
地名は全く分からないけど海と陸が見えた(笑
2022年05月03日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/3 6:35
地名は全く分からないけど海と陸が見えた(笑
下山。次のターゲット霧島山が待ってるからね。
2022年05月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 6:41
下山。次のターゲット霧島山が待ってるからね。
帰ってきた。単調な分下りも速かった。
2022年05月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 7:31
帰ってきた。単調な分下りも速かった。
下山したら車がいっぱい!
1
下山したら車がいっぱい!
開聞岳は登る山というより見る山だな。1回は登っておきたいけど。
2022年05月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/3 7:44
開聞岳は登る山というより見る山だな。1回は登っておきたいけど。
田植えの季節ですね。
2022年05月03日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/3 7:44
田植えの季節ですね。

感想

九州遠征5日目はガッツリ二座を歩く。
まずは開聞岳で朝活。
前日の夕方グーグルマップに導かれて「かいもん山麓ふれあい公園」に向かっていくと誰が見ても間違えようのない特徴的な山容が見えてきた。
開聞岳だ。すごい、これはまさに薩摩富士。鳥肌が立った。これを見たら瞬殺で「百名山決定!」ってなるんだろうな。

登山者駐車場に早々に到着していいタイミングで暗くなってきたので車中泊。
4時起きの4時半スタートということで久しぶりのヘッデン山行だ。
他にそんな人はいないんじゃないかと思っていたのだが、数人の登山者さんが先行していた。モチ高い。
それにしても登山道が単調。暗いからじゃない。明らかに単調な斜度、雰囲気、足場が続いている。
5合目を過ぎたあたりでそろそろ視界が開けてくるかな…と期待するもそれほど変わらず。
ラストギリギリで少しハシゴとロープが出てきたものの結局変化のない登山道だけでピークまで行ってしまった。

さすがにピークには誰もいないだろう…と思っていたのだがまさかの先行者さん。
5時半に到着してずっと待っているらしい。何をって、太陽だ。
そう、せっかく山頂まで来たのに周囲はガスガス。景色は全く見えなかった。
近くの山ならまた近々リベンジすればいいや、となるが、さすがに鹿児島までおいそれと来ることはできない。
自分も30分ほど一緒に待ってみることに。
待っている間に色々と会話を楽しむ。群馬から車で来て百名山完登を目指しているそうだ。
群馬って山登りするには最も理想的な土地ですよね、的な話で盛り上がる。自分なら冬場は毎週尾瀬いくわ。谷川で朝活ってのもいいな。駐車料金が痛いか・・・
なんて考えているうちにガスが取れてきた。ラッキー、待った甲斐があった。
少し霞んでいて屋久島方面は見えなかったが桜島とかはハッキリ見えた。
さて、お先に下山します。今日はダブルヘッダーなので。
すれ違いで渋滞になったら嫌だな…と懸念していたが思ったより混んでいなかった。

7時半には下山できて次の霧島山まで車で2時間走っても十分余裕がある。
開聞岳は多分二回目登ることはないかもしれない。ただ、眺めたらこの山ほど象徴的な山もなかなかないと思う。
登る山というより眺める山。まさに富士山と同じ。薩摩富士なのだからそれで良いのではないだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら