ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 460114
全員に公開
ハイキング
丹沢

梅雨直前に蛭が岳まで、シロヤシオにギリギリ間に合いました。

2014年06月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
sss その他1人
GPS
08:20
距離
14.4km
登り
1,443m
下り
1,431m

コースタイム

7:20釜立林道ゲート前
杉林を抜けると、赤松林の樹林帯の中を登ります。午前中はガスっており少し肌寒かったです。八丁坂の頭までは、かなりの急坂が続きます。
9:25八丁坂の頭
東海自然歩道に合流してからは、ほぼフラットな気持ちのいい登山道になります。この区間の掘割状の部分に木道が多く設置されて、とても歩きやすくなっています。
9:50姫次
姫次には広場になっており大きなべンチも設置されています。南側が開けているので、晴れていれば、檜洞丸や大室山、そして富士山を正面に見ることができます。ここから蛭が岳に向かっては、一旦、下ってカラマツやブナ林の樹林帯の中を小さなアップダウンを繰り返します。
10:10原小屋平
カラマツやブナ林の中をほぼフラットな登山道が続きます。
10:25地蔵平
いくつかのアップダウンを越えて、木道や階段が続きます。3か所ほど開けた場所があり、晴れていれば富士山が見ることができますが今日は・・・・。樹林帯の北側は鹿の防護柵が増えたような気がしました。蛭が岳直下からは急登と木道歩きになります。
11:35蛭が岳山頂12:30
13:25地蔵平
13:35原小屋平
13:55姫次
14:10八丁坂の頭
14:25青根分岐
青根分岐から林道に出るまでは、かなりの急勾配を下ります。登るのもかなり厳しそうです。
14:55釜立林道終点
15:40釜立林道ゲート前
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から、国道413号線に出て、青根から林道に入りゲート前の空地に自家用車を駐車しました。4台ほど駐車可能ですが、今日は私の車のみでした。
コース状況/
危険箇所等
丹沢を訪れる度に感じますが、とても良く整備されています。
本日は、久し振りの友人と楽しくおしゃべりしながら歩き始めたので、ヤマツツジの花からスタートします。
2014年06月04日 08:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
18
6/4 8:56
本日は、久し振りの友人と楽しくおしゃべりしながら歩き始めたので、ヤマツツジの花からスタートします。
八丁尾根の急登が終わり、カラマツ林となり、間もなく東海自然歩道に合流します。
2014年06月04日 09:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
6/4 9:19
八丁尾根の急登が終わり、カラマツ林となり、間もなく東海自然歩道に合流します。
登山道の脇にササバギンランが咲いていました。
2014年06月04日 09:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
6/4 9:24
登山道の脇にササバギンランが咲いていました。
姫次に着きました。どなたかの忘れ物の帽子が道標に掛けてありました。
2014年06月04日 09:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6/4 9:52
姫次に着きました。どなたかの忘れ物の帽子が道標に掛けてありました。
ガスと雲で富士山の絶景は、隠れたままでした。
2014年06月04日 10:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6/4 10:39
ガスと雲で富士山の絶景は、隠れたままでした。
完全にブナの若葉が生い茂っています。何とも言えない雰囲気でした・・・・。
2014年06月04日 10:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
6/4 10:55
完全にブナの若葉が生い茂っています。何とも言えない雰囲気でした・・・・。
バイケイソウが、いたるところに群生していました。そろそろヤマビル発生の季節となりそうです。
2014年06月04日 10:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
6/4 10:57
バイケイソウが、いたるところに群生していました。そろそろヤマビル発生の季節となりそうです。
トウゴクミツバツツジの鮮やかな紫色が目を惹きました。
2014年06月04日 11:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
29
6/4 11:11
トウゴクミツバツツジの鮮やかな紫色が目を惹きました。
高度を上げると、シロヤシオもまだ咲き残っており、とてもラッキーでした。
2014年06月04日 11:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
29
6/4 11:11
高度を上げると、シロヤシオもまだ咲き残っており、とてもラッキーでした。
蛭が岳の山頂までは、まだまだシロヤシオ三昧でした。
2014年06月04日 11:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
6/4 11:15
蛭が岳の山頂までは、まだまだシロヤシオ三昧でした。
トウゴクミツバツツジとシロヤシオのコラボです。
2014年06月04日 11:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
6/4 11:25
トウゴクミツバツツジとシロヤシオのコラボです。
山頂に着きました。残念ながら景色はありません。でも、山頂のベンチはハイカーの方々で一杯でした。
2014年06月04日 11:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
6/4 11:35
山頂に着きました。残念ながら景色はありません。でも、山頂のベンチはハイカーの方々で一杯でした。
一瞬の晴れ間が・・・・。丹沢山への稜線が少しだけ見えました。
2014年06月04日 12:30撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
6/4 12:30
一瞬の晴れ間が・・・・。丹沢山への稜線が少しだけ見えました。
青空も・・・・。
2014年06月04日 12:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
6/4 12:31
青空も・・・・。
眼下には神ノ川の林道が見えました。
2014年06月04日 12:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
6/4 12:35
眼下には神ノ川の林道が見えました。
こちらでも、トウゴクミツバツツジとシロヤシオの競演です・・・・。
2014年06月04日 12:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
6/4 12:37
こちらでも、トウゴクミツバツツジとシロヤシオの競演です・・・・。
シロヤシオは、葉もオレンジ色に縁取りされており美しい・・・・。
2014年06月04日 12:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
27
6/4 12:41
シロヤシオは、葉もオレンジ色に縁取りされており美しい・・・・。
崩壊地からは、檜洞丸も御姿を現しました。
2014年06月04日 12:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6/4 12:42
崩壊地からは、檜洞丸も御姿を現しました。
ジシバリのアベックさんです・・・・。
2014年06月04日 13:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
6/4 13:16
ジシバリのアベックさんです・・・・。
ササの花が咲いています。不吉なことが起きるのでしょうか?・・・・。
2014年06月04日 13:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
6/4 13:49
ササの花が咲いています。不吉なことが起きるのでしょうか?・・・・。
姫次に着きました。登りの時には見えなかった蛭が岳が少しだけ見えるようになりました。
2014年06月04日 13:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
6/4 13:53
姫次に着きました。登りの時には見えなかった蛭が岳が少しだけ見えるようになりました。
姫次からのお気に入りの登山道を帰ります。
2014年06月04日 13:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
6/4 13:53
姫次からのお気に入りの登山道を帰ります。
目新しい看板を発見しました。迷うことなく本日のナンバーワンに決定です。
2014年06月04日 13:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
6/4 13:56
目新しい看板を発見しました。迷うことなく本日のナンバーワンに決定です。
丹沢はとてもよく整備されています。感謝感謝ですね。
2014年06月04日 14:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
6/4 14:07
丹沢はとてもよく整備されています。感謝感謝ですね。
登りの時間帯はガスで全く見えませんでしたが、丹沢3峰がかすかに見えました。この付近では木の間引き作業がなされておりました。
2014年06月04日 14:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
6/4 14:10
登りの時間帯はガスで全く見えませんでしたが、丹沢3峰がかすかに見えました。この付近では木の間引き作業がなされておりました。
八丁坂の頭に着きました。帰りは別の道を選択して直進します。
2014年06月04日 14:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6/4 14:11
八丁坂の頭に着きました。帰りは別の道を選択して直進します。
ギンリョウソウの団体さんです。
2014年06月04日 14:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
28
6/4 14:23
ギンリョウソウの団体さんです。
エビネが咲いていました。野生のエビネは珍しい?ですね。
2014年06月04日 15:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
6/4 15:20
エビネが咲いていました。野生のエビネは珍しい?ですね。
ベニウツギですね。
2014年06月04日 15:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
6/4 15:36
ベニウツギですね。
スイカズラという花のようです。初めて見る花です。花弁の色が白色から黄色に変化するそうです。
2014年06月04日 15:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
6/4 15:37
スイカズラという花のようです。初めて見る花です。花弁の色が白色から黄色に変化するそうです。
撮影機器:

感想

 どうも関東地方は、明日から梅雨に入りそうだという天気予報であり、秋まではヤマビル警戒警報発令で足が遠のきそうなので、急遽、蛭が岳に登りました。雨は降りませんでしたが、朝からガスが漂っており展望はほとんどありませんでした。でも、蛭が岳の山頂付近では、咲き残っていたシロヤシオを観賞することができましたのでマズマズの山行となりました。
 今日は、久し振りの友人と一緒に歩いたのでおしゃべりに夢中になり、時間がとても短く感じました。ほとんど一人で歩くことが多いので、新鮮な気持ちで楽しい一時を過ごすことが出来ました。
 次に丹沢を訪れるのは、涼しくなってから・・・・、紅葉シーズンとなりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3316人

コメント

金銀花
おはようございます、御無沙汰でした〜。
最後の写真のスイカズラは別名を金銀花と言うのは知っていたのですがどうしてなのかわかりませんでした。
この写真を見て納得です。
2014/6/5 6:16
おはよう、ございます。
 kenpapa さん、コメントありがとうございました。

 このコースは何度も歩いたことがあるのですが、スイカズラの花を見たのは初めてでした。金銀花とは、まさにこの花にピッタリのネーミングですね。勉強になりました。
2014/6/9 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら