ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4488528
全員に公開
ハイキング
大雪山

黒岳からお鉢平

2022年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
11.0km
登り
866m
下り
879m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:19
合計
7:30
8:17
69
スタート地点
9:26
9:47
40
10:27
10:28
66
11:34
11:34
30
12:04
12:30
22
12:52
12:53
52
13:45
14:06
32
14:38
14:44
56
15:47
ゴール地点
ロープウェイ6:00から18:00
リフト最終17:30
天候 高曇り 一時的にガスガス
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ駐車場は8時で満車寸前
コース状況/
危険箇所等
良好 お鉢平過ぎての雪渓は下り注意
ロープウェイ(y)
程よく良い天気です(vカナ)
2022年07月16日 07:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 7:50
ロープウェイ(y)
程よく良い天気です(vカナ)
リフト(y)
2022年07月16日 07:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 7:56
リフト(y)
黒岳(y)
2022年07月16日 08:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 8:05
黒岳(y)
リフト下はチングルマの綿毛だらけ。(d)
絨毯だったね(vカナ)
2022年07月16日 08:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 8:08
リフト下はチングルマの綿毛だらけ。(d)
絨毯だったね(vカナ)
7合目ロッジ(y)
2022年07月16日 08:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 8:11
7合目ロッジ(y)
ニセカウ(y)
今日は見えてるね(vカナ)
2022年07月16日 08:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/16 8:12
ニセカウ(y)
今日は見えてるね(vカナ)
スタート。(d)
いつも暑い黒岳の登り(vカナ)
2022年07月16日 08:19撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 8:19
スタート。(d)
いつも暑い黒岳の登り(vカナ)
エゾヒメクワガタ。(d)
2022年07月16日 08:28撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 8:28
エゾヒメクワガタ。(d)
カラマツソウ。(d)
2022年07月16日 08:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 8:52
カラマツソウ。(d)
ウコンキウツギは終わりかけ。(d)
2022年07月16日 08:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 8:59
ウコンキウツギは終わりかけ。(d)
ウコンキウツギロード(d)
2022年07月16日 09:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 9:01
ウコンキウツギロード(d)
チシマノキンバイソウ(d)
2022年07月16日 09:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 9:05
チシマノキンバイソウ(d)
たくさん。(d)
2022年07月16日 09:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 9:06
たくさん。(d)
トカチフウロ。(d)
2022年07月16日 09:18撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 9:18
トカチフウロ。(d)
まねき岩が見えて来た。
もう少し。(d)
2022年07月16日 09:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 9:20
まねき岩が見えて来た。
もう少し。(d)
まねき岩(y)
2022年07月16日 09:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 9:22
まねき岩(y)
ハクサンチドリ。(d)
2022年07月16日 09:26撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 9:26
ハクサンチドリ。(d)
降りかえって。(d)
2022年07月16日 09:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 9:35
降りかえって。(d)
メアカンキンバイ。(d)
2022年07月16日 09:46撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 9:46
メアカンキンバイ。(d)
大賑わいの山頂
ガスり始めました……(vカナ)
2022年07月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
7/16 9:48
大賑わいの山頂
ガスり始めました……(vカナ)
イワブクロ(d)
2022年07月16日 09:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 9:53
イワブクロ(d)
エゾツツジ
たくさんいらっしゃった(d)
2022年07月16日 09:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 9:53
エゾツツジ
たくさんいらっしゃった(d)
イワヒゲ。(d)
2022年07月16日 09:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 9:53
イワヒゲ。(d)
チシマキンレイカ。(d)
2022年07月16日 09:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 9:55
チシマキンレイカ。(d)
石室まで下ります
ナッキーの鳴き声が何度か聞こえたよ(vカナ)
2022年07月16日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 10:07
石室まで下ります
ナッキーの鳴き声が何度か聞こえたよ(vカナ)
白鳥の雪渓はガチョウになってました(vカナ)
2022年07月16日 10:07撮影 by  SC-02L, samsung
3
7/16 10:07
白鳥の雪渓はガチョウになってました(vカナ)
ゴゼンタチバナ。(d)
2022年07月16日 10:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 10:11
ゴゼンタチバナ。(d)
コケモモ。(d)
2022年07月16日 10:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 10:11
コケモモ。(d)
イワウメ。(d)
2022年07月16日 10:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 10:14
イワウメ。(d)
ミネズオウ。(d)
2022年07月16日 10:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 10:14
ミネズオウ。(d)
エゾノツガザクラ。(d)
2022年07月16日 10:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 10:14
エゾノツガザクラ。(d)
ジムカテ。(d)
2022年07月16日 10:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 10:16
ジムカテ。(d)
キバナシャクナゲは終わりかけ。(d)
2022年07月16日 10:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 10:16
キバナシャクナゲは終わりかけ。(d)
チングルマ(y)
2022年07月16日 10:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/16 10:37
チングルマ(y)
足元にシマリーがちょっこり登場♡
なんか持ってるよ、可愛いね(vカナ)
2022年07月16日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
7/16 10:52
足元にシマリーがちょっこり登場♡
なんか持ってるよ、可愛いね(vカナ)
チングルマの綿毛。(d)
2022年07月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 10:58
チングルマの綿毛。(d)
ミヤマリンドウ。(d)
2022年07月16日 10:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 10:58
ミヤマリンドウ。(d)
イワギキョウ(y)
2022年07月16日 11:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
7/16 11:06
イワギキョウ(y)
クモマユキノシタ。
可愛くて大好き(d)
2022年07月16日 11:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
7/16 11:11
クモマユキノシタ。
可愛くて大好き(d)
コマクサ。(d)
2022年07月16日 11:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/16 11:14
コマクサ。(d)
お鉢平(y)
足が調子悪いのでここで引き返そうと密かに思ってた(vカナ)
2022年07月16日 11:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
7/16 11:33
お鉢平(y)
足が調子悪いのでここで引き返そうと密かに思ってた(vカナ)
可憐(y)
エゾイワツメクサと
クモマユキノシタ(d)
2022年07月16日 11:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 11:40
可憐(y)
エゾイワツメクサと
クモマユキノシタ(d)
タカネスミレ。(d)
2022年07月16日 11:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 11:59
タカネスミレ。(d)
あそこを登る。(d)
壁のようだが登り始めたらそうでもない(vカナ)
2022年07月16日 11:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 11:59
あそこを登る。(d)
壁のようだが登り始めたらそうでもない(vカナ)
白山千鳥?(y)
ヨツバシオガマ。(d)
2022年07月16日 12:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 12:03
白山千鳥?(y)
ヨツバシオガマ。(d)
チングルマとお鉢と白雲。(d)
2022年07月16日 12:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 12:08
チングルマとお鉢と白雲。(d)
烏帽子の向こうは雲海みたい
ガスが取れてきたよ(vカナ)
2022年07月16日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 12:13
烏帽子の向こうは雲海みたい
ガスが取れてきたよ(vカナ)
ありがとー(d)
dabiさんお誕生日おめでとっ♪
いつもより山おやつをプチぷちアップ、ほんのささやかな気持ち(vカナ)
2022年07月16日 12:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 12:22
ありがとー(d)
dabiさんお誕生日おめでとっ♪
いつもより山おやつをプチぷちアップ、ほんのささやかな気持ち(vカナ)
辺りはガスで真っ白だったけどランチしてる間に旭岳も見えて(vカナ)
2022年07月16日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 12:34
辺りはガスで真っ白だったけどランチしてる間に旭岳も見えて(vカナ)
帰るよー(d)
北鎮分岐で引き返す……(vカナ)
2022年07月16日 12:36撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 12:36
帰るよー(d)
北鎮分岐で引き返す……(vカナ)
雪渓を走って下るやまなかさん
ギャラリーのひとりが「雪に慣れ過ぎてる」って言ってました
本州の人かな?(vカナ)
2022年07月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 12:39
雪渓を走って下るやまなかさん
ギャラリーのひとりが「雪に慣れ過ぎてる」って言ってました
本州の人かな?(vカナ)
dabiさんも雪渓をゆく
私はどーしようとビビりながら雪渓へ。(vカナ)
2022年07月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 12:40
dabiさんも雪渓をゆく
私はどーしようとビビりながら雪渓へ。(vカナ)
下りに転げ落ちるとドロだらけ(y)
2022年07月16日 12:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 12:35
下りに転げ落ちるとドロだらけ(y)
お鉢と白雲岳と(vカナ)
2022年07月16日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
7/16 12:38
お鉢と白雲岳と(vカナ)
サラサラ涼しげ(y)
2022年07月16日 12:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 12:41
サラサラ涼しげ(y)
いい眺め(vカナ)
2022年07月16日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 12:42
いい眺め(vカナ)
怖かった!
地獄への穴みたいに感じた(vカナ)
2022年07月16日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 12:45
怖かった!
地獄への穴みたいに感じた(vカナ)
岩(y)
2022年07月16日 12:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
7/16 12:52
岩(y)
あそこまで戻る。(d)
2022年07月16日 12:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 12:57
あそこまで戻る。(d)
帰りのお鉢平で。(vカナ)
2022年07月16日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
7/16 13:00
帰りのお鉢平で。(vカナ)
ウラシマナナカマド(d)
2022年07月16日 13:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
7/16 13:01
ウラシマナナカマド(d)
キツネちゃん登場
知らん顔された(^-^)(vカナ)
2022年07月16日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/16 13:03
キツネちゃん登場
知らん顔された(^-^)(vカナ)
マシコちゃん??
また会えた?(vカナ)
2022年07月16日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
7/16 13:19
マシコちゃん??
また会えた?(vカナ)
黒岳とチングルマ。(d)
2022年07月16日 13:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
7/16 13:40
黒岳とチングルマ。(d)
帰りはガス。(d)
ポツポツと雨も(vカナ)
2022年07月16日 15:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
7/16 15:16
帰りはガス。(d)
ポツポツと雨も(vカナ)
リフトが見えてきた(vカナ)
2022年07月16日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/16 15:37
リフトが見えてきた(vカナ)
高松台からの黒岳(y)
2022年07月16日 16:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
7/16 16:10
高松台からの黒岳(y)
帰ってきました
マスクをしてロープウェイ
なかなかな混みっぷり(vカナ)
2022年07月16日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/16 16:22
帰ってきました
マスクをしてロープウェイ
なかなかな混みっぷり(vカナ)

感想

天気の良さそうな黒岳へ札幌4:00発。
ロープウェイ駐車場は8:00で満車寸前。
往復チケット3,000円でいっきに7合目。
7合目からの登りが暑かった。
山頂は涼しい。
右も左も花がいっぱい。
お鉢平の雪渓はひとっ走りできる大きさ。
時間が足りないのでぐるりは諦めた。
時々濃いガスが押し寄せる。
山頂下りで雨粒を感じたが濡れずに済んだ。
くろかわさん運転ありがとうございました。

天気が良さげな大雪へ、毎度ながらギリギリまでどこに行くか決まりませんが涼しさ重視。
ほんとはテント泊予定だったけど日曜日が雨なので止めました。
足の案配も不安なのでお手柔らかにお鉢一周計画。山頂までの登りはマイペースでそれなりに元気に登りましたがやはり下り始めると怪しい、ペースダウンとなりました
北鎮分岐でひとり引き返すつもりでいましたが、なんとも時間が足りずみんなで引き返すことに。
北鎮山頂も行かずそのまま下山開始、石室で飲んだ鎮痛剤が効いたのかテーピング効果か?なんとも足の調子が良い良い(^-^)いつもと同じ調子で下りることが出来た。
健脚なふたりにはいつも迷惑をかけている
もう山は歩けないと何度も考えるけど、次回は大丈夫かも、そうありたいと思い行ってしまう。
何年も健脚なふたりと登り、身の程知らずの山々に挑戦してきてかなり成長させてもらった。
けど、もう下り坂に思えます
dabiさんいつも運転ありがとうございますm(_ _)m
高いロープウェイ代をかけて半分も回れなかった、ごめんなさい。

久しぶりの黒岳
比較的残雪期に登る事が多い為
夏道ルートは、2回目
お花に癒されながらの山行となった。
お花の写真は何枚撮った事か。。。
満足いく写真って、難しい。
まぁ~安いデジカメですが、
それでも、これって思う写真撮って見たいなぁ~

今回もありがとうございましたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら