ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435145
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

安芸の宮島一周(時計回り)

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:09
距離
29.3km
登り
533m
下り
528m

コースタイム

0810 宮島桟橋
0849 包ヶ浦
0929 入浜
0942 腰細浦
0952 大砂利
1053 青海苔浦
1203 養父崎浦
1254 山白浦
1337 革篭崎(こうござき:宮島最南端)
1407 あてのき浦
1417 長浜
1437 平根(宮島最西端)
1451 須屋浦
1514 御床浦
1533 大川浦
1610 広大植物実験所
1631 多々良
1719 宮島桟橋

単独だったので、大休憩はとらずに、ほぼ30分ごとの給水、お昼ときに流動食を摂取し、歩きずめでしたので、計画行程表より2時間早く回れました。
途中、養父崎浦への途中で、濡れた岩に足を滑らせ、右手をついたため、肩を故障、肘が腰より上に上がらなくなり難儀しました。
干潮・満潮との戦いとわかっていたので、少し無理をしたかもしれませんので、コースタイムはあまり参考にならないかもしれません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR山陽本線宮島口駅下車
宮島連絡船乗船、10分で宮島桟橋上陸(片道180円)
コース状況/
危険箇所等
宮島一周のポイントは、エスケープルートのない青海苔浦からあてのき浦までの海岸を干潮時間に回ることだそうです。
わたしも、宮島の潮汐表を参考にしながら、天気とも相談して決行日を決めました。
2014/04/27のデータは
満潮0755/潮位318 2030/330
干潮1412/潮位64

28,29の方が、潮位の具合はいいようですが、天候が雨の予報であったこと、月齢が新月になることから、万一暗くなってからの歩きを考えたら、潮位は若干高いものの、本日の決行にしました。
(29日は広島交響楽団の定期と重なっていたこともありますがw)
海上から本日のハイキングがうまくいくようにおいのりしました。が・・・
2014年04月27日 08:08撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
5
4/27 8:08
海上から本日のハイキングがうまくいくようにおいのりしました。が・・・
宮島7えびすの最初は
杉ノ浦神社
2014年04月27日 08:30撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 8:30
宮島7えびすの最初は
杉ノ浦神社
包ヶ浦のフジは満開でした。大きなはちが多数飛び交っていました。
2014年04月27日 08:49撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
3
4/27 8:49
包ヶ浦のフジは満開でした。大きなはちが多数飛び交っていました。
7えびすの二つ目
入浜にある鷹ノ巣浦神社
2014年04月27日 09:29撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 9:29
7えびすの二つ目
入浜にある鷹ノ巣浦神社
7えびすの三つ目
腰細浦神社
2014年04月27日 09:42撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 9:42
7えびすの三つ目
腰細浦神社
雨の心配はないのですが、少し日差しがきつい。遠く、岩船岳が見えます
2014年04月27日 09:45撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
3
4/27 9:45
雨の心配はないのですが、少し日差しがきつい。遠く、岩船岳が見えます
順調に、大砂利に到着。
閉鎖されているゲートの手前から海岸に出ます。
2014年04月27日 09:52撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 9:52
順調に、大砂利に到着。
閉鎖されているゲートの手前から海岸に出ます。
大砂利の浜辺その1
2014年04月27日 09:53撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 9:53
大砂利の浜辺その1
その3
2014年04月27日 10:52撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 10:52
その3
予定よりかなり早く到着。
7えびすの四つ目
青海苔浦神社
2014年04月27日 10:53撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 10:53
予定よりかなり早く到着。
7えびすの四つ目
青海苔浦神社
ここを越えて、海岸歩きのスタートです。
小休憩してたら、陸歩きのメンバーと海から船でお越しのメンバーが合流されました。こむといけないので、先に出発。
2014年04月27日 11:01撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 11:01
ここを越えて、海岸歩きのスタートです。
小休憩してたら、陸歩きのメンバーと海から船でお越しのメンバーが合流されました。こむといけないので、先に出発。
いきなりこんな具合で
2014年04月27日 11:05撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
3
4/27 11:05
いきなりこんな具合で
かなり高低があります
2014年04月27日 11:14撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 11:14
かなり高低があります
いけどもいけども岩ばかり。子供のころの河原遊びを思い出しながら、岩から岩へ飛んでいきますw
2014年04月27日 11:27撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 11:27
いけどもいけども岩ばかり。子供のころの河原遊びを思い出しながら、岩から岩へ飛んでいきますw
ときには、岩の下にもぐったりしながらw
2014年04月27日 11:45撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 11:45
ときには、岩の下にもぐったりしながらw
ときどき砂浜もあります
2014年04月27日 11:53撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 11:53
ときどき砂浜もあります
クジャクの羽のような、雑草?
2014年04月27日 11:53撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4
4/27 11:53
クジャクの羽のような、雑草?
また、岩〜
2014年04月27日 11:55撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 11:55
また、岩〜
やっと着いたのが、養父崎浦神社。
これは7えびすに含まれません
2014年04月27日 12:03撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
3
4/27 12:03
やっと着いたのが、養父崎浦神社。
これは7えびすに含まれません
また、砂浜になりましたが、
2014年04月27日 12:21撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 12:21
また、砂浜になりましたが、
すぐに岩場。
ここで、濡れた岩ですべり右腕を故障
2014年04月27日 12:28撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 12:28
すぐに岩場。
ここで、濡れた岩ですべり右腕を故障
山と異なりルートがきまってませんから好きなように進みます。まるで知ったかのようにw
2014年04月27日 12:47撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 12:47
山と異なりルートがきまってませんから好きなように進みます。まるで知ったかのようにw
いけどもいえども変わらない風景
2014年04月27日 12:51撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 12:51
いけどもいえども変わらない風景
7えびすの五つ目
山白浦神社
2014年04月27日 12:54撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 12:54
7えびすの五つ目
山白浦神社
干潮になってきたため、海藻の生えてるところを渡っていくと、巨石が現れました。
おむすびにしてはへんだし、げんこつ岩に命名しようw
2014年04月27日 13:01撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 13:01
干潮になってきたため、海藻の生えてるところを渡っていくと、巨石が現れました。
おむすびにしてはへんだし、げんこつ岩に命名しようw
ああー、反対側から見ると三角むすび
2014年04月27日 13:02撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 13:02
ああー、反対側から見ると三角むすび
この先が、宮島最南端?
まだ半分きてない
2014年04月27日 13:19撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 13:19
この先が、宮島最南端?
まだ半分きてない
革篭崎をまわりました。これから北上です。
2014年04月27日 13:37撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 13:37
革篭崎をまわりました。これから北上です。
相変わらず、歩きにくい海藻交じりの岩場
2014年04月27日 13:46撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 13:46
相変わらず、歩きにくい海藻交じりの岩場
どうやらあてのき浦に到着
2014年04月27日 14:07撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 14:07
どうやらあてのき浦に到着
広い砂浜です
2014年04月27日 14:07撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 14:07
広い砂浜です
長浦の名前どおり、ながーい浜。カキ養殖の棚が所狭しと設置されています。
そういえば、東海岸より、海水も透明度がないような
2014年04月27日 14:17撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 14:17
長浦の名前どおり、ながーい浜。カキ養殖の棚が所狭しと設置されています。
そういえば、東海岸より、海水も透明度がないような
たしか、ドレス岩といわれていたような
2014年04月27日 14:27撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 14:27
たしか、ドレス岩といわれていたような
宮島最西端の平根
2014年04月27日 14:37撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 14:37
宮島最西端の平根
対岸は、この前登った経小屋山。こうしてみるとなかなかの山塊ですね
2014年04月27日 14:45撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 14:45
対岸は、この前登った経小屋山。こうしてみるとなかなかの山塊ですね
7えびす六つ目に到着
須屋浦神社。ここには拝殿が設けてありました。
2014年04月27日 14:51撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
1
4/27 14:51
7えびす六つ目に到着
須屋浦神社。ここには拝殿が設けてありました。
砂浜に歩き飽きたときに岩場が出てきますので、退屈しないのですが、だんだん足が重くなってきます
2014年04月27日 14:56撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 14:56
砂浜に歩き飽きたときに岩場が出てきますので、退屈しないのですが、だんだん足が重くなってきます
7えびす最後
御床浦神社。干潮の時にしか近寄れないそうです。
2014年04月27日 15:14撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
2
4/27 15:14
7えびす最後
御床浦神社。干潮の時にしか近寄れないそうです。
このあたりの岩は、牡蠣が張り付いていて、素手でさわるとけがをします。軍手は必携です。
2014年04月27日 15:17撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 15:17
このあたりの岩は、牡蠣が張り付いていて、素手でさわるとけがをします。軍手は必携です。
おむすび岩〜♪
2014年04月27日 15:18撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
5
4/27 15:18
おむすび岩〜♪
大川浦、大江浦は山から水が流れ出ているため、渡渉場所を探しながら進みます
2014年04月27日 15:33撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 15:33
大川浦、大江浦は山から水が流れ出ているため、渡渉場所を探しながら進みます
岩で組んでありますが、何のためかなあ
2014年04月27日 15:35撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 15:35
岩で組んでありますが、何のためかなあ
ここが気になっていた個所。
なんとか渡れましたが、私のあとに来る方は、海面が上昇して渡渉は無理でしょうね
2014年04月27日 15:54撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4
4/27 15:54
ここが気になっていた個所。
なんとか渡れましたが、私のあとに来る方は、海面が上昇して渡渉は無理でしょうね
この上で、都から来た役人を見送ったという内侍岩。
平安時代の蝶々夫人?
2014年04月27日 15:58撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 15:58
この上で、都から来た役人を見送ったという内侍岩。
平安時代の蝶々夫人?
これが本当に最後の岩場
2014年04月27日 15:59撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 15:59
これが本当に最後の岩場
やっと、広大植物研究所に到着。
これから、車道歩きです。
2014年04月27日 16:10撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
4/27 16:10
やっと、広大植物研究所に到着。
これから、車道歩きです。
宮島さん、今日もありがとー
2014年04月27日 17:13撮影 by  DMC-FH10, Panasonic
6
4/27 17:13
宮島さん、今日もありがとー

装備

個人装備
雨具(上下)
lower alpine gore-tex pro shell
ウインドシェル
mont-bell
タオル
シューズ
caravan GK63
パンツ
lowe alpine
インナーソックス
カイザー
ハット
Columbia
インナー
The north face l/s ultrawick zipup
mont-bell ジオラインEPX
1000ml
ポカリ
1000ml
流動食
2
朝バナナ
むすび
2
羊羹
1
チョコレート
5
一口サイズ

感想

1年以上宮島と遊んできましたが、卒業試験みたいな、宮島一周を敢行しました。先達者のレコを参考にしながら、潮汐表、天気予報を睨んで、この日しかないと決めました。
海岸歩きのため、思ったより日差しがきつかったですね。汐だけでいえば、もっといい時期があるのでしょうが、夏場の一日一周はきついでしょう。海水パンツを下げて、1日キャンプするつもりならいいのでしょうが。

青海苔浦に到着して、数分後に団体さんがこられました。あとをせかされてもいけないと思い、早めに出発したのですが、これが、予定時間を大幅に短縮したことの原因かもしれません。
疲れましたが、満足感は大きいです。
連れて行ってくれっていわれたら、さて、どうしようw 少し考えさせていただきますw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら