ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441908
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福岡:平尾台 お花歩き

2014年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
4.3km
登り
233m
下り
230m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:42
合計
4:58
10:16
128
12:24
14:04
19
14:23
14:25
49
15:14
ゴール地点
吹上峠駐車場--大平山--時計回りのショートカット--吹上峠駐車場
超ゆっくり 参考になりませんので 時間書きません
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吹上峠
駐車場(無料) トイレ 完備
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが
行方不明者のチラシもありましたので
遊歩道から 外れないように 楽しまれたがいいのではと 思います
うわ〜
気持ちいい朝です
2014年05月06日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
5/6 10:16
うわ〜
気持ちいい朝です
少し遅いけど
沢山の人が登っています
2014年05月06日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
19
5/6 10:22
少し遅いけど
沢山の人が登っています
シロバナタンポポ
2014年05月06日 10:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
20
5/6 10:24
シロバナタンポポ
キンポウゲの花畑
2014年05月06日 10:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
5/6 10:27
キンポウゲの花畑
2014年05月06日 10:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
5/6 10:32
タカサゴソウ(高砂草)
2014年05月06日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
5/6 10:40
タカサゴソウ(高砂草)
アマドコロ(甘野老)
殆どまだ蕾ばかり
2014年05月06日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
5/6 10:40
アマドコロ(甘野老)
殆どまだ蕾ばかり
ホタルカズラ(蛍葛)
2014年05月06日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
5/6 10:46
ホタルカズラ(蛍葛)
お目当てなんですよ
こんな小さくて可愛いんですか♪
2014年05月06日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/6 10:51
お目当てなんですよ
こんな小さくて可愛いんですか♪
キンポウゲは別名ウマノアシガタとか
2014年05月06日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12
5/6 11:09
キンポウゲは別名ウマノアシガタとか
わた毛 わた毛

白くてもいいので 毛が欲しいな〜/ころ
2014年05月06日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
5/6 11:11
わた毛 わた毛

白くてもいいので 毛が欲しいな〜/ころ
シロバナタンポポとアリさん
2014年05月06日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
5/6 11:11
シロバナタンポポとアリさん
・・スミレ
2014年05月06日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
5/6 11:16
・・スミレ
2014年05月06日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
18
5/6 11:23
カノコソウ(鹿の子草)
2014年05月06日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
5/6 11:43
カノコソウ(鹿の子草)
2014年05月06日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
5/6 11:49
2014年05月06日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
5/6 11:50
新緑がふりそそぐ
2014年05月06日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
5/6 11:53
新緑がふりそそぐ
2014年05月06日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
5/6 12:07
カノコソウとハチさん
2014年05月06日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
21
5/6 12:17
カノコソウとハチさん
オオイヌノフグリ
2014年05月06日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
5/6 12:31
オオイヌノフグリ
2014年05月06日 12:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
5/6 12:55
オキナグサ(翁草)
2014年05月06日 13:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
5/6 13:24
オキナグサ(翁草)
おった おった
本日 お目当て2番目なんです
2014年05月06日 13:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
29
5/6 13:32
おった おった
本日 お目当て2番目なんです
2014年05月06日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
18
5/6 13:43
2014年05月06日 13:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
5/6 13:46
風でゆれるゆれる・・じっと時を待つ
2014年05月06日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
15
5/6 13:47
風でゆれるゆれる・・じっと時を待つ
2014年05月06日 13:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
5/6 13:50
オヤちょっと 老けて来ています
随分 登山者を 楽しませてくれたんでしょ
ありがとさんです
2014年05月06日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/6 13:54
オヤちょっと 老けて来ています
随分 登山者を 楽しませてくれたんでしょ
ありがとさんです
オカオグルマ(丘小車)
2014年05月06日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
5/6 13:45
オカオグルマ(丘小車)
ヒメハギ(姫萩)
tanachanさんに教えて頂きました
有難うございました
2014年05月06日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12
5/6 14:06
ヒメハギ(姫萩)
tanachanさんに教えて頂きました
有難うございました
ハルジオン(春紫菀)
2014年05月06日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
5/6 14:15
ハルジオン(春紫菀)
こんな 階段の 
人から踏まれそうな場所に
2014年05月06日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
5/6 14:15
こんな 階段の 
人から踏まれそうな場所に
三脚担いで、ご苦労さん
2014年05月06日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
20
5/6 14:19
三脚担いで、ご苦労さん
少し余裕
お目当て2つ 見つけましたので
羊の群れでも 撮りましょうか
2014年05月07日 13:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
5/7 13:05
少し余裕
お目当て2つ 見つけましたので
羊の群れでも 撮りましょうか
アマドコロの花・・少し開いたのがやっと見つかりました
2014年05月06日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
12
5/6 14:25
アマドコロの花・・少し開いたのがやっと見つかりました
冠や首飾りを作って遊んだシロツメクサ(白詰草)
2014年05月06日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
5/6 14:40
冠や首飾りを作って遊んだシロツメクサ(白詰草)
狙った先は・・
2014年05月06日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
5/6 14:42
狙った先は・・
この風景です
な〜ンとなく 好きです
2014年05月06日 14:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
35
5/6 14:42
この風景です
な〜ンとなく 好きです
もう 帰ろうよ
2014年05月06日 14:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
5/6 14:58
もう 帰ろうよ
ありゃ また座り込んだよ この人

楽しい平尾台 ありがとうございました
2014年05月06日 15:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
16
5/6 15:02
ありゃ また座り込んだよ この人

楽しい平尾台 ありがとうございました

感想

いよいよ 楽しかったGWもおしまい 
明日から また仕事 (メ・ん・)?・・もなく やはり毎日が 休みだが
世間様と一緒のように GWの最後を楽しむため 北九州の平尾台へ 花散策へとシャレ込んだ

吹上峠の駐車場に最後の1台目として 車を滑り込ませ
ログONするも のっけから進まない

数日前、とある「山が〜る」さんが 長崎県平戸市まで探しに行って 炎天下 数時間格闘の末探したあの花 そう この花だ すぐ足元にあるではないか それも一面に 
     → 石ころ が最初に見つけ ご満悦
でも 風があって撮せない 三脚持ってきたので 今日はじっくり と思うが カメラはブレなくても 
花が踊る ぷるん ぷるんと  中々おとなしくしてくれない  
踊り疲れた頃を見計らって パシャリ パシャリ 

他の花も この繰り返しで まだ大平山迄しか登ってない

この付近に 翁さまが と思うも見つからない
もう 貫山まではほぼ遠い 諦めて お昼にした
すぐ食べ終わり ヤマレコユーザーさんのレコ確認 ←  ありがとうございました 参考になりました/石ころ
いや絶対 この付近にあるはずと 探した 探した   
5分経過したろうか  うふふふ  あ  あった ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦
このおじさん 久しぶり ときめいた  どきどき しながら 石蹴りのもとへ 走り寄った
「おったー おったー ヒゲのおじさんが いやお姉さんが・・」
三脚 と ザック抱え ふたたび 翁さまのところへ

そして パシャリ パシャリ
三脚が 上手く立たない 光とアングルが 今一   だが 贅沢言っておれない
だって 絶滅危惧種に指定されてる花だよ  大事に撮ってあげなきゃ

    悲しいことに 随分と 盗掘されているらしい・・・離れた場所の遊歩道に 
    注意看板が立っていた
    掘ったあとの様な穴も  心が 淋しいね

今日は お目当ての 花 ふたつ見つけたので   あとは 余裕のよちゃんで 風景など愛でながら・・
短い 花歩きの 旅でした
 

春の平尾台は初めてです
平尾台にもお花はたくさんありそうですヾ(*´∀`*)ノ
平地では風を感じなかったのに、吹上峠から登り始めると強い風  又しても風に悩まされるのでしょうか
ここ数日我が家で話題になっていた「ホタルカズラ」 すぐに団体様を見つける事ができました(^▽^) 
そして、この一ヶ月で3度目の対面となる「オキナグサ」 
しかし、どの花も少しもじっとしてくれません(;>_<;)  
憎き風よ少しの間静かにしておくれ

貫山まで登る時間の余裕はなく、ぐるーっと羊群原を歩きながらお目当ての花に会えた喜びを胸に、帰りの途につきました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

よかですね〜〜〜〜〜
山の雰囲気もお花も最高!

三脚担いでる石ころさんはもっと最高!!

平尾台?ですか〜〜
いってみたいところが増えてしまって(^^;
計画もりだくさんになりそう・・・
2014/5/7 17:37
Re: よかですね〜〜〜〜〜
aum さん、こんばんは
平尾台まだでしたか?子供でも行ける所でaum さんにはちょっと物足りない所かも知れませんが、羊群原歩きや鍾乳洞もありのんびり遊ぶにはいい所です。
又、貫山からは晴れた日には四国も見え、見晴らしがとってもいい山です
2014/5/7 22:29
Re: よかですね〜〜〜〜〜
aum隊長
よその芝生はよく見えるもんで
隊長やheyちゃん の山行が 羨ましく思う時があります
少し 不安な中を行くヤブ漕ぎ GPSと地図とコンパスを読みながら  またしてみたい
結構ドキドキで     お〜 heyちゃんに なりつつある

で  その後 このような のどかな草原に出てきて ホットして歩く
いいですね   少しMです
2014/5/8 12:56
最高ですね
今時期の平尾台、とっっても気持ちいいでしょうね〜
私も行かなくては

このおじさん 久しぶり ときめいた  どきどき しながら 石蹴りのもとへ 走り寄った

っていう一文、
無邪気な様子が目に浮かんで、
なんだかとっても和みました
失礼だけど、かわいいです

石けりさんは本当にお花好きなんですね!
きれいな写真でお花図鑑作ってください
2014/5/7 18:55
Re: 最高ですね
yamayu ちゃん、こんばんは
平尾台、貫山の秋のススキの季節もいいですが、この季節もよかったです
足元のお花にばかり目がいって、全然前に進まなくて今回は貫山は諦め、大平山からぐるっーっと回って下山しました。
去年までは、全く気にかけなかった山のお花なんですけどねぇ 周りの方々から色々情報を得てます
平尾台、是非行って下さ〜い
2014/5/7 22:42
まゆみちゃん
コドモだよ 子供
僕が 最初のみ〜っけ 翁様もみ〜っけ  僕のかち〜
といった具合で
楽しかった 
四国の旅の疲れが取れたら
こういのも 面白いですよ
これでも 結構帰ってきたら   オイシイよ
2014/5/8 13:02
ずるい(/ _ ; )
翁さんもホタルさんも一気に楽しめんなんてずるい(/ _ ; )


花はヒメハギじゃないでしょうか?
昨日、お知らせしたブログのお花と似ている気がするし、上段の野にもありました。

平尾台、憧れの場所。

サギソウもあるでしょ?

なんでもあるみたいやもんなぁ

でも今は平戸が熱いけんね!
またいってこんばぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
2014/5/7 19:25
Re: ずるい(/ _ ; )
tanachan先生!ありがとうm(_)m流石ですね。 ヒメハギですよね。
樫原湿原の本にも載っていました そう言われるとヤマハギにも似てました。
早速、名前入れます。
サギソウもあるの?また、探すのが増えるね。
そちらは、平戸に熱中?頑張って!
2014/5/7 22:52
たなちゃん
登り始めて15分位したとこだったかな
青いのが 目に入った時は 仕事中にLINEしようかなと 思ったもん 出れんだろうけど
で 一通り写真撮って 腰を上げて 1.2ふん 歩いたら 一杯あった そこらじゅう
我に返ったよ 名前を知らなかったら ただの草   
 落ち着いて・・ ”そういうもんだよね” を思い出したヨ 

次 翁様まで たどり着くまで だいぶかかったな
もう お腹も空き おにぎり食べて s-のまさんのレコ 確認して
再挑戦 5分くらいで 見つかった  嬉しかったね  
お〜っと 長くなっている  (*^-^*)ノ~~マタネー
2014/5/8 13:23
5/6・・
同じ日、近頃クライミングにハマってるhayasiyaさんが、平尾台に行かれてましたが・・・
片や岩登り、片やお花畑での〜びりと・・石灰岩に素晴らしい景色だけでなくいろいろな楽しみ方ができる素晴らしい山ですね〜

・・んで、貫山は〜?
2014/5/7 22:00
Re: 5/6・・
chengfu さん、おはようございます
平尾台、貫山は秋ばかり行っていましたが、春のよさにすっかり虜になりそうです

穏やかでのんびりした場所のようですが、駐車場のトイレにこの場所での行方不明者のポスターがありました(遭難?)ドリーネの窪地なんか怖い気持ちもします
今回貫山は時間がなくて・・・
2014/5/8 8:34
Re: 5/6・・
ちゃんさん
雨の中の三俣直登 や 由布の時と まったく違う山歩きでした
こう言うのも 結構好きです
でも 今からの季節 日射病注意ですね  
写真撮っていたら 頭 ぼ〜としてきました   → いつもですが
本日も 外で 車洗っていたら ぼ〜っ      
2014/5/8 13:30
こんばんはー!
平尾台、まだ行ったことないです。たくさんのお花があるんですねぇ!
タナチャンきっと「ずるいー!」って言うと思ったらコメントにありましたね
お花の写真も好きですが空の写真もいいです!雲の流れが好きです。
2014/5/7 22:41
Re: こんばんはー!
kururin さん、おはようございます
平尾台、まだでしたか?ガンガン歩く人には物足りないかも知れませんが、貫山まで登ると景色がとても綺麗で気持ちいいですよ
若杉からの宝満縦走頑張って下さい。おっとその前に今週末も何やら予定ありましたね
2014/5/8 8:38
ありゃ〜 くるりんさん
やはり 私はぼ〜〜っと しています  飛ばしていました

てか 早く”お嫁さんにしたい NO1の男” とこに行きたかったのかな

平尾台 良かったですby
たなちゃん は 仕事中のようでしたので 連絡取りませんでしたが・・
宝満の時みたいに 実況放送してみたかった
2014/5/8 13:53
昨日は天気最高でしたね!
空の色、映える緑、綺麗なお花
いい絵がたくさん撮れましたね
2014/5/7 22:46
Re: 昨日は天気最高でしたね!
tuneQさん、おはようございます
お天気はとてもよかったのですが、風が強くてお花はじっーとしてくれませんでした
でも晴天の中、石灰岩の羊の群れは、何度見てもいいですね
のんびり歩くには最高の場所です。お子さん連れやワンちゃん連れも多かったですよ
2014/5/8 8:45
Re: 昨日は天気最高でしたね!
tuneさん 天気も最高でしたよ
ちょっと風があり 普通に貫山登るには 風が吹くたび涼しくて
ファミリー登山に 最高ですね   ぜひどうぞ
三脚担いで 人から見たら ご苦労さんな事 
2014/5/8 13:36
いつかは行ってみたいけど。。。
まだ行けてない平尾台!
お花もたくさんで、空も凄く綺麗で素敵ですね(*´▽`*)

私は縁が無いのかこんな劇的なお花には全然会えません
2014/5/8 0:12
Re: いつかは行ってみたいけど。。。
yukaちゃん、おはようございます
yukaちゃんも平尾台まだでしたか? 日本国中登り歩く人には、まだ残しておいてもいい場所かも  でも、の〜んびりしたい時があったら、是非お勧めの場所ですよ
さて、今からゆっくり四国レコ読ませて頂きます
2014/5/8 8:53
ゆかちゃん
もう全国区の人には
物足りないでしょうけど  たまに 気分転換に
何か リセット する時に
お花ね〜  花の先生が良く教えてくれるのよ 
この前は 平戸から実況放送してくれたヾ(*´∀`*)ノ
2014/5/8 13:40
地元すぎて‥
いつでも行ける平尾台、でも‥なかなか行かない平尾台。

通ってみると魅力いっぱい、いいですね〜平尾台!
2014/5/8 0:48
Re: 地元すぎて‥
s-noma さん、おはようございます
4月末のレコ、参考にさせて頂き有難うございましたm(_)m
平尾台ってホントに嵌りそうですね
長崎の山友さんも「憧れの場所」とか言ってます
お近くなんですか? 是非これからも四季折々の報告宜しくお願いします
2014/5/8 8:59
Re: 地元すぎて‥
s-nomaさん
ありがとうございました
家で レコ確認して行ったのに 中々探せなくて
また 現地で レコイン して 誤差があってもあの付近までかな っと思った先に
嬉しゅうございました
近くで いいですね  定点観測宜しくお願いいたします
2014/5/8 13:45
素敵な場所ですねぇ。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
平尾台、丁度今月末辺りにでも行ってみようかな・・・と
計画中でのこのレポートを見て益々行きたくなりました
が・・・今月末は、別の山行きが入りそうな予感もするので
(*'へ'*) ンー どーしようかなと(笑)。
来月入ると梅雨に入るし、だったら梅雨明けかなとか考え中です。
2014/5/8 10:57
Re: 素敵な場所ですねぇ。
chiaki102さん、こんにちは
コメント有難うございましたm(_)m
私も、くるりんさんとお友達の方かなあとレコ見させて頂いていました
積極的に山歩きされていますね
ご覧のように春の平尾台はお花でいっぱいでした が、梅雨明けの夏場にも色んなお花もありそうですよ
ただ、日陰がなさそうなので日焼け対策は必須ですね(笑)
いつかご一緒出来るといいですね。くるりんさんも一緒に
2014/5/8 11:57
chiakiさん こんにちは
平尾台いいですね
ま〜福岡に住んでるものとして 
他県の人などに自慢できる、連れって行って良い お山でしょうね
四季折々のお花も 楽しめますし 風景も
すすきの時も よかったです  ぜひ行かれてみてください
紫外線対策 お水 お忘れなく
2014/5/8 14:00
青・白・緑と花
緑の山に青い空、そこに白い雲、あとは構図と光
なんとなく好きな風景って私も大好きです。

マクロ難しいですね。
揺れる花をじっと待つ・・・ですか
感度上げてすぐ撮っちゃうのは外道ですね 反省
写真の難しさに悩んでばっかりのこの頃です。

今日も、スライドショーを見ながらお昼を食べました。
一瞬、山で食べていると錯覚しました。
どうも、ありがとうございました。
2014/5/8 12:26
Re: 青・白・緑と花
kirishima さん、こんにちは
いつも有難うございますm(_)m
山で食べてる今日のお弁当 の味は如何だったでしょうか(笑)
腰を悪くされているそうで、どうぞお大事になさって下さい。
2014/5/8 13:11
kirishimaさん
マクロも何にも 難しいですね

今回も 一杯おかしな写真 載っけてまして  お恥ずかしい
この花のスタイルだったら 画面の右じゃなく 左だろう なんて い〜ぱいあるんですが
三脚が 立たなかったり バック面白くなかったりで・・
アマチュアが楽しむんですから まっ いいか の感覚です

の先生としてkirishimaさんと aumさんは マークされてますよ  お花の先生から   
機会がありましたら 教えてあげてください
2014/5/8 14:10
この時期は
行きたいところがいっぱい過ぎて困ります。
いつも時期を逃してしまうsolなので、毎年「来年こそは!」と思うのですが・・・
パパ&ママレコをみて行った気になれるのでこれでいっかー(笑)

いつもきれいな写真をありがとうです
2014/5/8 12:35
Re: この時期は
solちゃん、こんにちは
ひどい風邪も治って、もう免疫出来たかも知れないし、今から又行きたい所にドンドン行けますね
平尾台行った気になった?私も石鎚山も剣山も行った気になったよー
2014/5/8 13:18
sol隊長
風邪ひいたり 四国に行ったり
忙しかったですね でも 写真で拝見する限り お元気なようで 何よりです ヽ(;▽;)ノ
ここの お山 四季折々で 楽しめそうですよ
夏は いやどの季節も 日陰が 本当に少なく 遊歩道は無いに 等しいくらい

紫外線対策 お水ね   十分に
最も 今からの外出は 必需ですね
2014/5/8 14:18
たくさん咲いてますね
勉強になります┏○ペコッ
自分のことですからすぐ忘れてしまうのでしょうね

こういう平原のような場所が花は多いのでしょうか???
平戸で平原のような場所でしたら、上段の野もありますが川内峠、上床高原、佐志岳などがありますよ
佐志岳には、あの近辺にしかない固有種があったような… なかったような…
2014/5/8 17:43
Re: たくさん咲いてますね
ainoura さん、こんばんは
平尾台は「花をめぐる 九州の山歩き」の本にも載っているように、お花の宝庫のようです。その本には、平戸の佐志岳も志々伎山も載っているんですよ やはり有名なんですね。
3番目にコメント頂いている、我らのお花の先生たなちゃんが今平戸に熱くなってるようです(笑)佐志岳のイトラッキョウとか見てみたいですね この花が固有種なのかな?
2014/5/8 21:17
あいのうらさん
平戸の情報 ありがとうございます
志々伎山にぜひ行きたいと 思っていますので
上段の野、川内峠、上床高原、佐志岳  は

 は〜い 頭入れときます
2014/5/9 8:49
よいがな
よいがな
ええ写真じゃぁ
気持ちがよいですう〜
背振山頂、車中泊飲み会しましょう
2014/5/9 22:24
Re: よいがな
へいちゃん、おはようございます
お元気でよかったです
久しぶりにへいちゃんの、変な形の脊振山縦走レコ見て楽しく笑いました
今度崩れない手作りの餃子持って行きますから、脊振山頂飲み会是非やりましょう
2014/5/10 5:50
heyちゃん よいがな
heyちゃんのお久しぶの 山歩きも よかったですby 
ハウスも おにゅうのが来たんで 車でもハウスでも できますby
ぜひぜひ 
具体的に 計画ひましょ
2014/5/10 6:56
調べたら
ありましたよー
この人!! 井出らっきょ!!! じゃなく、イトラッキョウ
本にも書いてあると思いますけど、ピンク色の花で10月の終わりぐらいに咲いているみたいですね

志々伎も佐志岳も福岡からなら車で4時間ぐらいかかりますよお
2014/5/10 13:18
Re: 調べたら
らっきょさん調べられたんですね しかも井手さんと言う苗字を持つ固有種を(笑)
綺麗なピンクですよね。因みにこの種の白いらっきょさんは、オトメラッキョさんらしいです。この名前も可愛いですね。
10月末くらいが見頃とか・・日帰りはちょっときついので、また平戸瀬戸市場で酒の肴でも買って、らっきょさんお目当てに泊まり込みで会いに行く計画なんで考えようかな
2014/5/11 18:19
すてきな花々ですね♪
isikoroさん、isikeriさん、こんばんは。
初めまして、nyancoと申しますm(_ _)m。遅いコメントとなり失礼いたします。

以前より、何度かお二方のレコを拝見させていただいております。
ステキな写真とその構図となるべくお花たちの最良な時期を狙っておられる山行はなんともスマートで毎回、関心しておりました

今回、平尾台ということで反応してしまい、コメントさせていただきます。

なぜ、平尾台と申しますと、7月に仕事で九州へ行く予定があることと、親戚が住んでいるため、出張ついでに伯母と一緒に平尾台へ行こうかと予定していました 。そこでお二方の平尾台レコを発見し、なんともついていると思ったところです そして、お気に入りにも入れさせていただきました

平尾台は、本当にお花の宝庫なのですね 。お山の形もステキです。

お二方のレコを拝見し、早く、九州へ行きたくなりました 仕事は嫌ですが………

今後ともよろしくお願いいたします。
2014/5/14 21:39
Re: すてきな花々ですね♪
nyancoさん、おはようございます
記録見て頂き、又コメント有難うございましたm(_)m
7月に九州へお越しとか・・色々お調べだと思いますが平尾台いい所ですよ
お花の山でもありますが、まるで羊が群れているような石灰石の羊群原も圧巻ですし、鍾乳洞もあり、老若男女楽しめる場所です。
又、ちょっと登山気分を味わいたいなら、貫山まで登ると、海の眺めは勿論ですが、空気が澄み渡っていれば遠くは四国も望む事が出来るかも知れませんね
九州の旅、テント担いで来られるのかな(笑)
本当はお仕事でしたね たくさんお楽しみ下さい

ところで、四国剣山へ行かれたおり、4日ゆかりんこちゃんとすれ違っていらっしゃる様子、驚きました(@_@;)福岡の私の回りで、このGWに2組の若者が四国に遠征していまして、もうひと組は3日に剣山、4日に石鎚山に行っているんですよ。
不思議なご縁でしたね ヤマレコを通じて遠くの方とも出会えてホントに嬉しく思います

こちらこそ、今後共宜しくお願いいたします
2014/5/15 8:17
にゃんこさん
素敵なおコメ 美味しく頂きました
ありがとうございます
時々 こそ〜っとeye 覗かせていただいていました
おびただしい 拍手の数に 驚いています  
お住まいの地には 近くにいろんな山々が あっていいですね 裏山歯科

平尾台は 四季折々の花があっていいですね
是非 伯母さん共々 楽しんでください
くれぐれも 私達のように はしゃぎ過ぎて 貫山を踏まずして 帰りませんように
あそこからの パノラマも最高ですから
また 楽しいレコ 拝見させて頂きます
 こちらこそ宜しくお願いします。。  
2014/5/15 14:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら