東海
黒沢橋(静岡県・林道白倉山線)

最終更新:iwahibari-s
基本情報
標高 | 1005m |
---|---|
場所 | 北緯35度16分11秒, 東経137度58分22秒 |
冒頭の2枚は2025年6月7日の状況です(妙高や火打山の黒沢橋が混っててややこしい)。
渡り板が一部消失し、かなり危険な状況(主桁のH鋼を伝えば一応渡れるが、高さ30mの平均台状態)。
荒廃のスピードがかなり速いので、この橋は既に利用不可と考えるのが無難です。どうしてもという方は先に渡るプランで。ここを最後に持ってくると詰みになる可能性が高い(下の西俣沢は水量が多く徒渉はほぼ無理)。
渡り板が一部消失し、かなり危険な状況(主桁のH鋼を伝えば一応渡れるが、高さ30mの平均台状態)。
荒廃のスピードがかなり速いので、この橋は既に利用不可と考えるのが無難です。どうしてもという方は先に渡るプランで。ここを最後に持ってくると詰みになる可能性が高い(下の西俣沢は水量が多く徒渉はほぼ無理)。
分岐 |
---|
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。