ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4241608
全員に公開
ハイキング
北陸

奥獅子吼山〜カタクリロードと新緑と〜

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
12.5km
登り
901m
下り
883m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:32
合計
5:16
11:03
57
12:00
12:01
25
12:26
12:26
12
12:52
12:54
29
13:23
13:23
13
13:36
14:02
12
14:14
14:15
28
14:43
14:44
10
15:07
15:07
18
15:25
15:25
50
16:15
16:16
3
16:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
パーク獅子吼第3駐車場利用
その他周辺情報 白山すぎのこ温泉
https://hakusansuginokoonsen.jimdofree.com/
アメニティ一切なし。源泉かけ流し加温加水なし、泉質勝負な男前温泉。
登山者が利用する第3駐車場はほぼ満車。
2022年05月03日 11:04撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 11:04
登山者が利用する第3駐車場はほぼ満車。
ベンチに花咲いてる。
2022年05月03日 11:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 11:11
ベンチに花咲いてる。
緑だらけの登山口。
2022年05月03日 11:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 11:13
緑だらけの登山口。
アケビ。
2022年05月03日 11:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 11:13
アケビ。
我慢の樹林帯ジグザグ登りが終わりに近づく。
2022年05月03日 12:00撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 12:00
我慢の樹林帯ジグザグ登りが終わりに近づく。
もうちょい進むと月惜峠。
2022年05月03日 12:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5/3 12:05
もうちょい進むと月惜峠。
ミツバアケビ。
2022年05月03日 12:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 12:08
ミツバアケビ。
途中の水場は雪解け水が豊富なのかまあまあ出ていた。
2022年05月03日 12:25撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 12:25
途中の水場は雪解け水が豊富なのかまあまあ出ていた。
水場を過ぎたあたりからきれいなカタクリが現れる。
2022年05月03日 12:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/3 12:28
水場を過ぎたあたりからきれいなカタクリが現れる。
エンレイソウ。
2022年05月03日 12:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 12:29
エンレイソウ。
林道出合。ヤマレコの地図では仮設トイレとある場所。
2022年05月03日 12:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 12:32
林道出合。ヤマレコの地図では仮設トイレとある場所。
カタクリロードになってきた。
2022年05月03日 12:34撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
5/3 12:34
カタクリロードになってきた。
ここまではほぼ終了。1週間くらい前がピークだったのかな?
2022年05月03日 12:35撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
5/3 12:35
ここまではほぼ終了。1週間くらい前がピークだったのかな?
林道を横切って再び登山道へ。ここ一帯は路駐の嵐。
2022年05月03日 12:43撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 12:43
林道を横切って再び登山道へ。ここ一帯は路駐の嵐。
鉄塔をくぐる。
2022年05月03日 12:46撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 12:46
鉄塔をくぐる。
ここは幻ではなく年中ある池なのかな?
2022年05月03日 12:52撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 12:52
ここは幻ではなく年中ある池なのかな?
ムシカリ。
2022年05月03日 12:55撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 12:55
ムシカリ。
カタクリと新緑。いい時期に来れたなぁ。
2022年05月03日 12:57撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 12:57
カタクリと新緑。いい時期に来れたなぁ。
板尾ってどのあたり?それよりここから40分はないだろ〜。
2022年05月03日 13:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 13:29
板尾ってどのあたり?それよりここから40分はないだろ〜。
やっと白山見えた。3日前より白くなってる。
2022年05月03日 13:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 13:30
やっと白山見えた。3日前より白くなってる。
紫のキクザキイチゲ。
2022年05月03日 13:31撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 13:31
紫のキクザキイチゲ。
山頂着いた。
2022年05月03日 13:42撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 13:42
山頂着いた。
さくっとおランチ。
2022年05月03日 13:45撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 13:45
さくっとおランチ。
食後は桃のゼリー。実は風が強くて体が心から冷え切った。
2022年05月03日 13:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 13:56
食後は桃のゼリー。実は風が強くて体が心から冷え切った。
北から見る白山はつんつんしていつもと違う印象。
2022年05月03日 13:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 13:47
北から見る白山はつんつんしていつもと違う印象。
こっちはどのあたり何だろ?
2022年05月03日 14:03撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:03
こっちはどのあたり何だろ?
脚谷山とやらに行けるらしい。いつできたんだろ?
2022年05月03日 14:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:05
脚谷山とやらに行けるらしい。いつできたんだろ?
帰るのが名残惜しいけど、帰りましょう。
2022年05月03日 14:05撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:05
帰るのが名残惜しいけど、帰りましょう。
ショウジョウバカマ。
2022年05月03日 14:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:07
ショウジョウバカマ。
オウレン。山頂直下には雪解け間もないのだろう。
2022年05月03日 14:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:08
オウレン。山頂直下には雪解け間もないのだろう。
ウスギヨウラク。
2022年05月03日 14:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:11
ウスギヨウラク。
ミネザクラ。
2022年05月03日 14:12撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/3 14:12
ミネザクラ。
イワウチワ。
2022年05月03日 14:12撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:12
イワウチワ。
ウリハダカエデかな?
2022年05月03日 14:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:21
ウリハダカエデかな?
クロモジ。
2022年05月03日 14:22撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:22
クロモジ。
ミツバツツジ。
2022年05月03日 14:23撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:23
ミツバツツジ。
ふと振り返るとここは赤兀山というらしい。医王山の白兀山と兄弟かな?
2022年05月03日 14:23撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 14:23
ふと振り返るとここは赤兀山というらしい。医王山の白兀山と兄弟かな?
見上げて新緑。
2022年05月03日 14:26撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 14:26
見上げて新緑。
足元はカタクリロード。
2022年05月03日 14:37撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/3 14:37
足元はカタクリロード。
タムシバ。
2022年05月03日 14:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 14:47
タムシバ。
林道の車列がきれいに消えてる。まだここから歩くよ。
2022年05月03日 15:00撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:00
林道の車列がきれいに消えてる。まだここから歩くよ。
青空と新緑。
2022年05月03日 15:06撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:06
青空と新緑。
御堂山分岐。今回はパス。
2022年05月03日 15:12撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:12
御堂山分岐。今回はパス。
ミヤマカタバミ。
2022年05月03日 15:17撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:17
ミヤマカタバミ。
先ほどの御堂山からはここに下るのかな?新道・近道とあるけど?
2022年05月03日 15:18撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:18
先ほどの御堂山からはここに下るのかな?新道・近道とあるけど?
チゴユリ。
2022年05月03日 15:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:21
チゴユリ。
白いカタクリは見つからなかったけど、白いスミレは咲いてたよ。
2022年05月03日 15:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 15:21
白いカタクリは見つからなかったけど、白いスミレは咲いてたよ。
日が落ちて来たな。
2022年05月03日 15:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 15:28
日が落ちて来たな。
イカリソウ。
2022年05月03日 15:36撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:36
イカリソウ。
ホウチャクソウ。
2022年05月03日 15:41撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 15:41
ホウチャクソウ。
試験に出るどうでしょうの語呂合わせ「過保護(河北潟)は手取り(手取川)がドシャッと(土砂)入って咳き込んで(潟湖)帰る(海流)」を思い出す
河北潟:手取川が運んだ土砂を対馬海流が運び潟湖を作った。
2022年05月03日 15:55撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 15:55
試験に出るどうでしょうの語呂合わせ「過保護(河北潟)は手取り(手取川)がドシャッと(土砂)入って咳き込んで(潟湖)帰る(海流)」を思い出す
河北潟:手取川が運んだ土砂を対馬海流が運び潟湖を作った。
コシノコバイモは実になってた。また来年ね。
2022年05月03日 16:01撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 16:01
コシノコバイモは実になってた。また来年ね。
シャガ。
2022年05月03日 16:12撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 16:12
シャガ。
ニリンソウ。
2022年05月03日 16:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 16:13
ニリンソウ。
ムラサキケマン。
2022年05月03日 16:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 16:13
ムラサキケマン。
ネコノメソウ。
2022年05月03日 16:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 16:13
ネコノメソウ。
文明の利器まで下ってきた。カメラの設定おかしいのに気づいてない。
2022年05月03日 16:20撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/3 16:20
文明の利器まで下ってきた。カメラの設定おかしいのに気づいてない。
すぎのこ温泉でおつかれちゃん。
2022年05月03日 16:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/3 16:54
すぎのこ温泉でおつかれちゃん。

感想

お久しぶりな奥獅子吼山に来ました。
ここ何回かは残雪たっぷりな時期に来ていたのですが、今回は全く登山道に雪なし。
カタクリは1週間前くらいがピークだったのかな?
でも、山頂に近づくにつれてまだつぼみもあるのでまだ楽しめるでしょう。
久々にがっつり歩いて楽しゅうございました。

ところで、パーク獅子吼から月惜峠を経由せずに「仮設トイレ」とある林道出合に行くことはできるのでしょうか?
そこで帰りに会ったカップルさんに「すみませ〜ん。山頂ってどっちですか?」と聞かれました。
結構な時間だけど今から行くのかな?と思い、「奥獅子吼山に行かれるのですか?」
カップル「おくししく…?そうかな?はい」
seasun「(あれ?獅子吼高原のほうに向かうつもりだったのかな?)小屋のところから右に来ました?」
カ「小屋?わかりません」
s「どちらから来ました?」
カ「パーク獅子吼からです」
s「え?小屋の前通ってきませんでした?」
カ「ちょっとわからないです」
あたいの知識では積みました。新道とかできてるし、ほかの道もあるのかな?
あの時どう答えるのが正解だったのだろうと思う今日この頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

今回seasunさんが歩いたルートの他には、アゾ谷山経由のルートしかありません。
カップルがパーク獅子吼から仮設トイレまで来たなら、月惜小屋を通っているはずです。足元見てたか、お互いを見てたか、あの荒廃した建物を「小屋」と認識しなかったかでしょう。

ところで11時出発で頂上まで行けるものなんですね。勇気が出ました。ありがとうございます。
2022/5/5 19:19
> lanchidさん
そうですよね〜。「この林道は山頂にはいかないんですか?」とも聞かれたので、間違いなくパーク獅子吼から上がってきたはずなんです。
lanchidさんのご指摘通り、私の中では「小屋と認識しなかった説」が有力です。

私でさえ11時発で帰ってこれますので、勇気出してその一歩を踏み出してください。
2022/5/7 7:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら