中国
宮島桟橋(みやじまさんばし)
最終更新:navecat
基本情報
場所 | 北緯34度18分07秒, 東経132度19分20秒 |
---|
■宮島と各地を結ぶ航路
◎宮島口 ⇔ 宮島
・JR西日本宮島フェリー
http://www.jr-miyajimaferry.co.jp/time/
・宮島松大汽船
http://miyajima-matsudai.co.jp/schedule/
▽料金はどちらも大人(中学生以上)片道¥200、
宮島口-宮島の所要時間は10分です。
▽JRフェリーは全便ではないですが往路、
大鳥居の近くを経由します。
▽両社が交互に運転していますのでほとんど
待たずに乗れます。
・アクアネット広島 宮島口 ⇔ 宮島航路
http://www.aqua-net-h.co.jp/miyajimaguchi/
▽高速船なので乗船時間5分 大人(中学生以上)片道\400
◎広島(宇品) ⇔ 宮島
・瀬戸内海汽船
http://setonaikaikisen.co.jp/kouro/highspeedship/
◎ひろしま世界遺産航路 原爆ドーム ⇔ 宮島
・アクアネット広島
http://www.aqua-net-h.co.jp/heritage/
◎大野宮島航路 大野桟橋 ⇔ 宮島
・アクアネット広島
http://www.aqua-net-h.co.jp/ohno/
注)大野桟橋駐車場代は1台につき\1,000
◎マリーナホップ宮島航路 広島市西区観音 ⇔ 宮島
・アクアネット広島
http://www.aqua-net-h.co.jp/mariho/
注)2023年6月30日をもって定期運航を休止中
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
2023年10月1日より宮島行き乗船券を購入する際、
1人100円の宮島訪問税が料金に上乗せされます。
詳しくは廿日市市HP - 宮島訪問税の概要↓ご確認ください。
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/110/59551.html
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
■宮島島内交通情報
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kankoend/52570.html
■宮島島内の入浴施設
・錦水館
https://www.kinsuikan.jp/#onsen
→現在、日帰り入浴の受付を中止しています。
・国民宿舎みやじま杜の宿
http://www.morinoyado.jp/price/index6.html
→10:30〜17:00(最終受付16:00)
入浴代=\500、タオル代=\150
■宮島島内のお食事処一覧
http://www.ryouinkumiai.net/
■JR宮島口駅、広電宮島口駅周辺のコンビニ一覧
https://loco.yahoo.co.jp/search/?ei=utf-8&p=%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B&fr=dd_local&sc_e=sydd_lcl_snm_t_ctrl1_next
■ローソン宮島店
広島県廿日市市宮島町字小浦1162‐2
営業時間帯= 7:30 〜 21:30
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1469657_2504.html
■宮島桟橋内売店
・キヨスク 宮島売店(広島県廿日市市宮島町1162-18)
営業時間帯= 8:00 〜 18:00
桟橋内・観光案内所横にコインロッカーあります。
※2023年10月1日現在の情報です。行かれる際には
ご自身にて最終のご確認のうえ、ご利用していた
だければありがたいです。
◎宮島口 ⇔ 宮島
・JR西日本宮島フェリー
http://www.jr-miyajimaferry.co.jp/time/
・宮島松大汽船
http://miyajima-matsudai.co.jp/schedule/
▽料金はどちらも大人(中学生以上)片道¥200、
宮島口-宮島の所要時間は10分です。
▽JRフェリーは全便ではないですが往路、
大鳥居の近くを経由します。
▽両社が交互に運転していますのでほとんど
待たずに乗れます。
・アクアネット広島 宮島口 ⇔ 宮島航路
http://www.aqua-net-h.co.jp/miyajimaguchi/
▽高速船なので乗船時間5分 大人(中学生以上)片道\400
◎広島(宇品) ⇔ 宮島
・瀬戸内海汽船
http://setonaikaikisen.co.jp/kouro/highspeedship/
◎ひろしま世界遺産航路 原爆ドーム ⇔ 宮島
・アクアネット広島
http://www.aqua-net-h.co.jp/heritage/
◎大野宮島航路 大野桟橋 ⇔ 宮島
・アクアネット広島
http://www.aqua-net-h.co.jp/ohno/
注)大野桟橋駐車場代は1台につき\1,000
◎マリーナホップ宮島航路 広島市西区観音 ⇔ 宮島
・アクアネット広島
http://www.aqua-net-h.co.jp/mariho/
注)2023年6月30日をもって定期運航を休止中
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
2023年10月1日より宮島行き乗船券を購入する際、
1人100円の宮島訪問税が料金に上乗せされます。
詳しくは廿日市市HP - 宮島訪問税の概要↓ご確認ください。
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/110/59551.html
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
■宮島島内交通情報
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kankoend/52570.html
■宮島島内の入浴施設
・錦水館
https://www.kinsuikan.jp/#onsen
→現在、日帰り入浴の受付を中止しています。
・国民宿舎みやじま杜の宿
http://www.morinoyado.jp/price/index6.html
→10:30〜17:00(最終受付16:00)
入浴代=\500、タオル代=\150
■宮島島内のお食事処一覧
http://www.ryouinkumiai.net/
■JR宮島口駅、広電宮島口駅周辺のコンビニ一覧
https://loco.yahoo.co.jp/search/?ei=utf-8&p=%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E5%8F%A3+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B&fr=dd_local&sc_e=sydd_lcl_snm_t_ctrl1_next
■ローソン宮島店
広島県廿日市市宮島町字小浦1162‐2
営業時間帯= 7:30 〜 21:30
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1469657_2504.html
■宮島桟橋内売店
・キヨスク 宮島売店(広島県廿日市市宮島町1162-18)
営業時間帯= 8:00 〜 18:00
桟橋内・観光案内所横にコインロッカーあります。
※2023年10月1日現在の情報です。行かれる際には
ご自身にて最終のご確認のうえ、ご利用していた
だければありがたいです。
登山口 | |
---|---|
トイレ |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
厳島(いつくしま)は、広島県廿日市市宮島町にある島。瀬戸内海西部、広島湾の北西部に位置する。通称は安芸の宮島(あきのみやじま)、または宮島。古代より、島そのものが自然崇拝の対象であったと考えられる。平安時代末期以降は、厳島神社の影響力の強さや海上交通の拠点としての重要性から、たびたび歴史の表舞台に登場するようになった。江戸時代中期には、丹後国(現・京都府北部)の天橋立、陸奥国(現・東北地方東部の宮城県)の松島と並ぶ、日本三景の一つに挙げられる景勝地として広く知られることにもなり、日本屈指の参詣地・観光地として栄えるようになった。現在では人口1800人余りの島に国内外から年間300万人を超える参拝客及び観光客が訪れており、2011年には、トリップアドバイザーが「外国人に人気の日本の観光スポット」トップ20の第1位と発表した。原爆ドームとならんで広島県の代名詞的存在の一つである。
景勝地としての厳島の中心は、厳島神社である。
島の最高峰・弥山(標高535メートル)山頂から望む瀬戸内海の多島美も人気があり、毎年元旦未明には初日の出を目指す人で混み合う。この地を愛した伊藤博文は「日本三景の一の真価は弥山頂上からの眺望に有り」と絶賛し、それがきっかけで明治時代後期に弥山への一般登山路が整備された。1900年(明治33年)に定期航路が開設されると、旧来の渡し船に依存していた交通が改善し、島への参拝客・観光客が急増した。
島の全域(周辺海域を含む)が1934年(昭和9年)に瀬戸内海国立公園に編入され、自然公園法が定める特別保護区域となっている。1952年(昭和27年)には国の特別史跡及び特別名勝に指定され、弥山の原始林は国の天然記念物に指定されている。
かつて島全体が佐伯郡宮島町と一致していたが、2005年(平成17年)に廿日市市と合併した。2021年(令和3年)8月2日、厳島神社付近の町並みは「廿日市市宮島町伝統的建造物群保存地区」として重要伝統的建造物群保存地区に選定された。