ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 423601
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(久し振りに、釜谷中〜わさび谷)

2014年04月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
6.3km
登り
662m
下り
658m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:20 まつまさ駐車場を出発
10:36 釜谷中入口
10:55 釜谷道へ合流(尾根)
11:09 松の木道と合流
11:28 かま道と合流
11:39 タカハタ谷道と合流
11:56 山頂(デジタル温度計)
    (昼食休憩)
12:37 山頂広場を出発
12:44 電柱72番
13:10 わさび谷横断
13:25 カトラ谷入口
13:53 まつまさ駐車場着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車:まつまさ駐車場
コース状況/
危険箇所等
■釜谷中は荒れている(昨年秋の台風の影響か)
■わさび谷付近は崖崩れの為、所々危険!(ロープあり)
10:20
「まつまさ駐車場」を出発
少しでも登山道に早く行けるよう車を上の方に停めました
2014年04月01日 10:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 10:20
10:20
「まつまさ駐車場」を出発
少しでも登山道に早く行けるよう車を上の方に停めました
10:28
「車止めゲート」
右に行かずに直進
2014年04月01日 10:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 10:28
10:28
「車止めゲート」
右に行かずに直進
10:33
いい天気です
2014年04月01日 10:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 10:33
10:33
いい天気です
10:35
この橋を渡り・・
2014年04月01日 10:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 10:35
10:35
この橋を渡り・・
10:36
釜谷中へ突入です
2014年04月01日 10:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/1 10:36
10:36
釜谷中へ突入です
10:37
左、谷川を渡って急登する道もあります(かま道)
2014年04月02日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/2 9:55
10:37
左、谷川を渡って急登する道もあります(かま道)
10:43
沢の中を行きますが、相当荒れています
2014年04月01日 10:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 10:43
10:43
沢の中を行きますが、相当荒れています
10:44
倒木もあり
3年前に歩いた時よりも様相が変わっていました
2014年04月01日 10:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 10:44
10:44
倒木もあり
3年前に歩いた時よりも様相が変わっていました
10:45
右は山崩れ
この場所の手前右に斜面を登って行く細い道があります
2014年04月02日 09:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/2 9:56
10:45
右は山崩れ
この場所の手前右に斜面を登って行く細い道があります
10:46
赤いテープが目印です
(この先少し道を間違えた!)
2014年04月01日 10:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 10:46
10:46
赤いテープが目印です
(この先少し道を間違えた!)
10:53
テープに従って登って行くと・・
2014年04月01日 10:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 10:53
10:53
テープに従って登って行くと・・
10:55
尾根に着きました
右へ下りて行くと釜谷です
ここは左に行きます
2014年04月01日 10:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/1 10:55
10:55
尾根に着きました
右へ下りて行くと釜谷です
ここは左に行きます
10:56
急な坂の始まりです
2014年04月02日 09:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/2 9:57
10:56
急な坂の始まりです
11:02
まだまだ登ります
2014年04月02日 09:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/2 9:57
11:02
まだまだ登ります
11:09
右から「松の木道」が合流してきます
2014年04月01日 11:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 11:09
11:09
右から「松の木道」が合流してきます
11:18
自然林が新鮮です
2014年04月01日 11:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 11:18
11:18
自然林が新鮮です
11:28
左から「かま道」が合流してきます(ここで上着1枚脱ぐ)
2014年04月01日 11:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 11:28
11:28
左から「かま道」が合流してきます(ここで上着1枚脱ぐ)
11:39
右から「タカハタ谷道」が合流
2014年04月01日 11:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 11:39
11:39
右から「タカハタ谷道」が合流
11:42
右から「ツツジ尾谷道」が合流
2014年04月01日 11:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 11:42
11:42
右から「ツツジ尾谷道」が合流
11:42
さあ〜もうひと登り!
2014年04月01日 11:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 11:42
11:42
さあ〜もうひと登り!
11:51
大きなブナの木がお出迎え
2014年04月02日 09:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/2 9:59
11:51
大きなブナの木がお出迎え
11:52
六地蔵さんに挨拶
いつも有難うございます
2014年04月01日 11:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/1 11:52
11:52
六地蔵さんに挨拶
いつも有難うございます
11:54
国見城址の下の広場に到着
2014年04月01日 11:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 11:54
11:54
国見城址の下の広場に到着
11:56
現在の気温9℃
2014年04月01日 11:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 11:56
11:56
現在の気温9℃
11:59
この後ライブカメラに納まりました
2014年04月01日 11:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/1 11:59
11:59
この後ライブカメラに納まりました
12:37
国見城址の下の広場で昼食休憩の後出発です
2014年04月01日 12:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 12:37
12:37
国見城址の下の広場で昼食休憩の後出発です
12:44
電柱72番の所を左に
「わさび谷道」を下ります
2014年04月01日 12:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 12:44
12:44
電柱72番の所を左に
「わさび谷道」を下ります
12:44
電柱72のアップ
2014年04月01日 12:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 12:44
12:44
電柱72のアップ
12:46
どんぐりコロコロ
2014年04月01日 12:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 12:46
12:46
どんぐりコロコロ
12:49
カタクリの群生地に来ましたが・・・まだ咲いていません
2014年04月01日 12:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 12:49
12:49
カタクリの群生地に来ましたが・・・まだ咲いていません
12:51
葉っぱだけです
2014年04月01日 12:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 12:51
12:51
葉っぱだけです
12:54
一部、杉林を通ります
2014年04月01日 12:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 12:54
12:54
一部、杉林を通ります
12:56
「バイケイソウ」
花はまだ咲いていません
2014年04月01日 12:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 12:56
12:56
「バイケイソウ」
花はまだ咲いていません
12:58
自然林が気持ち良いです
2014年04月01日 12:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 12:58
12:58
自然林が気持ち良いです
13:00
大きな石あり
(振り返って撮影)
2014年04月01日 13:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 13:00
13:00
大きな石あり
(振り返って撮影)
13:04
自然林と分かれ杉林へ入ります
2014年04月01日 13:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 13:04
13:04
自然林と分かれ杉林へ入ります
13:06
ここを右に下りて行きます
真っすぐ下りて行くと
「カトラ谷」です
2014年04月01日 13:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 13:06
13:06
ここを右に下りて行きます
真っすぐ下りて行くと
「カトラ谷」です
13:09
「わさび谷」を横切ります
慎重に!
2014年04月01日 13:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 13:09
13:09
「わさび谷」を横切ります
慎重に!
13:10
ロープを持って!
2014年04月01日 13:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:10
13:10
ロープを持って!
13:13
石ゴロゴロの斜面
2014年04月01日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 13:13
13:13
石ゴロゴロの斜面
13:14
山崩れ、危険!ロープ有り
2014年04月01日 13:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:14
13:14
山崩れ、危険!ロープ有り
13:15
ここも!
2014年04月01日 13:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 13:15
13:15
ここも!
13:16
ここはロープが無い!
左へ落ちないよう慎重に!
2014年04月01日 13:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:16
13:16
ここはロープが無い!
左へ落ちないよう慎重に!
13:18
石が上から落ちて来ている
(振り返って撮影)
2014年04月02日 10:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/2 10:01
13:18
石が上から落ちて来ている
(振り返って撮影)
13:19
ここも危ない!
2014年04月01日 13:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:19
13:19
ここも危ない!
13:24
やっと林道へ出た
2014年04月01日 13:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 13:24
13:24
やっと林道へ出た
13:25
カトラ谷の砂防ダム工事は終わっているようでした
2014年04月01日 13:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:25
13:25
カトラ谷の砂防ダム工事は終わっているようでした
13:34
この看板を撮り忘れたので、再び釜谷中へ
2014年04月01日 13:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
4/1 13:34
13:34
この看板を撮り忘れたので、再び釜谷中へ
13:35
看板から少し行った所
ここも歩き難かったです
2014年04月01日 13:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 13:35
13:35
看板から少し行った所
ここも歩き難かったです
13:38
釜谷入口へも寄ってみました
伐採中のようだ
2014年04月01日 13:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:38
13:38
釜谷入口へも寄ってみました
伐採中のようだ
13:40
この斜面を登ると(10:55)の尾根へ行くことが出来ます
2014年04月02日 10:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/2 10:02
13:40
この斜面を登ると(10:55)の尾根へ行くことが出来ます
13:42
砂防ダムの梯子
2014年04月01日 13:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:42
13:42
砂防ダムの梯子
13:45
千早浄水場に出ます
2014年04月01日 13:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4/1 13:45
13:45
千早浄水場に出ます
13:46
タカハタ・ツツジ尾谷入口
を通過
2014年04月01日 13:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
4/1 13:46
13:46
タカハタ・ツツジ尾谷入口
を通過
13:52
まつまさ駐車場に戻ってきました
手前の車が私の愛車なので、
ショートカットして下りる
2014年04月01日 13:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
4/1 13:52
13:52
まつまさ駐車場に戻ってきました
手前の車が私の愛車なので、
ショートカットして下りる
13:59
「オオイヌノフグリ」
駐車場に咲いていた
2014年04月01日 13:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
4/1 13:59
13:59
「オオイヌノフグリ」
駐車場に咲いていた
12:00
ライブカメラの映像
中央のチェック柄が私です
3
12:00
ライブカメラの映像
中央のチェック柄が私です
撮影機器:

感想

約1ヶ月振りの金剛登山です。
捺印所の方に「1ヶ月振りですな〜」と言われてしまいました。

登りの釜谷中コースは約3年振りです。
最初の沢登りの沢が、以前と比べかなり荒れていて難儀しました。
昨年秋の台風の影響によるものと思われます。

このルートは、釜谷道(尾根)に合流してから松の木道に合流するまでが急坂(木の根っ子の道)の連続で辛いです。

下りで利用した「わさび谷道」は、わさび谷(横断)からカトラ谷入口までの道が土砂崩れの為、以前よりも増して通り難くなっていました。
これまた、台風の影響でしょうか。

何れにしろ、無事に412回達成です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人

コメント

初めまして。
こんにちは
ちょうど同じ頃にツツジオルートで
山友さんたちと登っていました。
帰りに同じくわさび谷を下りました。
時間を見ると我々のほうが少し後でしたが。

釜谷辺りのルートは未踏だったので
帰りに取り付きをチェックしていました。
更にお写真で詳しく紹介して下さっていたので
とてもわかり易かったです。
次回、登る時に参考にさせて頂きますね 。
2014/4/3 9:24
Re: 初めまして。
m-kamaさん、こんにちは!
レコはよく拝見させていただいてます。
わさび谷下りは私の方が少し時間が早かったみたいですね。

釜谷辺りの道は、私のヘタなHPを見て頂けると参考になるかも。
・「my金剛山」の中の「my登山道」(少し古いですが)
それと、
・「気まぐれ写遊人(金剛山を歩く)」(崎山さん)の中の「金剛山ルート地図」
も、とても詳しく参考になります。

また、お会いできるかも。
2014/4/3 10:38
ありがとうございます。
さっそくHPを拝見させていただきました。
とても見やすいですね
これから参考にさせて頂いて
色々なルートにチャレンジして行きたいと思います
2014/4/3 18:31
参考にさせていただきましたー。
第7回 ヤマ逢え 楽しかったですネ。
その折に お話しましたように 「釜」ルート 本日登って来ました。
たいへん 参考になりました。有難うございました(笑)。
本来の「釜谷中」ルートと「うさぎ谷」ルートは 異なるのでしょうね(笑)?。
2019/4/28 17:38
Re: 参考にさせていただきましたー。
sanshoさん、釜谷中ルートお疲れ様でした。
私も、3年前にこのルートを下った時に「うさぎ谷」という看板を見ました。
「釜谷中」と「うさぎ谷」は同じなのでしょうね。
この辺の釜ルート、頭の整理をしないと、ややこしいですね〜
次回、期待してます!
2019/4/29 10:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら