記録ID: 461257
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
残念!大雨で撤退 能勢妙見山(初谷渓谷コース)
2014年06月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 580m
- 下り
- 575m
コースタイム
10:32妙見口駅-(初谷渓谷コース)-11:37撤退しUターン-(初谷渓谷コース)-12:32妙見口駅
天候 | 雨、一時大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いた範囲では危険箇所なし。要所に道標あり。 ※帰りのGPSログが最大400mくらいずれてます。ピストンなのでログがほぼ重なるべきなんだけど… |
写真
感想
久しぶりに能勢妙見山へ行こうと思い、実行したのですが…
朝、見た天気予報によれば、夕方までは曇りや晴れでした。
しかし、阪急電車から六甲山系を見ると、そっちは雨が降ってるように見えました。雲も雨雲っぽい感じです。嫌な予感が…
乗り換えた能勢電車からは雨が降ってるのがわかりました。
下車した妙見口駅では、小雨が降ってました。全然問題ないレベルの雨なので、ザックにザックカバーをつけ、傘をさして初谷渓谷コース(今回、初めて)を歩きました。
このコースは、まったりとした道(少なくとも前半は)なので、小雨の中、傘をさしたままでも歩行に問題ありませんでした。
しかし、何回か渡渉しているうちに、少しずつまったり感が減ってきました。そして小雨から急に大雨になってしまいました。傘はさしてるものの濡れまくってきました。レインウェアは持ってるものの、透湿性のない普通の雨合羽です。このため着ると蒸し暑いので着てません。ですのであっという間に、雨でベトベトです。それに眼鏡は曇って、視界不良になってくるし。
かなり不快になってきました。撤退した方が良さそうと考え、そのまま引き返しました。
撤退は残念ですが、不快な山歩きをしても面白くありません。撤退で正解と思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する