記録ID: 4369809
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九竜山→御前山→湯久保山→仏岩ノ頭
2022年06月05日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:58
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り/小沢バス停から武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの江戸小屋尾根はバリエーションルート。 尾根に乗ればずっと尾根上のルートなので割と道は分かりやすい。序盤かなり急で脆いところもあり下りは大変そう。やはり通る人は少ない感じでルート上に小動物の糞もけっこうありました。 標高800m付近にクマ剥ぎかもしれない最近の痕跡がありましたので、行かれる方は注意です! |
写真
感想
熊ビビりがひどくマイナールートはつくづく向いてないなぁと思いました(笑)
クマ剥ぎか鹿の角研ぎか、、
分かる方いたらぜひ教えてください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
熊の爪研ぎ痕が割と新しめな感じ💦で、主稜線に出るまでは、さぞかし落ち着かなかったのでは…と思います💨
この間のイノシシもそうでしたが、
いきなり遭遇❗️だと、なかなか対処出来そうにないですから。。
いよいよ梅雨入りで、訪れる山の選定に悩む季節となりましたね…。。
そうなんですよ〜跡が生々しくて身の毛がよだちました😭もう早く主稜線に出たい一心で登りました💦 多摩百、けっこう人少なそうなところが残ってるので、ちょっとどうしようかと思ってます、、
梅雨入りしましたね〜早く入った分早く明けてほしいです。あ、でも明けたら明けたで暑いですね😆
クマハギとは、知りませんでした。勉強になりました。
https://www.forest.rd.pref.gifu.lg.jp/rd/kankyou/mori100601.html
こんなのを見てみました。
これは熊ですね。樹皮がおおきいのは。
こんなところでも出会う可能性があるなんて驚きです。
熊鈴は常に持ち歩いていますが、最近あまり使っていないかもしれません。
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000011/11908/vol.121.pdf
あきる野市から、こんなのもありました。
【注意】クマ剥ぎを見つけた場合は速やかにその場を離れてください。と赤字で書いてあります。
恐ろしいですね。
失礼します。
情報ありがとうございます☺️
1つめのページは前に見ていて、大きい樹皮がバナナのように根本がつながって剥がれてるのは熊、というのをなんとなく覚えてたので、見つけた瞬間ゾッとしました😱
あきる野市のページ詳しくて面白いですね。熊の家系で違うとは!私が見た跡は爪タイプなのかな〜、、やっぱり熊っぽいですよね💦
熊鈴はいろいろ考え方あると思いますが、私は周りに人がいない時はずっとつけてます、怖いので。奥多摩の熊は気づけば向こうが避けてくれると信じています、、笑
東北の熊とかだと逆に寄ってきそうなイメージですが😆
遭遇しなくてほんとによかったです、、
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する