ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4430401
全員に公開
ハイキング
東海

立入禁止予定のルートを歩く 中山峠登山口より、平尾山〜坊ケ峰

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
11.2km
登り
788m
下り
779m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:02
合計
3:13
15:21
30
スタート地点
15:51
15:51
13
16:04
16:05
10
16:15
16:15
29
16:45
16:45
35
17:20
17:22
32
17:54
17:54
21
18:14
18:15
21
18:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
出発
2022年06月25日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6/25 15:22
出発
すぐに獣避けの柵になります。
最近多いけど、面倒臭いんですよね。
2022年06月25日 15:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/25 15:23
すぐに獣避けの柵になります。
最近多いけど、面倒臭いんですよね。
例の嫌な看板があります。
林道なんですけど、どうするんでしょうか?
2022年06月25日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/25 15:27
例の嫌な看板があります。
林道なんですけど、どうするんでしょうか?
林道終点から山道になります。
2022年06月25日 15:40撮影 by  iPhone 8, Apple
6/25 15:40
林道終点から山道になります。
30分ほどで中山峠です。
2022年06月25日 15:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/25 15:51
30分ほどで中山峠です。
ここにもあります。
よく見ると、シールを剥がせば「立入禁止」が出るようになっています。
2022年06月25日 15:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/25 15:52
ここにもあります。
よく見ると、シールを剥がせば「立入禁止」が出るようになっています。
宇利峠方面は立入禁止にはなりませんが、縦走は出来なくなります。
鉄塔の所は草ボーボーです。
2022年06月25日 16:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/25 16:01
宇利峠方面は立入禁止にはなりませんが、縦走は出来なくなります。
鉄塔の所は草ボーボーです。
平尾山です。
豊橋市の最高峰でありながら、豊橋から登るのはかなり困難になります。
ここまでにして、来た道を戻ります。
2022年06月25日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/25 16:05
平尾山です。
豊橋市の最高峰でありながら、豊橋から登るのはかなり困難になります。
ここまでにして、来た道を戻ります。
中山峠にある、とよはしの巨木・名木100選のモミの木です。
2022年06月25日 16:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/25 16:17
中山峠にある、とよはしの巨木・名木100選のモミの木です。
ここも来れなくなります。
2022年06月25日 16:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/25 16:17
ここも来れなくなります。
傘モミのの木。
2022年06月25日 16:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/25 16:19
傘モミのの木。
これも見れなくなります。
2022年06月25日 16:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/25 16:19
これも見れなくなります。
三ツ岩の三角点
2022年06月25日 16:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/25 16:44
三ツ岩の三角点
近くに展望地がありました。
2022年06月25日 16:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/25 16:54
近くに展望地がありました。
縦走路は杉や檜はあまり無く、自然林が多いです。
2022年06月25日 16:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/25 16:58
縦走路は杉や檜はあまり無く、自然林が多いです。
坊ケ峰に着きました。
2022年06月25日 17:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/25 17:19
坊ケ峰に着きました。
直下の祠も立入禁止ですが、管理はどうするんでしょうか?
2022年06月25日 17:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/25 17:22
直下の祠も立入禁止ですが、管理はどうするんでしょうか?
また来た道を戻り、何とか暗くなる前に戻ってこれました。
2022年06月25日 18:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/25 18:36
また来た道を戻り、何とか暗くなる前に戻ってこれました。

感想

時間が空いたので、廃止予定の中山峠周辺を歩いてきました。
そもそも中山峠は、自然歩道が制定される前からある生活道路だと思うのですが、行政が立入禁止にする根拠法令は何なんでしょう?
市に再三問合せしていますが、焦点をずらした回答ばかりです。
納得する回答がされるまで、もうちょっと頑張りますわ。
何だかクレーマーになったみたいですが、何回質問しても論点ずらして回答してくるんですよね。
たぶんやましいと思っているんでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

  kaeru3013殿、お疲れ様です。
 暑かったでしょう早くこのいやらしい看板なくなってほしいです〜
2022/6/26 1:01
itooさん おはようございます。
昨日は本当に暑かったですね〜。
本当は、晩ごはんのビールを美味しくする為に、わざわざこの時間に出かけたんですよね(笑)
2022/6/26 8:13
kaeru3013さん おはようございます

クレームじゃないですよ(笑)市民の意見を聞くのが行政の仕事ですから・・・応援してます。
ところでこの時間、雷雨は大丈夫でしたか?
2022/6/26 7:37
sakakibaraeさん おはようございます。
私は、ひたすら立入禁止の法的根拠は何ですか?って聞いているだけですが、根拠なんて無いんでしょうね。まあ、まだ9月まで時間はあるので、楽しんでます。
雷雨は遠くでゴロゴロ鳴ってたけど大丈夫でした。何だか梅雨も終わるような雰囲気ですね。
2022/6/26 8:27
kaeru3013さん、こんばんは🌙
立入禁止予定のルート歩きご苦労さまです。
ヤマップ上でとしまぼ会として同様のルート歩きをしています。
https://yamap.com/users/721951

じつはこの中山自然歩道の大部分は林道ですね。だから豊橋自然歩道推進協議会が林道の草刈りなどもしてあげていることになっています。

市長の記者会見で「撤回」のことばは使っていないことを指摘されて、なるほどなあと思いました。今また撤回は誤報だといううわさが立っているので心配になります。

ただボランティアの募集は確実のようで多米地区は手を挙げる予定です。これを無視することはできないでしょう。何と多米地区には支線が6本あり、そのうち5本が廃止予定に上げられていましたから、地元としてはとんでもないことだろうと思います。

今後推移を見守りたいと思います。
2022/7/15 21:42
harahiraさん コメントありがとうございます。
YAMAPのほうが、この話題かなり盛り上がっていますね。
市長の記者会見からもうじき2週間ですが、未だ市のホームページは変わっておりませんね。
しかし、私は最終的には立入禁止なんて出来ないと思っています。立入禁止というのは命令ですから憲法上、法律の手続きが必ず必要です。その法律は何か聞いてもはぐらかす返答ばかりで、では立入禁止を破ったら罰則はあるんですか?と聞くと、無いって言っています。これは行政自ら違憲行為を行なっている訳で、自然歩道協議会がどうのこうのという話では無いと思っています。
でも、これでボランティア機運が高まったので、それは良かったと思います。
2022/7/16 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
豊橋自然歩道(中山峠〜本坂峠)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら