また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 452637
全員に公開
山滑走
剱・立山

室堂山でBC&浄土山、龍王岳山頂へ

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
715m
下り
701m

コースタイム

9:30室堂-10:30室堂山展望台(20分休憩)-11:13浄土山 軍人慰霊碑-11:30富山大学立山研究所-11:40龍王岳-11-50富山大学立山研究所-12:15室堂山展望台-12::30室堂近く-13:15室堂山-13:35室堂
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢駅まで自家用車 無料駐車場利用
扇沢駅からはトロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、バスを乗り継いで室堂へ
www.alpen-route.com/ 料金、時刻表、所要時間など詳しく出ています。
手荷物(スキー板や10kg以上のザックなど)は別途料金がかかります。片道500円
始発のトローリーバスは7:30でしたがその後の乗り物については臨時便も出ました。
コース状況/
危険箇所等
室堂山へはシールで登って行けます。丘みたいなお山で初心者BCの人にはお勧めです。
山頂まで登って行くと展望が開けます。
室堂山展望台から浄土山への急登はシールでは無理そうです。アイゼン、ピッケル必要でした。
浄土山から龍王岳の稜線は所々、踏み抜きました。

扇沢駅の無料駐車場
駅に近い所に有料駐車場ありますが無料駐車場の利用者がほとんどな感じ。
2014年05月24日 06:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 6:32
扇沢駅の無料駐車場
駅に近い所に有料駐車場ありますが無料駐車場の利用者がほとんどな感じ。
前を歩く母と
母も私も親しくお付き合いしているまゆみさん。
2014年05月24日 06:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 6:32
前を歩く母と
母も私も親しくお付き合いしているまゆみさん。
黒部ダム
波もなく穏やかなダム
2014年05月24日 07:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 7:51
黒部ダム
波もなく穏やかなダム
ロープウェイに乗る前に展望台へ
右が母で左がまゆみさん。
立山をバックに、お天気が良くて良かった!
2014年05月24日 21:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12
5/24 21:16
ロープウェイに乗る前に展望台へ
右が母で左がまゆみさん。
立山をバックに、お天気が良くて良かった!
室堂に到着
では、行って参ります(^.^)
2014年05月24日 09:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
5/24 9:24
室堂に到着
では、行って参ります(^.^)
お二人は日焼けしないようにサングラスにマスク装着したらしい(笑)
2014年05月24日 21:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
5/24 21:16
お二人は日焼けしないようにサングラスにマスク装着したらしい(笑)
雪の回廊へ出発した二人をお見送り。
気をつけて〜、転ばないでね。
私もだけど…(笑)
2014年05月24日 09:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 9:34
雪の回廊へ出発した二人をお見送り。
気をつけて〜、転ばないでね。
私もだけど…(笑)
私は室堂山へ
最高!
2014年05月24日 09:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 9:40
私は室堂山へ
最高!
一ノ越の方へは大勢のスキーヤーが登って行きました
サングラスがなくては目が開けていられないほど眩しい。
2014年05月24日 09:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 9:40
一ノ越の方へは大勢のスキーヤーが登って行きました
サングラスがなくては目が開けていられないほど眩しい。
真砂岳や富士ノ折立方面
素晴らしい快晴です。
2014年05月24日 09:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 9:41
真砂岳や富士ノ折立方面
素晴らしい快晴です。
雪面☆キラキラ
2014年05月24日 09:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 9:56
雪面☆キラキラ
登っているだけでワクワクします
すごーく極上の雪質!最高気持ちいい!
2014年05月24日 09:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 9:56
登っているだけでワクワクします
すごーく極上の雪質!最高気持ちいい!
室堂展望台まで登ると薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、水晶岳と展望もバッチリ!素晴らし〜い。
2014年05月24日 10:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 10:30
室堂展望台まで登ると薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、水晶岳と展望もバッチリ!素晴らし〜い。
遠くに白山も見える♪
2014年05月24日 10:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/24 10:31
遠くに白山も見える♪
遠くに槍ヶ岳、穂高岳も見えた♪
2014年05月24日 10:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 10:31
遠くに槍ヶ岳、穂高岳も見えた♪
奥大日岳と大日岳
この稜線は冬も歩いてみたいなあ。
2014年05月24日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/24 10:33
奥大日岳と大日岳
この稜線は冬も歩いてみたいなあ。
景色を堪能したらお腹が空いてモグモグ食べる(*^^*)
2014年05月24日 10:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
5/24 10:36
景色を堪能したらお腹が空いてモグモグ食べる(*^^*)
食べながら浄土山の方を見たら急登を板担いでスイスイ登る方が…
(後で龍王岳山頂から滑走した人)
いいなあ〜!
2014年05月24日 10:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 10:39
食べながら浄土山の方を見たら急登を板担いでスイスイ登る方が…
(後で龍王岳山頂から滑走した人)
いいなあ〜!
私もこの上の山頂が気になる。板を担ぐのは登りも下りも心配なので板のみデポして、登る事にしました。
早速、ピッケル、アイゼン装着。
2014年05月24日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 10:55
私もこの上の山頂が気になる。板を担ぐのは登りも下りも心配なので板のみデポして、登る事にしました。
早速、ピッケル、アイゼン装着。
下で見ている以上に急斜面でした
2014年05月24日 11:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 11:05
下で見ている以上に急斜面でした
稜線に上がると軍人霊碑がありました
2014年05月24日 11:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 11:13
稜線に上がると軍人霊碑がありました
雄山
近い!
展望が最高!
2014年05月24日 11:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
5/24 11:13
雄山
近い!
展望が最高!
立山の稜線
2014年05月24日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 11:14
立山の稜線
別山の奥に見えるのは剱岳?
2014年05月24日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 11:14
別山の奥に見えるのは剱岳?
アップ\(^o^)/
2014年05月24日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/24 11:14
アップ\(^o^)/
白山も!
2014年05月24日 11:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/24 11:15
白山も!
下に一ノ越山荘が見えます
まだまだ、冬山。
2014年05月24日 11:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 11:15
下に一ノ越山荘が見えます
まだまだ、冬山。
薬師岳や黒部五郎岳、笠ヶ岳などの山々を見ながら稜線歩き
2014年05月24日 11:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 11:22
薬師岳や黒部五郎岳、笠ヶ岳などの山々を見ながら稜線歩き
スキーヤーの人達が大勢居ます。
その先は龍王岳!尖っている。
2014年05月24日 11:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 11:22
スキーヤーの人達が大勢居ます。
その先は龍王岳!尖っている。
薬師岳!ドーンと大きい!
2014年05月24日 11:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/24 11:23
薬師岳!ドーンと大きい!
笠ヶ岳のさらに奥に白いお山が乗鞍岳や御嶽山かな?
2014年05月24日 11:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/24 11:23
笠ヶ岳のさらに奥に白いお山が乗鞍岳や御嶽山かな?
槍ヶ岳の前は大天井岳かな?
2014年05月24日 11:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 11:23
槍ヶ岳の前は大天井岳かな?
龍王岳の稜線を歩いて行くと研究所なる建物。エビの尻尾がまだあるよ〜!
2014年05月24日 11:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 11:28
龍王岳の稜線を歩いて行くと研究所なる建物。エビの尻尾がまだあるよ〜!
富山大学立山研究所周囲からドロップする方々が大勢います。
2014年05月24日 11:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 11:29
富山大学立山研究所周囲からドロップする方々が大勢います。
龍王岳山頂からドロップする人がいました。すごーい!見惚れていると撮影に間にあいませんでしたが、滑走している姿は凄い迫力。
2014年05月24日 11:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 11:29
龍王岳山頂からドロップする人がいました。すごーい!見惚れていると撮影に間にあいませんでしたが、滑走している姿は凄い迫力。
龍王岳山頂
風が強く、立って下を覗くのも怖い感じ。山頂は狭かった。
2014年05月24日 11:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/24 11:39
龍王岳山頂
風が強く、立って下を覗くのも怖い感じ。山頂は狭かった。
龍王岳山頂からの雄山
下の方でもBCの人達が大勢滑走してました。
2014年05月24日 21:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 21:17
龍王岳山頂からの雄山
下の方でもBCの人達が大勢滑走してました。
登ってきて良かったなあ。
2014年05月24日 11:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 11:40
登ってきて良かったなあ。
今年の夏は黒部五郎岳に行きたいと思いながら眺めました
2014年05月24日 11:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 11:40
今年の夏は黒部五郎岳に行きたいと思いながら眺めました
一ノ越山荘の方に向かって滑走できる斜面
とっても気持ち良さそう。
私も滑ってみたいな。
2014年05月24日 11:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/24 11:53
一ノ越山荘の方に向かって滑走できる斜面
とっても気持ち良さそう。
私も滑ってみたいな。
極上の雪質。斜面もすごーくいい感じ。
2014年05月24日 11:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 11:53
極上の雪質。斜面もすごーくいい感じ。
軍人霊碑まで戻ってきました
この先の室堂山下りがちょっと怖かったなあ。
2014年05月24日 12:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 12:00
軍人霊碑まで戻ってきました
この先の室堂山下りがちょっと怖かったなあ。
戻ってきました!
いつもデポでごめんね。
2014年05月24日 21:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
5/24 21:17
戻ってきました!
いつもデポでごめんね。
薬師岳をバックに滑走へGo!
2014年05月24日 12:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/24 12:32
薬師岳をバックに滑走へGo!
ヤッホー!って叫びたくなるような極上の雪質。
2014年05月24日 12:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/24 12:43
ヤッホー!って叫びたくなるような極上の雪質。
最高でした。気持ちいい!
2014年05月24日 12:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/24 12:43
最高でした。気持ちいい!
一度だけではもったいないので、再び登り返します。頑張るぞ!
登り返すと汗が流れますが、この雪面を滑走できるのなら頑張れる!
2014年05月24日 12:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/24 12:45
一度だけではもったいないので、再び登り返します。頑張るぞ!
登り返すと汗が流れますが、この雪面を滑走できるのなら頑張れる!
太陽の周りに虹色の日輪
2014年05月24日 13:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/24 13:13
太陽の周りに虹色の日輪
再び登り返しての室堂山で。
2014年05月24日 13:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/24 13:18
再び登り返しての室堂山で。
まだ日輪もあり、眩しい空を一層きれいに輝かせていました。はあ〜!気持ちいい。
2014年05月24日 13:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/24 13:18
まだ日輪もあり、眩しい空を一層きれいに輝かせていました。はあ〜!気持ちいい。
さあ〜て。滑ります。
2014年05月24日 13:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 13:18
さあ〜て。滑ります。
最高!楽しい。忘れられない一日。
自分が上手になったのかと錯覚してしまいます(笑)
2014年05月24日 13:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/24 13:32
最高!楽しい。忘れられない一日。
自分が上手になったのかと錯覚してしまいます(笑)
室堂到着
2014年05月24日 13:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 13:35
室堂到着
もっと滑りたかったけど、母たちは満喫したようだったのでここで終了。
楽しかったなあ。
2014年05月24日 13:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/24 13:37
もっと滑りたかったけど、母たちは満喫したようだったのでここで終了。
楽しかったなあ。
エメラルド色の黒部湖
2014年05月24日 14:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
5/24 14:57
エメラルド色の黒部湖
扇沢駅に到着
新緑がきれいでした
2014年05月24日 15:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 15:37
扇沢駅に到着
新緑がきれいでした
かわいいニリンソウ
たくさん咲いてました(^.^)
お疲れ様でした。
2014年05月24日 15:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/24 15:40
かわいいニリンソウ
たくさん咲いてました(^.^)
お疲れ様でした。

感想

扇沢駅ではBCの方々が半分以上。外は朝から最高のお天気!
朝イチの始発に並びながらワクワク、ドキドキと気持ちの高鳴りを感じながら始発を待ちました。
今回は
雪の回廊をみたいと言う母と親しくお付き合いしているまゆみさんも室堂までの往復を一緒に行きました。
新緑、黒部ダム、近くで見る大きな白い山々などに「凄い!きれい!」と感動している2人の様子がとっても嬉しくて、ちょっと小旅行気分でした。

室堂に到着すると銀世界に圧倒されそうになりますが、日差しも暖かく、室堂周辺では風もほとんどありませんでした。
何と言ってもこんなに滑りやすい斜面があるんだなあっと思えるほど最高の雪質コンディションでした。
上級のBCの方々はもちろんですが、
私のような初心者BCでも大満足させてくれる5月の立山に本当に感謝したい気持ちでいっぱいになりました。
もっともっと滑走したかったけれど、お疲れモードになってしまった2人をほっとくこともできないので
早めの帰省となりました。
今度(来年)は絶対に泊まりで行く!という思いは止められそうにありません(笑)

楽しくて最高の一日でしたが、母たちも雪の回廊を歩き、みくりが池温泉で昼食と温泉に入り、おまけに雷鳥にも会えて撮影会をしたと大喜びでした。
移動も歩きで大変だったと思いますが、スタスタ歩く2人に私の方が驚いてしまいました。何より、喜んでくれて嬉しかった。

大きな雪山でのBCにすっかり魅了された私は、翌日また大きなお山へBCに出かけた…2人には内緒で(笑)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人

コメント

一つだけ勝てそう
mipomipoさん、お久しぶりです!

親孝行ですね  ホノボノとしたレコに癒やされます
でも、BCが本命の様な気がしますが
そんな事はないですよね〜

最近はレコの幅が広がっていますね
BC、お泊まり縦走など。以前の日帰りガッツリから変化していますね
山を遊び尽くす!そんな余裕が感じられ、非常に羨ましいですよ

何か連戦のご様子・・・
結構凝り性のようですね

山業やBCでは敵いそうもありませんが、花の接写なら勝機が見えました
2014/5/26 20:13
ゲスト
Re: もちろん!本命はBCです(^_^;)
tailwindさん!こんばんわ〜(^.^)
久しぶりな感じがしない私です。
tailwindさんのレコに中々コメントできなくて(tailwindさんだけではないのですが…)
コメが上手にできる方法を教えていただきたいです

職場は変わっていないのですが、最近ゆとりの時間が増えたため山に費やす時間も増えた感じです。その為テン泊や遠出も以前よりできるようになったのですが…
心の余裕はなくて、いつも一杯一杯で心細い気持ちが隣り合わせな感じです
本当です

5月は残雪、新緑共に満喫でき、BCも大きなお山で楽しめる最高の月なので一年のうちで1番好きな月になりそうです。

今の悩みの一つはカメラです
山業もBCも、もちろん接写もコミュニケーションの取り方も私には足元にも及びませんが
取りあえず、tailwindさんのレコのコメント欄と睨めっこするだけではなく送信までたどり着けるようにしたいなあっと思います
2014/5/26 22:22
え〜、同じく立山にいましたよ
mipoさん 同じ日に同じ時間にいたんですよ〜立山に

私はmipoさんが到着したころ雷鳥沢でした。三山回って15時すぎに室堂に戻ってきたんですよ

ツルツルてかてかの浄土山に見えたシュプールのうちいくつかはmipoさんのだったんですね
いいお天気で新雪で最高でした

あのお天気で新雪まとった立山見られて 、ご両親もさぞ喜ばれたことでしょう
かったですね
2014/5/27 9:47
ゲスト
Re: え〜、同じく立山にいましたよ
sakura0725さん、こんにちわ!

立山三山をまわっていらしたのですね
やっぱり、立山三山がいつもより増してカッコ良く見えたんだなあ〜!
この日は最高のお天気でしたね
富山からですと室堂までが近くて羨ましいです。
sakuraさんのレコ 拝見できるのを楽しみにしています(^-^)/
2014/5/27 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら