ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449467
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

黒森 春限定の三角点を探しに

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
3.8km
登り
282m
下り
289m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

今回のルートは
登り1時間+α〜
下り40分+α〜
道路歩き20〜30分
と言った感じでしょうが
雪の残り具合などで激変すると思います。
ちなみに、これからの季節は激藪との戦いになるだけです(爆)
【個人的には今日がギリギリで、来週からは行けないような感じになると思います】
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路脇の2〜3台ほど駐車できるスペースに停めさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはもちろん、登山道も無い山です。

※ 残雪期だけは比較的楽に登れる事ができるかもしれませんが、
  とにかく道も無ければ標識類も一切ありませんので、
  軽はずみな入山はしない方が無難です。

※ 入山の際は地形図とコンパス必須!
  それを使いこなすことも必須!
  入山すると樹林で周りの景色も見えない上に、地形の変化も少ないため、
  とても 『方角を見失いやすい』 と思います。
  おそらく携帯電話も圏外です。

※ これからのシーズンは残雪も無くなり、藪だらけの山になります。
  特に山頂付近の灌木の藪は手ごわいと思います。

※ 今回は雪が残っていた北斜面を下りで使いましたが、
  かなり急な斜面ですので、アイゼン等の滑り止めが必須です。

※ 道路に出てからも歩道はありません。
  だいぶ飛ばす車もいますので、右側を一列で歩きましょう。

※ 下山後の温泉
  付近には近い順から「谷地温泉」「猿倉温泉」「蔦温泉」などがあります。
 ・今回は蔦温泉(つたおんせん)を利用しました。
  日帰り入浴 大人600円
  ボディーソープの備付けはありますが、シャンプーはありません。
  http://tsutaonsen.com/
今日は冬から残雪期限定の山
「黒森」に三角点を探しに行ってみましょう
2014年05月18日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8
5/18 8:33
今日は冬から残雪期限定の山
「黒森」に三角点を探しに行ってみましょう
三角点を見つけるには
雪が消えかかった今が絶好のタイミングのはず

道路を横切り
道なき山へと歩き出します
2014年05月18日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/18 8:33
三角点を見つけるには
雪が消えかかった今が絶好のタイミングのはず

道路を横切り
道なき山へと歩き出します
最初は薄く残っている雪の上を進みます
2014年05月18日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 8:35
最初は薄く残っている雪の上を進みます
このあたりは地形に特徴がありませんし
ブナの木々に隠れて目標の山も見えません
コンパスではアッチだな
とルートファインディングで進みます
2014年05月18日 08:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/18 8:39
このあたりは地形に特徴がありませんし
ブナの木々に隠れて目標の山も見えません
コンパスではアッチだな
とルートファインディングで進みます
新緑のカンバやブナと残雪のコントラスト

いいねぇ〜
2014年05月18日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 8:40
新緑のカンバやブナと残雪のコントラスト

いいねぇ〜
たまに出てくる立派なブナ

不格好な木ですから
昔に薪の切り出しではじかれた物でしょう
2014年05月18日 08:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/18 8:47
たまに出てくる立派なブナ

不格好な木ですから
昔に薪の切り出しではじかれた物でしょう
不格好がゆえに
実にダイナミック!
2014年05月18日 08:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/18 8:49
不格好がゆえに
実にダイナミック!
ついに雪が切れました
2014年05月18日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 8:55
ついに雪が切れました
ここからは藪漕ぎ

今シーズン初ですな〜

komadoriは人生初!(笑)
2014年05月18日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/18 9:01
ここからは藪漕ぎ

今シーズン初ですな〜

komadoriは人生初!(笑)
お〜
シラネアオイ発見!
2014年05月18日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/18 9:05
お〜
シラネアオイ発見!
ポツポツと蕾が出てきてますね

と、ココまでは軽めの藪でしたから画像はありますが
この先は画像を撮る余裕なしの藪でした
根曲り竹はまだいいとして
あの背丈の低い木!
厄介でした
2014年05月18日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/18 9:12
ポツポツと蕾が出てきてますね

と、ココまでは軽めの藪でしたから画像はありますが
この先は画像を撮る余裕なしの藪でした
根曲り竹はまだいいとして
あの背丈の低い木!
厄介でした
何とか藪地獄の途中でパシャ
2014年05月18日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/18 11:16
何とか藪地獄の途中でパシャ
お〜
背景はイイ景色じゃ〜ん
2014年05月18日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
5/18 11:16
お〜
背景はイイ景色じゃ〜ん
でも行く手はコレ(爆)

ここまで雪が消えてるとは
正直思っていませんでした
(^^ゞ
2014年05月18日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/18 11:16
でも行く手はコレ(爆)

ここまで雪が消えてるとは
正直思っていませんでした
(^^ゞ
南八甲田も美しい〜
2014年05月18日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/18 11:16
南八甲田も美しい〜
チラッと残っていた雪
2014年05月18日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 11:18
チラッと残っていた雪
ホッと一息
2014年05月18日 11:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/18 11:25
ホッと一息
でも再度突入〜(爆)
2014年05月18日 11:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/18 11:25
でも再度突入〜(爆)
藪の中をムリムリと進み
ポンと山頂に出たようです
お疲れ様〜!
がんばりましたね
2014年05月18日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
5/18 11:26
藪の中をムリムリと進み
ポンと山頂に出たようです
お疲れ様〜!
がんばりましたね
その茂みが山頂かな?
どれ〜、三角点を探しますか

ここで冴える私のカン(笑)
山頂と思われる所と別な方を探し
2014年05月18日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/18 11:26
その茂みが山頂かな?
どれ〜、三角点を探しますか

ここで冴える私のカン(笑)
山頂と思われる所と別な方を探し
アッサリと発見!

こんなものなのよね〜(笑)
2014年05月18日 11:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/18 11:26
アッサリと発見!

こんなものなのよね〜(笑)
今シーズン初の三角点タッチ
ぴ!
2014年05月18日 11:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/18 11:26
今シーズン初の三角点タッチ
ぴ!
それじゃあ下りますか
2014年05月18日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/18 11:28
それじゃあ下りますか
下りは藪を避けて北側の斜面を下りてみましょう
2014年05月18日 11:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/18 11:31
下りは藪を避けて北側の斜面を下りてみましょう
て、て、て、て、て〜
と下りていきますが
2014年05月18日 11:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/18 11:32
て、て、て、て、て〜
と下りていきますが
結構な急斜面でした
スパイク長靴でも冷や汗もの
(;^。^A アセアセ…
スキーでも一部の上級者限定って感じかな?
2014年05月18日 11:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/18 11:42
結構な急斜面でした
スパイク長靴でも冷や汗もの
(;^。^A アセアセ…
スキーでも一部の上級者限定って感じかな?
何度か滑落しかけながら下りて行き
(^^ゞ
傾斜が緩んだ所でお花を発見
2014年05月18日 11:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/18 11:54
何度か滑落しかけながら下りて行き
(^^ゞ
傾斜が緩んだ所でお花を発見
なんだったっけ?
完全に忘れている二人でした(笑)
2014年05月18日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 11:54
なんだったっけ?
完全に忘れている二人でした(笑)
急斜面をトラバースしながら下りた後は
の〜んびりとブナの中を歩きます
2014年05月18日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 11:56
急斜面をトラバースしながら下りた後は
の〜んびりとブナの中を歩きます
沢に出ました
目論見通りです
沢伝いに下りて行き
2014年05月18日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 12:04
沢に出ました
目論見通りです
沢伝いに下りて行き
道路に出ました
2014年05月18日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 12:08
道路に出ました
あとは道路歩き
ファイト〜
2014年05月18日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 12:09
あとは道路歩き
ファイト〜
道路脇にあった超立派なブナ
車で通りすぎるとわからないものですね
2014年05月18日 17:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
5/18 17:48
道路脇にあった超立派なブナ
車で通りすぎるとわからないものですね
道路脇で咲いていた水芭蕉

若干一名キャッキャと喜ぶ
((嬉´∀`嬉))ポョョン♪
2014年05月18日 12:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/18 12:22
道路脇で咲いていた水芭蕉

若干一名キャッキャと喜ぶ
((嬉´∀`嬉))ポョョン♪
とりあえず車に到着
お疲れ様でした〜

じゃあ、お昼はクダリ沼で食べるとしますか
2014年05月18日 17:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/18 17:51
とりあえず車に到着
お疲れ様でした〜

じゃあ、お昼はクダリ沼で食べるとしますか
クダリ沼への道を間違い(^^ゞ
ウロウロしている所に
野ウサギさんが出てきました
人にビビル事もなく
ゆっくりと私達の目の前を通り過ぎていきました
もうスッカリ夏毛ですね
2014年05月18日 13:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/18 13:02
クダリ沼への道を間違い(^^ゞ
ウロウロしている所に
野ウサギさんが出てきました
人にビビル事もなく
ゆっくりと私達の目の前を通り過ぎていきました
もうスッカリ夏毛ですね
ここからクダリ沼へ仕切り直し

素直に行けばよかったようです(爆)
2014年05月18日 13:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 13:10
ここからクダリ沼へ仕切り直し

素直に行けばよかったようです(爆)
さっき下りてきた
黒森の北斜面を眺めながら
放牧地の中を歩きます
2014年05月18日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 13:13
さっき下りてきた
黒森の北斜面を眺めながら
放牧地の中を歩きます
とうちゃ〜く
2014年05月18日 13:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/18 13:14
とうちゃ〜く
お〜
きれいじゃーん
2014年05月18日 13:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/18 13:15
お〜
きれいじゃーん
実は私も初めてでした
(shun)
2014年05月18日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 13:18
実は私も初めてでした
(shun)
一人何やら発見して
がんばって写真を撮ってますね
2014年05月18日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/18 13:19
一人何やら発見して
がんばって写真を撮ってますね
これです
水芭蕉

都会っ子には超珍しいらしいけど
東北人には軽く流される花です(爆)
2014年05月18日 13:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/18 13:19
これです
水芭蕉

都会っ子には超珍しいらしいけど
東北人には軽く流される花です(爆)
ちょっと沼の周りを歩き
一人ワーイワーイと喜ぶ場所を発見

やっぱりあったか
思惑通り〜♪

で、手を伸ばしてパシャ!
2014年05月18日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/18 13:22
ちょっと沼の周りを歩き
一人ワーイワーイと喜ぶ場所を発見

やっぱりあったか
思惑通り〜♪

で、手を伸ばしてパシャ!
水芭蕉と黒森の画像

いいねぇ〜
2014年05月18日 13:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/18 13:21
水芭蕉と黒森の画像

いいねぇ〜
そんなのどかな所でいただきま〜す

めでたしめでたし♪
2014年05月18日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8
5/18 13:23
そんなのどかな所でいただきま〜す

めでたしめでたし♪

感想

この日は前日の雨も上がり、そこそこの登山日和の予感。
と言う事で、この季節限定の山に行ってみる事にしました。
その山は北八甲田の端っこにある「黒森」。
黒森は山頂を目指す登山道は無く(その他の地形図にある道もホボ廃道でしょう)、
藪も濃い山のようですので、雪がある時だけが登山シーズンの山となっているようです。
その山にも三角点があるので、今回はギリギリの残雪シーズンの今、三角点を探しに登ってみる事にしました。
出だしの道路脇のわずかな藪をかき分けて樹林に入り込むと、何とか雪が残っていました。
その雪の上でコンパスを合わせて進むと、カンバやブナの新緑が広がり、爽やかな気分で歩いていけました。
しかし、そんな雰囲気もそう長く続きません、傾斜が増すとともに視界に増えていく藪。。。。。
遂に残雪を縫って歩く事が不可能になり、藪漕ぎの開始です。
うーん、今日が今シーズンの藪漕ぎ始めか〜、ちょっと予想外 (;^。^A アセアセ…
でも、それほど濃くはない藪(個人的な感覚(笑))だったので、そのままムリムリと分け入ります。
後ろを人生初の藪漕ぎとなる人が一生懸命ついてきますが、
後ろにつきすぎると跳ね返りの藪が襲い掛かる、離れすぎると歩きにくくなる、
そんなこんなで結構苦労しているようでした(笑)。
そんな藪漕ぎをしながら山頂を目指して登って行くと、空が近く感じて山頂が近いと思ったあたりから、
根曲り竹+灌木の藪が濃くなってきて、これが厄介でした (;´▽`A``アセアセ
もうここまで来たら、強引でも進んで行くしかありません!
2m先が見えないような藪を突き進み、ポンと残雪の上に出て一休み。
少し雪渓の上を歩いて再度藪に突入し、もう一回出た雪渓で無事に山頂に届きました。
山頂は地形図にある通り少し細長く、ナカナカの展望もあり八甲田の山脈と新緑の絨毯を楽しむ事ができました。
景色を少し楽しんだ後で三角点探しです。
これまでの経験から、三角点の場所は地形図の通りで、そんなにピークにこだわっている訳ではないように感じていました。
地形図では細長い山頂部のホボ真ん中に印があったので、ピークを無視して探すと・・・・・藪の中に人工物の気配あり!
無事に二等三角点を発見する事ができ、今シーズン初の三角点タッチをする事ができました。
下山は藪を避け、雪が残る北斜面を下りて行く事にしました。
道路から見ると傾斜がよくわかりませんでしたが、実際に自分で下りると結構な急斜面です。
スキーなら楽しい斜面なんだけどな〜、などと二人で言っていると・・・・・ズル!
スパイク長靴のスパイクを食い込ませるため、ガツッと踵で蹴り込んでも気を抜くとヤバイです(~_~;)
二人とも何度か滑落しかけながら慎重にジグを切りつつ下りて行きました。
傾斜が落ち着いてきたあたりからは、遠くなるのは知りつつも、
歩きやすいのは断然雪の上なので残雪を縫いながら進みます。
地形図とコンパスであたりを付けて進んで行くと、目論見通り沢に出て、沢沿いに下りて行き道路に出ました。
そこからは無心で道路歩き(笑)。
車に戻ってからは私も行った事のないクダリ沼へ行ってみました。
それなりに綺麗な沼の話しは聞いていましたが、私の思惑は水芭蕉(笑)
水芭蕉慣れしていない家内に間近で見せたいな〜と思ったからです。
クダリ沼に付いてから少しウロウロすると、やっぱりありました!
沼に流れ込む小さな流れにニョキニョキと(笑)
その脇でノ〜ンビリと昼食を食べ、帰りは蔦温泉まで足を延ばし、まったりと汗を流して帰路につきました。
って事で、藪も経験してもらったって事は・・・・・沢の準備完了〜!って事ですね(笑)
でも少し時期的にまだ早いかな?
来月あたりからは行きますよ〜♪

※komadoriは少々多忙のため、まだ記録に着手できていません。
  後程感想を書いてくれると思いますが、とりあえず記録を公開しておきます。

人生、初 でした
というか、青森に来て以来、いろいろな人生初ばかりですが…
登山道でないところも丹沢あたりでは歩いたりもしました、が、強烈なやぶの中を歩く経験はありませんでした
わさわさした藪は「行き止まり」として認識してきました

まだ八甲田の森の底には雪が残っている
今限定の山に行ってみる、それも楽しみ
北国は季節ひとつひとつが濃密です
驚きの種にあふれています
いっきに開くブナの黄緑の葉も
一斉に咲く花も
一気にすすむ雪解けと沢の目ざめも

やぶから受ける でこぴん は痛かった!
ずっこけてしがみついた根曲竹は強かった!

楽しい春の山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

お疲れ様!
とうとう、やっちゃった!という感じですね。
これぞ青森の薮こぎ! を
これも経験と試練でありまして・・・
私はもう〜藪漕ぎはしたくありませんが

藪漕ぎで後ろを歩く距離って、微妙に測らないと「天国と地獄」の違いはありますね。確かに・・・
2014/5/25 8:18
Re: お疲れ様!
シト姉さん、コメントありがとうございます。

やっちゃいましたねぇ〜
でも、私が感じてる範囲だと、まだ短い部類だと思いま〜す
そのうち沢に連れ込んで・・・・・
立派な藪と戦ってもらう事に・・・・・
なっちゃうんでしょうね
2014/5/26 10:58
松森もお勧め
赤沼〜松森〜蔦も良い季節かな?
本格ヤブはタケノコ採りで鍛えられますよ!
2014/5/25 19:33
Re: 松森もお勧め
yamakakeさん、コメントありがとうございます。

あ〜、あの辺り!
確かにイイ感じの季節でしょうね

タケノコですね
いつどこにするか検討中です
2014/5/26 11:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら