ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450164
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

浜松市の最高峰、深南部の中ノ尾根山へ

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.8km
登り
1,670m
下り
1,667m

コースタイム

ゲート 5:57
白倉川橋 7:41
中ノ尾根山登山口 8:10〜8:20
見晴台地? 9:16
ガレ場 9:38
富士見平 10:10〜10:15
中ノ尾根山山頂 10:42〜11:40
ガレ場 12:04
見晴台地 12:15
中ノ尾根山登山口 12:54
白倉川橋 13:21
ゲート 15:02
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白倉林道ゲート、200m程手前に10台位のスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはゲート右側にあります。

林道歩きが長く登山口まで約9キロ(2時間以上)要します。また林道と言えども約600mの登りです。

登山口〜ガレ場辺りまでは特に問題ありません。若干笹が多いところもありますが、膝下程度です。
ガレ場を過ぎると笹も背が高くなり踏み跡すらよく判らないところを歩きますが、ところどころでテープがありますので注意深く進めば大丈夫かと思います。
 
また2000mを過ぎた辺りから残雪があります。若干滑りますが、アイゼンは着けませんでした。
山頂も全体が雪で覆われていて三角点は見付けられません。
 
三又山方面、合地山方面共に残雪でルートははっきりとしていませんが、テープも多少ありましたので縦走も可能かと思います。
三又山方面に少し歩くと南アルプスの南部がくっきりと見えます。写真参照ください。
白倉林道ゲート
2014年05月18日 05:33撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 5:33
白倉林道ゲート
ゲート右手には登山ポスト、ノートにはあまり記載なし
2014年05月18日 05:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 5:34
ゲート右手には登山ポスト、ノートにはあまり記載なし
2014年05月18日 05:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 5:34
藪漕ぎの厳しい黒沢山
2014年05月18日 06:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 6:53
藪漕ぎの厳しい黒沢山
朝日山かな〜?
2014年05月18日 07:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:23
朝日山かな〜?
ゲートから1時間45分でようやく白倉川橋
2014年05月18日 07:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 7:53
ゲートから1時間45分でようやく白倉川橋
登山口手前の休憩小屋
2014年05月18日 08:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:19
登山口手前の休憩小屋
中ノ尾根山の登山口
2014年05月18日 08:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:20
中ノ尾根山の登山口
手前が朝日山、奥が熊伏山
2014年05月18日 08:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:31
手前が朝日山、奥が熊伏山
黒沢山、まだ残雪が多そう。
2014年05月18日 08:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 8:31
黒沢山、まだ残雪が多そう。
中央が中ノ尾根山か?
2014年05月18日 08:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:32
中央が中ノ尾根山か?
2014年05月18日 09:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 9:19
展望台地から恵那山
2014年05月18日 09:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:23
展望台地から恵那山
御嶽山
2014年05月18日 09:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:24
御嶽山
ガレ場、笹が生い茂る縁を登ります。
2014年05月18日 09:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:53
ガレ場、笹が生い茂る縁を登ります。
黒沢山からシャウズ山の稜線
2014年05月18日 09:53撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 9:53
黒沢山からシャウズ山の稜線
中央アルプスもくっきり
2014年05月18日 10:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/18 10:14
中央アルプスもくっきり
御嶽山
2014年05月18日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 10:15
御嶽山
この辺りは腰くらいの笹、踏み跡はよくわかりません。
2014年05月18日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:15
この辺りは腰くらいの笹、踏み跡はよくわかりません。
富士見平から富士山も!
2014年05月18日 10:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 10:18
富士見平から富士山も!
中ノ尾根山が目前
2014年05月18日 10:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 10:18
中ノ尾根山が目前
ところどころで1mくらいの残雪
2014年05月18日 10:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 10:38
ところどころで1mくらいの残雪
中ノ尾根山山頂表示
2014年05月18日 10:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:54
中ノ尾根山山頂表示
2014年05月18日 11:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 11:09
三又山方面に少し進んだところから上河内岳〜茶臼山の稜線
2014年05月18日 11:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:34
三又山方面に少し進んだところから上河内岳〜茶臼山の稜線
遠く塩見岳かな?
2014年05月18日 11:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 11:35
遠く塩見岳かな?
中央アルプスの稜線
2014年05月18日 11:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:38
中央アルプスの稜線
黒法師岳
2014年05月18日 11:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:50
黒法師岳
左側の丸盆岳〜黒法師岳の稜線
2014年05月18日 11:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:51
左側の丸盆岳〜黒法師岳の稜線
スミレ
2014年05月18日 13:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 13:10
スミレ
ちょっと白いようですが同じスミレかな?
2014年05月18日 13:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 13:10
ちょっと白いようですが同じスミレかな?
花、可憐ですが名前が?
2014年05月18日 13:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 13:17
花、可憐ですが名前が?
ミツバツツジ
2014年05月18日 13:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 13:20
ミツバツツジ
まだ蕾の状態です
2014年05月18日 13:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 13:20
まだ蕾の状態です
新緑がキレイ
2014年05月18日 13:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 13:24
新緑がキレイ
2014年05月18日 13:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 13:26
2014年05月18日 13:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 13:26
2014年05月18日 13:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 13:27
マムシ草
2014年05月18日 14:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 14:01
マムシ草
2014年05月18日 14:03撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 14:03
ヤマツツジ?
2014年05月18日 14:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 14:04
ヤマツツジ?
新緑
2014年05月18日 14:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 14:04
新緑
岩場の花
2014年05月18日 14:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 14:06
岩場の花
2014年05月18日 14:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 14:10
黒沢山登山口、シャウズ山方面からも行けますが、こちらの方が近いらしい。
2014年05月18日 14:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 14:40
黒沢山登山口、シャウズ山方面からも行けますが、こちらの方が近いらしい。
ヤマツツジ?
2014年05月18日 14:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 14:48
ヤマツツジ?
オッチクン歩道とありますが・・・?
2014年05月18日 14:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 14:57
オッチクン歩道とありますが・・・?
すぐ下にある橋、これがオッチクン歩道?
2014年05月18日 14:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 14:57
すぐ下にある橋、これがオッチクン歩道?
2014年05月18日 14:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 14:59
2014年05月18日 15:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 15:04

感想

久しぶりに山岳会のメンバーから中ノ尾根山へ行くと情報を頂き、4名の方と同行することになりました。
 
浜松市の最高峰であり静岡百山にもなっていますので、いつか行ってみたいと思っていましたのでいいチャンスと思い同行させて頂きました。
前日所用があり、家を出たのが24:00、登山口ゲートに2:30に到着し仮眠をとってのスタートだったので体調が少し心配でしたが、何とか迷惑も掛けず行ってこれました。
林道歩きが長い事と、笹薮漕ぎが結構疲れました。チャンスがあれば三又山まで縦走も考えたのですが、雪も多く諦めてピストンとしました。
 
快晴の中、見晴台地では恵那山〜御岳〜中央アルプスとよく見えましたし、中ノ尾根山から少し三又山方面に行ったところからは上河内岳〜茶臼岳方面や、遠く塩見岳も見ることが出来、充実した山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2626人

コメント

お疲れ様でした。
久しぶりに長い林道を一緒に歩けて楽しかったです。
今度は前夜宴会付で御一緒しましょう。
又機会が有れば連絡します。
2014/5/20 14:59
Re: 林道長かったですね!
tajitajiさん、おはようございます。
 
長〜い林道歩き,お疲れ様でした
久しぶりに皆さんとお会いでき,楽しかったです
 
また是非誘ってください。もちろん 宴会付きで!
2014/5/21 7:13
山中間はいいですね
こんばんは!

浜松最高峰ですか  それも山岳会のお仲間と!
さぞかし楽しかったでしょう
心強い仲間は羨ましいですよ

温暖な地でも、流石に山頂は残雪ですか
雪に埋もれた三角点は残念でしたね
いつか再訪でしょうか
2014/5/20 22:05
Re: 久しぶりの複数人の山行でした。
tailwindさん、おはようございます。
 
久しぶりに大勢でワイワイと 楽しかったです。
やっぱりソロで登るのとは違い、何か安心感がありますね
 
三角点は非常に残念でした。いずれ再訪?この長い林道歩きは避けたいのですが・・・(笑)
2014/5/21 7:17
おつかれさまです!
この日は最高の天気でしたね!
中ノ尾根山、、実はこの日の候補地の1つでした。
グラフの詳細を見ますと、思った以上に登らされる山なんですね、、
いやはや、、甘くみていました、、(笑
2014/5/21 0:12
Re: 林道歩きは覚悟が必要です。
ittaさん、おはようございます。
 
確かにグラフを見ると相当登っている感じですね。おそらく手書きしてるんで林道をショートカットしていて
無駄な登りが計算されちゃっているのでは?
ほぼ標高通りの登りです。

長〜い林道、覚悟してお出掛けください  
2014/5/21 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら