ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425775
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳 まさかのホワイトアウト…

2014年04月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
miztrek その他10人
GPS
03:34
距離
5.8km
登り
372m
下り
373m

コースタイム

9:55不動小屋谷登山口-
10:40太尾登山口11:05-
11:35P1434-
12:10不動小屋谷分岐手前-
13:00太尾登山口
13:35不動小屋谷登山口
天候 曇り時々晴れ間→霙→風雪→吹雪→曇→曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不動小屋谷登山口へ駐車

不動小屋谷から太尾登山口までは路面着雪のため上がれず
コース状況/
危険箇所等
冬期通行止めが解除された後の不動小屋谷林道ですが、車を降りて除けるレベルの落石は数カ所のみ。
不動小屋谷登山口のカーブから上は着雪のため上らず。

太尾登山口からは10cm以上の積雪。
P1434へ向かう間は木々とササで風除けになるも、P1434以降稜線へ出ると暴風。
地形的に西側から吹くので仕方ないけど、段々風雪強まり最終的にはホワイトアウトしたので引き返しました。
稜線の積雪高は15cm~20cmありました

※4/6時点では太尾登山口のトイレは施錠されたままでした
当日の予報…
十津川は回復向けの予報…
1
当日の予報…
十津川は回復向けの予報…
不動小屋谷登山道付近
雪質が質悪いのでここから徒歩で太尾登山口へ
2014年04月06日 09:54撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/6 9:54
不動小屋谷登山道付近
雪質が質悪いのでここから徒歩で太尾登山口へ
登り始めると林床で10cmの積雪
2014年04月06日 11:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/6 11:29
登り始めると林床で10cmの積雪
林冠部にはびっしりとした霧氷
2014年04月06日 11:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 11:32
林冠部にはびっしりとした霧氷
P1434手前
2014年04月06日 11:33撮影 by  iPhone 5, Apple
4/6 11:33
P1434手前
P1434手前
2014年04月06日 11:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/6 11:33
P1434手前
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
2014年04月06日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:13
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
2014年04月06日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:14
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
着きたての霧氷
2014年04月06日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:14
着きたての霧氷
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
2014年04月06日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
4/6 12:14
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
2014年04月06日 12:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/6 12:14
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
2014年04月06日 12:15撮影 by  iPhone 5, Apple
4/6 12:15
不動小屋谷からの分岐手前
ここで軽くホワイトアウト
ちょっと装備的にこれ以上無理だったので撤退
2014年04月06日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/6 12:16
ちょっと装備的にこれ以上無理だったので撤退
フカフカの新雪でサンゴ礁風
2014年04月06日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
7
4/6 12:22
フカフカの新雪でサンゴ礁風
フカフカの新雪でサンゴ礁風
2014年04月06日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:22
フカフカの新雪でサンゴ礁風
2014年04月06日 12:23撮影 by  iPhone 5, Apple
4/6 12:23
フカフカの新雪でサンゴ礁風
2014年04月06日 12:24撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:24
フカフカの新雪でサンゴ礁風
P1434で撤退記念撮影
2014年04月06日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/6 12:29
P1434で撤退記念撮影
P1434分岐
2014年04月06日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
4/6 12:30
P1434分岐
P1434分岐
2014年04月06日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
4/6 12:30
P1434分岐
P1434分岐
2014年04月06日 12:30撮影 by  iPhone 5, Apple
4/6 12:30
P1434分岐
2014年04月06日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:31
2014年04月06日 12:37撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/6 12:37
クリスマスツリー復活
2014年04月06日 12:37撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:37
クリスマスツリー復活
梯子は回避で巻きました
2014年04月06日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/6 12:44
梯子は回避で巻きました
フカフカの新雪でサンゴ礁風
2014年04月06日 12:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/6 12:45
フカフカの新雪でサンゴ礁風
太尾登山口まで帰ってくると真っ白…
2014年04月06日 13:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/6 13:00
太尾登山口まで帰ってくると真っ白…
林道もゲレンデ状態に…
2014年04月06日 13:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/6 13:16
林道もゲレンデ状態に…
わずか2時間程度で10cmの積雪
2014年04月06日 13:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/6 13:16
わずか2時間程度で10cmの積雪
車に帰ってきたらこの様…
2014年04月06日 13:34撮影 by  iPhone 5, Apple
4
4/6 13:34
車に帰ってきたらこの様…
宇無ノ川峽の奥に見える白い稜線は古田ノ森辺り
こりゃ行けんわ
2014年04月06日 16:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/6 16:33
宇無ノ川峽の奥に見える白い稜線は古田ノ森辺り
こりゃ行けんわ
撮影機器:

感想

季節外れの寒気が下りてきた4月第一週の週末。
鹿の角拾いを兼ねて毎年恒例のお釈迦さん参詣。
この三年連続で“荒天”に恵まれてます(笑)

そしてこの週末の天気は各予報でてんでバラバラ。
850hpaと700hpa天気図で自分なりに予報組み立てながらも、
各社の傾向であった午後からの回復に賭けた。
三年前も登り始めは風雪も次第に青空が出て素晴らしい山行になったので、再現を願いながら向かう。

朝イチ一瞬だけ雲の取れた金剛山の山頂は真っ白。
1000m台でこれやったら1800mはどうなってるのかモヤモヤ。
早朝の紀伊半島各地ライブカメラは晴れ間が出ていたので、南へ下りれば下りるほど好天域があるかもと期待。
…するも星の国の前から霙は降りだした。

旭の林道へ入ると時折青空と日照が出てきた。
1000mの標高から上はくっきりと雪化粧している宇無ノ川峽。
浮き上がる渓谷美にテンションも上がる。
ところが、不動小屋谷登山道のカーブからはノーマルタイヤを寄せ付けない領域に豹変。
仕方なく林道歩きで小一時間かけて太尾登山口へ。

通行止め解除されているのに太尾登山口のトイレは施錠されたまま。
徐々に吹き付ける風雪の中入山。

登山道に入ったばかりでも積雪10cmの超上質パウダー。
しかし、この時点でも好天の予報が頭を離れないので、いつもより気持ちゆっくり、時には巻きながら登りました。
P1434の直下辺り稜線に近づくにつれて霧氷のレベルが上ってきた。
帰れるところまで行こうという指針なので、P1434から稜線へ向かう。

倒木の根を風防にしながら休憩を取るも、踏んだ足あとがものの10分で埋まるレベルの着雪。
不動小屋谷分岐へ至る手前の鞍部へ差し掛かった辺りで10秒単位のホワイトアウト。
新雪パウダーが上質すぎて雪煙状態で風防姿勢とりながら観天望気。
気温の急降下と回復の兆候がなかったので撤退。




太尾登山口まで下りてきたらまたまた別世界で真っ白。
舗装が見えていたのに…さらに10cm超の積雪。
この辺りの経験則から周辺100m~200mの積雪だと思っていたので、車周辺の積雪には頭まわらず下山。
車へ着くと…積雪10cm近くあり一瞬空目する(笑)

結果だけ言います。
旭エレハウスまで下りるのに3時間かかりました。
僕だけスタックしました。
キン肉マンで言うところの正義超人パワーを結集してもらって無事に乗り越えられました(笑)

また近々仕切りなおします((;´д`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

お疲れ様でした。
数日前のポカポカ陽気から一変、こんな気象状況になるとは想像がつきませんでしたね
下界でも曇り空から晴れたと思ったら、雨やら雹やら強風やらで、てんてこ舞いな一日でした。
撤退は残念でしたが、こういった山の厳しさも山なんですものね。
2014/4/9 8:09
m-kamaさん
本当にあの週末だけグッと気温も下がって“寒の戻り”になりましたね。
下界もややこしい天気だったそうなので、山の上でのあの天候は納得モノです(笑)
冬装備だったらまだまだ突っ込んでたかもわかりませんが、普通に撤退しておいてよかったです^^;
2014/4/11 15:51
無事で何よりです。
正義超人の友情パワーは偉大です。
やっぱり山の天気は変わりやすいんですね。気をつけよう。
2014/4/10 17:29
toshi14さん
正義超人ばっかりで助かりました(笑)
各天気予報ソースも回復傾向だったんですが、天気は100%じゃないところがミソですね〜^^;
2014/4/11 16:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら