ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433144
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

鎧岳〜兜岳周回 倶留尊山向かいの奇峰

2014年04月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 sanyujin その他2人
GPS
04:35
距離
7.0km
登り
824m
下り
814m

コースタイム

10:10駐車場所
11:05兜岳分岐
12:00鎧岳山頂12:05
12:55兜岳山頂13:25
14:45駐車場所
天候 高曇り、ちょっとだけ小雨
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪自動車道「亀山IC」降車
国道25号線(名阪国道)に入り
「上野IC」から国道368号線で名張市に向かい
県道81号線で曽爾村に入りました
曽爾郵便局を過ぎてすぐ右折、
集落の中の細い道を道なりに行くと
左側に倒れかかった登山口標識があり
道脇の余地に駐車しました(通行迷惑だったかもしれず、すみません)
コース状況/
危険箇所等
標識は完備しています
鳥居をくぐってお稲荷さんの参道に入ったのは
単なる思い込みでした
鳥居を通り過ぎて、林道に合流すると標識が要所にあり
迷う心配は全くありません

両山とも山頂付近は急坂
特に兜岳から延命地蔵に下る場合は
山頂直下岩混じりの急坂、滑落にご注意ください
倒れた標識
登山口はなんとかわかりました
2014年04月22日 10:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:10
倒れた標識
登山口はなんとかわかりました
左巻きのカヤの実が右巻きよりも多いので珍しいのだそう
2014年04月22日 10:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:14
左巻きのカヤの実が右巻きよりも多いので珍しいのだそう
右脇に鳥居があったので、ついくぐって
2014年04月22日 10:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/22 10:22
右脇に鳥居があったので、ついくぐって
杉の古木が居並ぶ参道を
2014年04月22日 10:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:23
杉の古木が居並ぶ参道を
ツツジの花に見とれながら登ると
2014年04月22日 10:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:34
ツツジの花に見とれながら登ると
頭上に立ちはだかる絶壁!
2014年04月22日 10:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
4/22 10:35
頭上に立ちはだかる絶壁!
それでも平らな場所にいったん出ました
2014年04月22日 10:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:36
それでも平らな場所にいったん出ました
小さな祠もあり
2014年04月22日 10:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:36
小さな祠もあり
尚も行くと高く積まれた石垣
2014年04月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:41
尚も行くと高く積まれた石垣
石段を登ると
2014年04月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:41
石段を登ると
行き止まりにお稲荷様が祭られていました。両脇に神様に仕える白いキツネが!キツネにつままれた感じ?
2014年04月22日 10:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 10:42
行き止まりにお稲荷様が祭られていました。両脇に神様に仕える白いキツネが!キツネにつままれた感じ?
曽爾村の集落
2014年04月22日 10:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 10:48
曽爾村の集落
絶壁の下を巻く道はなさそうなので、鳥居まで引き返します
2014年04月22日 10:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/22 10:49
絶壁の下を巻く道はなさそうなので、鳥居まで引き返します
俱留尊山方面
山頂は左の松の枝の陰
2014年04月22日 10:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 10:50
俱留尊山方面
山頂は左の松の枝の陰
今度は標識を慎重に見ながら
2014年04月22日 11:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 11:06
今度は標識を慎重に見ながら
可愛いスミレがあちこち咲き始めていました
2014年04月22日 11:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 11:34
可愛いスミレがあちこち咲き始めていました
兜と鎧を分ける分岐
2014年04月22日 11:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 11:36
兜と鎧を分ける分岐
少し小雨が当たりましたが、その割に遠望あり、嬉しいです
2014年04月22日 11:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 11:56
少し小雨が当たりましたが、その割に遠望あり、嬉しいです
ここから先は危険
2014年04月22日 11:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 11:57
ここから先は危険
鎧岳山頂標識
字体に勇ましさを感じますね♪
2014年04月22日 12:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/22 12:00
鎧岳山頂標識
字体に勇ましさを感じますね♪
三等三角点がありました
2014年04月22日 12:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 12:05
三等三角点がありました
再び分岐
2014年04月22日 12:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 12:24
再び分岐
今年初めて花を見たイワカガミ♪
2014年04月22日 12:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/22 12:34
今年初めて花を見たイワカガミ♪
さっきまでいた鎧岳山頂
2014年04月22日 12:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/22 12:43
さっきまでいた鎧岳山頂
兜岳山頂
三角点はありません
2014年04月22日 12:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 12:56
兜岳山頂
三角点はありません
延命地蔵尊
2014年04月22日 13:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 13:56
延命地蔵尊
まだ野生の椿がちらほら咲いていました
2014年04月22日 13:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 13:56
まだ野生の椿がちらほら咲いていました
地蔵堂を囲む桜と椿
2014年04月22日 13:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 13:56
地蔵堂を囲む桜と椿
山頂を取り囲む絶壁を見ながら下る舗装道路
2014年04月22日 14:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 14:05
山頂を取り囲む絶壁を見ながら下る舗装道路
滝があるようです
2014年04月22日 14:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 14:05
滝があるようです
岩の上を走るように流れる滝
2014年04月22日 14:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 14:05
岩の上を走るように流れる滝
柱状節理が見える岩壁
2014年04月22日 14:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4/22 14:05
柱状節理が見える岩壁
道路脇にある大きな案内板
2014年04月22日 14:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 14:10
道路脇にある大きな案内板
東海自然歩道の標識
2014年04月22日 14:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 14:22
東海自然歩道の標識
桜満開♪
2014年04月22日 14:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/22 14:24
桜満開♪
こちらも
2014年04月22日 14:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 14:29
こちらも
満開!(^^)!
2014年04月22日 14:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
4/22 14:30
満開!(^^)!
にょっきりと頭を突き出す鎧岳
2014年04月22日 14:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
4/22 14:42
にょっきりと頭を突き出す鎧岳
凛々しい和佐又ヒュッテのワンちゃん。熊野犬だそうです。近付いても全然吠えません。
2014年04月22日 17:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
4/22 17:19
凛々しい和佐又ヒュッテのワンちゃん。熊野犬だそうです。近付いても全然吠えません。
撮影機器:

感想

鎧岳と兜岳は、二年前に倶留尊山に登った折
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-172124.html
谷向かいに聳える奇怪な山の形が、強く印象に残っていました。
三百名山の倶留尊山よりも面白そうに見え、登ってみたくなる山でした。
今回、CLが二泊三日の山旅の初日に計画して下さり、
降って湧いたような希望の実現に、大感謝です。

ずっと高曇りの空でしたが、不意に小雨に見舞われ、
傘を出そうとしたところ、思ったより短時間で止み
周辺の山々の稜線もはっきり見え、景色を楽しめました。
兜岳に向かう途中、足元には、早くもイワカガミの花が見られ、
スミレや、ツツジと共に春の花を愛でながらの山行も楽しめました。

鎧岳山頂は倶留尊山方面が僅かに見渡せ、
他は植林された杉や、雑木林に遮られています。
CLが以前登った時は、兜岳山頂も展望が木々に遮られていたそうですが
木々が間伐され、とても見通しが良くなっていて
先程登った鎧岳を眺めながら、ゆっくり昼食時間を過ごしました。

往復より周回の方が俄然面白いので、
兜岳山頂から延命地蔵尊へ下り、舗装道路を歩いて駐車場所に戻る事に。
山頂直下の道は思いの外、急坂の小灌木の生える岩場。
ここを登るのも大変ですが、下りに使う時は滑落に注意が必要で
木に掴まりながら、そろそろと下降。

単調な舗装道路に出てからの歩きは退屈なものですが
満開の桜やツツジが次々に現れ、目を楽しませてくれ、
花見に気を取られ、東海自然歩道とはぐれるハプニングもあり、
緊張感もちょっぴり味わいました。
駐車場所に近づく頃に、民家の上ににょっきりと
頭を出した鎧岳の姿は見事で、やはり登って眺めて大満足の面白い山でした。

今夜の宿はまたもや、熊野犬のいる和佐又ヒュッテ。
明日は二週間前に敗退した大普賢岳リベンジをします。
雪がすっかり消えていることを祈りますが、どうなることやら…


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

お久しぶりです。moglessでございます
倶留尊山より気になる鎧岳!
まさに、おっしゃるとおりです。ついこの間、倶留尊山に登りましたけど、登山口に向かう途中で見た鎧岳の威容に驚愕しました。
面白い形をしているなあと思いつつも、全くの下調べも何もなかったので、パスしましたけど、次にそのあたりに行くことがあったら、必ず登りたい山ですね。
いつもながら、私が興味をそそられる山に登られますね。
以前、御場山について調べていて、へぇ、この山のレコがあるのかと思って見ていたら、kyom4さんのレコでした。
変わった山のレコを検索すると、必ずといっていいほど、kyom4さんのレコがヒットします。凄い。
2014/4/28 0:49
Re: お久しぶりです。moglessでございます
コメント有難うございます

俱留尊山がどうでもよくなって、この山に登りたくなった日の気持ちが忘れられずにいましたが、とうとう願いが叶って、嬉しいです

大縦走や、変わった面白いコースを歩いていらっしゃるmoglessさまにおほめに預かっているようで恐縮ですが、kyom4はかなりの物好きと言うか人の行かないような山が好きというか、要は偏屈、変わっているのかも。
そんなレコに目が止まるmoglessさまも同じ穴のむじな的要素があるのかもしれませんね
失礼しました

次の日、大普賢岳〜行者還岳を縦走、三日目に迷岳に登りました
迷岳もきっとmogless様の興味を惹く山かと思います
良かったら見てやってください。
仕事に追われ、アップする時間が取れず、あっぷあっぷしていますが
2014/4/28 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら