ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441276
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

雨乞山/第4弾(群馬県川場村):リ〜ンゴォの花咲くこ〜ろ♬、半袖隊長、朝飯前に絶景かなぁ絶景かなぁ

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:11
距離
3.0km
登り
207m
下り
200m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

白沢町高平口[路肩emj:47]05:45
⇒括林終点口分岐06:15
⇒06:20雨乞山山頂06:33
⇒括林終点口分岐06:38
⇒白沢町高平口[路肩emj:47]06:57

☆今日のスマホ万歩計run:17,797歩(うちこの山行に要したのは推定5千歩)
★新EK度数:6.445= 2.95+(233÷100)+(233÷100)÷2
 →→→判定「●新EK16未満 非常に楽」
 
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二泊三で群馬の山を巡る(高崎駅よりレンタカーを利用)
【二日日:2014/05/04(早朝の部)】雨乞山(群馬県川場村/沼田市)
往路)宿泊施設05:18⇒(レンタカー)⇒白沢町高平口parking05:43
復路)往路を戻る
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況shoe
 ●雨乞山に登る最短登山道で、幅広の林道歩きが大半であり、危険個所なし。
  歩行距離、累積標高差も僅かであり、超・初心者でも全く問題ないコース。 
  その割には頂上から(東方を除く)眺望は見事である。 
★登山ポストpostoffice:なし。
☆トイレtoilet:簡易トイレ二基⇒林間学校でハイキングに来る生徒向け。
★駐車場parking:登山口手前に登山者用駐車場あり(無料、非舗装、20台程度可能)。 
   但し、拙者は登山口付近の幅広の道の路肩に駐車した。
   奥にあるゴルフ場来場客と従業員以外のクルマの通りは皆無に近い。
   
★下山後温泉spa:寄らず。
☆飲食店restaurant:寄らず。

☆半袖 タイム:終始。
★半袖 出会い指数:ゼロ⇒誰にも会わず。
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ⇒同上。
夜明け前。
沼田から月夜野にかけての山並み。
肉眼では左手・小野子三山の奥には浅間山も見えるが・・・。
ウルル(エアーズロック)のような台形は三峰山。
4
夜明け前。
沼田から月夜野にかけての山並み。
肉眼では左手・小野子三山の奥には浅間山も見えるが・・・。
ウルル(エアーズロック)のような台形は三峰山。
罪人や疫病除け用の大ワラジ。
子の権現の足腰神様とは趣旨を異にしますね。
3
罪人や疫病除け用の大ワラジ。
子の権現の足腰神様とは趣旨を異にしますね。
実物はコレ。
我が隊では傍らを通る度に、安全祈願のためクルマを減速して一例します。

7
実物はコレ。
我が隊では傍らを通る度に、安全祈願のためクルマを減速して一例します。

道の駅田園プラザかわば方面から見た雨乞山。
標高は1067.8m。
「雨乞山」の中では日本一の高さ。
3
道の駅田園プラザかわば方面から見た雨乞山。
標高は1067.8m。
「雨乞山」の中では日本一の高さ。
望郷ライン(立派な広域農道)から林道に入る。
望郷ライン(立派な広域農道)から林道に入る。
暫くは細い舗装路でグングン標高を稼ぎます。
暫くは細い舗装路でグングン標高を稼ぎます。
登山者用駐車場(非舗装)がありますが、今日はもう少し奥まで車で。
登山者用駐車場(非舗装)がありますが、今日はもう少し奥まで車で。
(光が反射して読めませんが)幅広の緩い傾斜の林道なので「登山道」ではなく「散策道」です。
(光が反射して読めませんが)幅広の緩い傾斜の林道なので「登山道」ではなく「散策道」です。
こんな道。
危険度は限りなくゼロ。
1
こんな道。
危険度は限りなくゼロ。
暫く下を見ながら歩くと・・・
君の名は?1。
4
暫く下を見ながら歩くと・・・
君の名は?1。
君の名は?2。
君の名は?3。
君の名は?4。
君の名は?5。
君の名は?6。
途中で「鐘撞堂砦入口」とありました。
今度、探索してみよっと。
1
途中で「鐘撞堂砦入口」とありました。
今度、探索してみよっと。
ここを分け入るようです。
燃えちゃいますね。
ここを分け入るようです。
燃えちゃいますね。
川場村・林道終点口からの道が右から合流。
すると山頂まではもうすぐそこ(0.3km)。
川場村・林道終点口からの道が右から合流。
すると山頂まではもうすぐそこ(0.3km)。
仮設トイレ。
まだ使用したことなし。
仮設トイレ。
まだ使用したことなし。
朝日を浴びて明るい道。
好きです♡。
4
朝日を浴びて明るい道。
好きです♡。
雨乞山山頂にトウチャコ。
歩き始めて35分。
3
雨乞山山頂にトウチャコ。
歩き始めて35分。
山頂の祠の周囲が整備されていました。
2
山頂の祠の周囲が整備されていました。
朝冷えがして冷たい朝でした。
2
朝冷えがして冷たい朝でした。
相変わらず好い眺め。
左から右へ四阿山→白根山→白砂山→苗場山→仙ノ倉山→谷川岳と続く。
3
相変わらず好い眺め。
左から右へ四阿山→白根山→白砂山→苗場山→仙ノ倉山→谷川岳と続く。
沼田の街の向こうは子持山。その背後に小野子三山、浅間山、榛名山、蓼科山。
2
沼田の街の向こうは子持山。その背後に小野子三山、浅間山、榛名山、蓼科山。
これは赤城連山。
河段丘も分かりますね。
2
これは赤城連山。
河段丘も分かりますね。
そして川場村のシンボル・上州武尊山。
10
そして川場村のシンボル・上州武尊山。
左から万太郎山→山谷川岳。
3
左から万太郎山→山谷川岳。
左から苗場山→仙ノ倉山。
3
左から苗場山→仙ノ倉山。
中央に白砂山。
手前の台形は三峰山。
1
中央に白砂山。
手前の台形は三峰山。
左から本白根山→白根山→横手山。
一番手前の小さな△が戸神山(通称・三角山)。
1
左から本白根山→白根山→横手山。
一番手前の小さな△が戸神山(通称・三角山)。
手前から子持山、中列に小野子三山、右奥にうっすらと浅間山。
子持と小野子の間には鼻曲山。
手前から子持山、中列に小野子三山、右奥にうっすらと浅間山。
子持と小野子の間には鼻曲山。
沼田の街の真ん中を関越道が突き抜けます。
左に赤い鉄橋が見えますね。
1
沼田の街の真ん中を関越道が突き抜けます。
左に赤い鉄橋が見えますね。
こちらは長閑な川場村。
真ん中の上が関東一の人気を誇る道の駅。
4番写真は画面中央部から撮りました。
2
こちらは長閑な川場村。
真ん中の上が関東一の人気を誇る道の駅。
4番写真は画面中央部から撮りました。
これらの山々を一望できるベンチ。
山名入りの望岳写真があるので山座同定出来ます(*^^)v
1
これらの山々を一望できるベンチ。
山名入りの望岳写真があるので山座同定出来ます(*^^)v
さて下山。
なだらかに下ります。
3
さて下山。
なだらかに下ります。
川場村林道口への道。
1
川場村林道口への道。
♬Sunshine on my shoulder makes me happy(^^♪
6
♬Sunshine on my shoulder makes me happy(^^♪
帰りは上を見て歩くと・・・
ヤマザクラ?
3
帰りは上を見て歩くと・・・
ヤマザクラ?
バラの一種?
ヤマブキ?
遊歩道入口に戻って来ました。
路肩駐車しているクルマです。
1
遊歩道入口に戻って来ました。
路肩駐車しているクルマです。
望郷ラインから少し逸れた場所に、沼田市の天然記念物「石割桜」。
種はカスミザクラ。
2
望郷ラインから少し逸れた場所に、沼田市の天然記念物「石割桜」。
種はカスミザクラ。
このように大石を割いて伸びる桜。
「見る人の ためにはあらで おくやまに
おのがまことを 咲くさくらかな」
詠人不知。
2
このように大石を割いて伸びる桜。
「見る人の ためにはあらで おくやまに
おのがまことを 咲くさくらかな」
詠人不知。
🎶リ〜ンゴォの花咲くころ♬
2
🎶リ〜ンゴォの花咲くころ♬
秋には真っ赤に輝く実がなります。
楽しみですね。
8
秋には真っ赤に輝く実がなります。
楽しみですね。

感想

仮称:群馬県川場村宣伝隊長がお届けする「雨乞山山行記(第四弾)」です。

拙者の住む世田谷区と川場村は姉妹都市関係にあり、世田谷区民/川場村民のための安価な休養・保養施設があるので、年に数回、訪れては周囲/近辺の山を歩いています。

今年のGWも、「四ツ又山・鹿岳」、「高ジョッキ・丸岩」、「角落山」を巡る旅にやってきまして、グースカ寝ている1号隊員を尻目に、いつものように朝飯前一人旅シリーズで、川場村のふるさとの山である雨乞山にささっと登って来ました。

雨乞山に登る道は4ルートあると聞いていますが、今回の高平口にて三つ目の紹介となります。
高平口は沼田市白沢町から登るので、ホントは川場村の宣伝にはならぬのですが、まぁ、そこは大きな気持ちで雨乞山をPRする一環と言うことでお許し願いましょう。

当日の朝は、好天ながらもきりりと冷え込む気象条件のため眺望が好いのではないか・・・と思いながら歩くこと35分で山頂に到着です。
すると、思惑通り、雑木で眺めが遮られる東方面を除いて見事な眺めを得ることが出来ました。

今回のルートの大半が幅広の林道ですので、危険個所はゼロです。
普段、歩く機会が少ない方や、小さなお子様連れでも安心して歩けます。
夏場のクソ熱い日の昼間の山行はお勧め出来ませんが、朝夕の空気が澄んだ頃に登ると、見事な眺望を得られる確率はアップすること間違いなしです。

5月中旬ともなれば、ヤマツツジの群落が山頂西側斜面を彩って華やかさを増します。
東屋にベンチ・テーブルがあるので、お弁当を持ってピクニックにも行くのもいいですね。

以下に昔の第1弾〜第3弾をご紹介致します。

第1弾:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-219392.html
第2弾:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-293791.html
第3弾:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-303316.html

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人

コメント

二日目は二部制なのですね
文字通り朝飯前の山登りですねー
3日4日ともに春とは思えない眺望で絶好の登山日和でした。
1号隊員同行の「大ジョッキ を丸飲み」もとい「高ジョッキ・丸岩」も期待しております。
2014/5/6 16:32
match1128さん、二部制を狙っていました(^_^)v
当日は、朝早くから出撃パターンは有り得なかったので、寝ている1号隊員を尻目に、朝飯前に行ってきました。
ところが、戻ったのが7時半頃。
朝食開始時刻(7時)を随分と過ぎてしまったので、それからネチネチとお小言を頂戴しました。

しかし、この日の朝は冷たかった・・・軍手なしでは厳しかったです。
もっとの半袖でOKでしたが

  隊長
2014/5/7 20:33
ほったらかして。
 t-shirt隊長

こんにちは。pig です。

だっ大丈夫ですか? 1号隊員をほったらかして自分だけで行くとは。
いくら朝早くても、連れて行ってあげればいいのに。
(私は絶対に起こしませんけど・・・・

雨乞山 結構行かれているのですね。
安価な保養施設があっていいですね。
2014/5/7 16:06
butamaruさん、もちろん(*^^)v
大丈夫ですOk!
下手に起こすと五月蝿いですから
それに、予告しても付いてくるとも言いません

雨乞山は保養所の直ぐ近くの里山ですからね・・・。
レコを上げた日以外にも、3回は登っていますよ。

確かに安いです
butamaruさんのお住まいの地域の保養所も知っています(行ったことはありません)が、ちょっとお高いですからね

  隊長
2014/5/7 20:40
このレコは朝飯前?(第一弾)
隊長

おっ!「上州君の名は花 」がいっぱい咲いてますね

hamburg  
2014/5/7 17:59
hamburg渋描き隊長、朝飯前も貴重でして(*^^)v
幅広い林道ですので、下でもキョロキョロ見ながら歩かないと・・・あまり変化がないのです。
でも、高尾山の方が圧倒的に 多いですね。

頂上に上がれば、山座同定 に忙しいですけど

  隊長
2014/5/7 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら