ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 451336
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

徳舜瞥山-ホロホロ山

2014年05月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
8.6km
登り
817m
下り
810m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0955 登山口
1140 徳舜瞥山   1150
1220 ホロホロ山  1255
1320 徳舜瞥山
1450 登山口
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
7合目までは ほぼ夏道
7〜9合目は 雪道3:小川3:夏道4 くらい
9合目から上は夏道

徳舜瞥ーホロホロ 間は
雪道2:小川2:夏道6くらい
徳舜瞥直下の急斜面はまだ雪が残っていましたが、
ツボ足でも程よくささり歩きやすかったです。
登山口までの林道は、笹の張り出しもなく走りやすいです。
1
登山口までの林道は、笹の張り出しもなく走りやすいです。
木漏れ日の林間歩きは楽しいナ〜
1
木漏れ日の林間歩きは楽しいナ〜
登山道脇にささやかに咲いていたお花。
とても可愛い。
4
登山道脇にささやかに咲いていたお花。
とても可愛い。
元気をくれる緑。
1
元気をくれる緑。
見えてきました。
1
見えてきました。
そろり、そろり…ずぼり。泣
2
そろり、そろり…ずぼり。泣
8合目。
暑い。
そういえば暑さは苦手でした。
1
8合目。
暑い。
そういえば暑さは苦手でした。
この斜面は冬に来たとき尻スベーリした記憶が!
1
この斜面は冬に来たとき尻スベーリした記憶が!
9合目から上は雪もなく平坦で歩きやすい道です。
1
9合目から上は雪もなく平坦で歩きやすい道です。
本日も容姿端麗。
5
本日も容姿端麗。
駐車場が見える。
15万kmを越えたオンボロ愛車は、7月の車検を通さず手離す事に決めました。
あとどのくらい、一緒にあちこち行けるかな。
6
駐車場が見える。
15万kmを越えたオンボロ愛車は、7月の車検を通さず手離す事に決めました。
あとどのくらい、一緒にあちこち行けるかな。
徳舜瞥山山頂より。
支笏湖方面。
1
徳舜瞥山山頂より。
支笏湖方面。
山頂には先行の2組。
少し談笑した後、ホロホロ山へ向かいます。
1
山頂には先行の2組。
少し談笑した後、ホロホロ山へ向かいます。
ガンバー岩の横の雪渓の段差。
厚みがあったのでまだ大丈夫でした。
ガンバー岩の横の雪渓の段差。
厚みがあったのでまだ大丈夫でした。
見えているのはニセピ。
騙されないぞ。
1
見えているのはニセピ。
騙されないぞ。
越えると本ピ。
待ってろ〜
3
越えると本ピ。
待ってろ〜
着。
奥にぼんやり羊蹄山、左に徳舜瞥山。
6
着。
奥にぼんやり羊蹄山、左に徳舜瞥山。
徳舜瞥。
なかなかの美形ですね。
ちょっと斜に構えた感じの山はなんだか色気があって好きです。
6
徳舜瞥。
なかなかの美形ですね。
ちょっと斜に構えた感じの山はなんだか色気があって好きです。
ホロホロ山でホロホロクッキー🎵
お皿を忘れたのでパッケージのまま。お供え物みたいになった(-_-;
13
ホロホロ山でホロホロクッキー🎵
お皿を忘れたのでパッケージのまま。お供え物みたいになった(-_-;
一部小川になっています。
歩きにくいけど、水音は優しく心地よいです。
1
一部小川になっています。
歩きにくいけど、水音は優しく心地よいです。
徳舜瞥への急斜面。
雪がある方が登りやすいかも。
2
徳舜瞥への急斜面。
雪がある方が登りやすいかも。
徳舜瞥に戻ってきました。
無人。
雲ゆきが怪しくなってきたので、靴紐を結び直してすぐに下山します。
1
徳舜瞥に戻ってきました。
無人。
雲ゆきが怪しくなってきたので、靴紐を結び直してすぐに下山します。
ゆるんだ雪と張り出した枝に手こずりました。下りの方が神経を使います。
1
ゆるんだ雪と張り出した枝に手こずりました。下りの方が神経を使います。
静止しているのに勢いを感じる。
生命力、でしょうか。
4
静止しているのに勢いを感じる。
生命力、でしょうか。

感想

火曜日に好天の予報が出たので、たまっていた振替休日を消化して山へ。
あれこれ妄想登山をしてニヤニヤ悩みましたが、
慣れない春山に平日の単独行なので、リスクを回避してなじみのある徳舜瞥-ホロホロ山にしました。

この山は、私が初めて単独山行をした山です。
冬も含めると通算5回目になりますが、登るたびにその時の不安や達成感を思い出します。

この季節に来るのは初めてでしたが、雪もまだ多く残りますが道迷いする箇所はなく、
ホロホロまでの道もアイゼン無しで歩けます。
徳舜瞥山は岩ゴロと木の根が張り出した道が多く、
一歩一歩足の置き場を選ぶ山なので、登りも下りもさほど時間は変わりません。
不安定な所に足を置く状況も多いので、
泥んこ上等!(+踏み抜き上等!)で登山靴で行かれる事をお勧めします。
距離も標高差も先週登った昆布岳の方が上ですが、
疲労感はこちらの方がダンゼン大きかったです。

地を這う朱いアイツや、目の前でぐるぐる飛び回る虫たちがうるさく、
あちこち夏の匂いがしました。
お花はまだまだこれから、という感じでしたが、
空いていたし、芽や葉が好きな自分にはちょうど良い時期でした。
小さな木の芽や、葉から滴る雫がうまく撮れないので、
やっぱり今年はちょっと良いカメラが欲しいな〜。

週末までに登山靴が乾きますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら