記録ID: 423694
全員に公開
ハイキング
中国
児島湖・宇野港を訪ねる
2014年03月30日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 77m
- 下り
- 58m
コースタイム
8:03岡山駅-9:31R2交差-10:40児島湖締切堤防-11:30玉野市境-12:39十禅寺山-14:00宇野港
天候 | 雨&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
往路:岡山駅 復路:宇野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの一宮巡りが1日早く終ったので、準備しておいた追加コースである。 岡山駅から児島湖締切堤防を経由して、かって宇高連絡船で賑わった宇野港を訪れるコースである。 締切堤防さえ歩けば、どんなコースだろうが構わない気ままなウオーキングである。小雨が降っており、距離も通常の半分程度なので、私には珍しく宿で朝食を食べて8時過ぎの出発である。 築港に向かう道中は、都会の町並みで新鮮味はないが、児島湖締切堤防は歩いて良かったと思えるコースである。 難を言えば、歩道が低い所にあることである。 管理事務所近くの陸橋からは児島大橋や岡山平野など眺望が素晴らしい。 |
写真
感想
児島湾締切堤防を歩くこのコースは、旅が順調に進み、日程が余った時の追加コースとして準備したものだった。これまで日程が余った時に備えた計画を準備しなかったために、後悔したことが何度もあり、その反省から生まれました。
その準備が見事に的中して、児島湾の景色を堪能出来ました。
また、干拓した土地は淡水がなく農地に不適であるが、児島湾を閉めきって、淡水湖を創りだそうという大胆な発想に驚きです。
本州と四国を結ぶ橋がなかった時代には、宇高連絡船はよくニュースに取り上げられ、見聞した記憶がります。そんな懐かしさもあって、宇野港頑張れと応援したい気持ちです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する