ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4630568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

奥三界岳

2022年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
18.5km
登り
1,249m
下り
1,305m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:55
合計
8:00
7:40
30
スタート地点
8:20
8:20
15
8:35
8:45
90
10:15
10:30
10
丸野橋
10:40
10:40
20
奥三界岳登山口
11:00
11:00
85
廃屋
12:25
12:25
5
12:30
13:00
5
13:05
13:05
130
15:15
15:15
10
15:25
15:25
2
15:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
奥三界岳登山の起点、夕森公園。
2022年08月28日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:34
奥三界岳登山の起点、夕森公園。
滝と紅葉が売りのアウトドアスポットだ。
2022年08月28日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:38
滝と紅葉が売りのアウトドアスポットだ。
せせらぎ橋を渡り、パワースポット「竜神の滝」に向かう。
2022年08月28日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:41
せせらぎ橋を渡り、パワースポット「竜神の滝」に向かう。
水が澄んでいる。
2022年08月28日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:41
水が澄んでいる。
夕森渓谷のせせらぎを聞きながら国設ゾーンを進む。
2022年08月28日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:42
夕森渓谷のせせらぎを聞きながら国設ゾーンを進む。
「竜神コース」の案内板が竜神の滝まで導いてくれる。
2022年08月28日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:43
「竜神コース」の案内板が竜神の滝まで導いてくれる。
炊事場を過ぎ、緩やかに登れば、バンガロー終点。
2022年08月28日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:45
炊事場を過ぎ、緩やかに登れば、バンガロー終点。
岩肌を流れ落ちる、名もなき滝。
2022年08月28日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:49
岩肌を流れ落ちる、名もなき滝。
苔生した遊歩道に架かるもみじ橋。
2022年08月28日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:51
苔生した遊歩道に架かるもみじ橋。
竜神ゾーンをかすめ、竜神広場へ向かう。
2022年08月28日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:53
竜神ゾーンをかすめ、竜神広場へ向かう。
遊歩道は砂利が敷かれ、しっかりと整備されている。
2022年08月28日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:53
遊歩道は砂利が敷かれ、しっかりと整備されている。
龍神伝説碑を横切り
2022年08月28日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:56
龍神伝説碑を横切り
夕森かけ橋を渡る。
2022年08月28日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:56
夕森かけ橋を渡る。
龍神の滝から清流が荒々しく流れ落ちる。
2022年08月28日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 7:59
龍神の滝から清流が荒々しく流れ落ちる。
滝壺の底まで見える透明度。
2022年08月28日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:01
滝壺の底まで見える透明度。
観瀑台から遊歩道を戻る。竜神神社に出た。
2022年08月28日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:05
観瀑台から遊歩道を戻る。竜神神社に出た。
竜神神社から竜神の滝の滝口が見える。
2022年08月28日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:05
竜神神社から竜神の滝の滝口が見える。
竜神神社から林道に入り、銅穴どうこうの滝に向かう。
2022年08月28日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:07
竜神神社から林道に入り、銅穴どうこうの滝に向かう。
バンガローを抜け、林道ゲートに着いた。
2022年08月28日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:12
バンガローを抜け、林道ゲートに着いた。
沢が路上を横切る洗い越し。
2022年08月28日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:15
沢が路上を横切る洗い越し。
岩肌を流れる分岐瀑、忘鱗の滝。
2022年08月28日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:22
岩肌を流れる分岐瀑、忘鱗の滝。
絶景ポイントからは大きな滝を見下ろせる。
2022年08月28日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:31
絶景ポイントからは大きな滝を見下ろせる。
絶景ポイント
2022年08月28日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:31
絶景ポイント
2022年08月28日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:33
2022年08月28日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:34
2022年08月28日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:35
銅穴の滝は落差17m。
2022年08月28日 08:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:36
銅穴の滝は落差17m。
滝のうねりに蛇や龍の影が見えるようだ。
2022年08月28日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:39
滝のうねりに蛇や龍の影が見えるようだ。
銅穴の滝を眺めながら休むのにぴったりだ。
2022年08月28日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:43
銅穴の滝を眺めながら休むのにぴったりだ。
川上林道を離れ、奥三界岳・一ツ滝に向かう。
2022年08月28日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:47
川上林道を離れ、奥三界岳・一ツ滝に向かう。
根階段を登り
2022年08月28日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:53
根階段を登り
丸太階段を下りる。
2022年08月28日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:54
丸太階段を下りる。
細く滑りやすい吊り橋だ。
2022年08月28日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:55
細く滑りやすい吊り橋だ。
ちょっとした岩登り。
2022年08月28日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 8:58
ちょっとした岩登り。
登山道は細いけど、踏跡しっかり。
2022年08月28日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:00
登山道は細いけど、踏跡しっかり。
奥三界岳・一ツ滝・アゼ滝分岐。
2022年08月28日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:02
奥三界岳・一ツ滝・アゼ滝分岐。
左右に振られながら、ゆっくりと高度を上げる。
2022年08月28日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:31
左右に振られながら、ゆっくりと高度を上げる。
笹薮が濃くなってきたら尾根は近い。

2022年08月28日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:37
笹薮が濃くなってきたら尾根は近い。

尾根に乗り、直登が始まる。
2022年08月28日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:42
尾根に乗り、直登が始まる。
5分ほど登り詰めれば、夕森田立林道だ。
2022年08月28日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:46
5分ほど登り詰めれば、夕森田立林道だ。
夕森田立林道に合流。
2022年08月28日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:47
夕森田立林道に合流。
長い林道歩きが始まる。
2022年08月28日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:48
長い林道歩きが始まる。
正面にドンと現れた夕森山。
2022年08月28日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:50
正面にドンと現れた夕森山。
林道分岐は右が奥三界岳だ。
2022年08月28日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:57
林道分岐は右が奥三界岳だ。
木々が頭上に広がり、気持ち良い森に入る。
2022年08月28日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 9:58
木々が頭上に広がり、気持ち良い森に入る。
ひび割れ、落石だらけの夕森田立林道。
2022年08月28日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:06
ひび割れ、落石だらけの夕森田立林道。
やがて砂利道へ。
2022年08月28日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:11
やがて砂利道へ。
ヤマハハコ
2022年08月28日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:12
ヤマハハコ
クサボタン
2022年08月28日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:14
クサボタン
丸野橋。登り始めて2時間半だ。
2022年08月28日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:15
丸野橋。登り始めて2時間半だ。
丸野橋から10分で奥三界岳登山口。
2022年08月28日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:39
丸野橋から10分で奥三界岳登山口。
小さなハシゴを登り、大きく左に巻進む。
2022年08月28日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:41
小さなハシゴを登り、大きく左に巻進む。
朽ちた橋を確かめながら渡ろう。
2022年08月28日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:45
朽ちた橋を確かめながら渡ろう。
崩落地。夕森田立林道から落石は逃れられない。
2022年08月28日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:48
崩落地。夕森田立林道から落石は逃れられない。
狭い舗装路を気持ち良く進む
2022年08月28日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:51
狭い舗装路を気持ち良く進む
クサボタンの藪が始まる。
2022年08月28日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:55
クサボタンの藪が始まる。
頭上が開け、見晴らしが良くなり、ガレ場が始まる。
2022年08月28日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 10:58
頭上が開け、見晴らしが良くなり、ガレ場が始まる。
営林署小屋
2022年08月28日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:01
営林署小屋
営林署小屋はかなり傷んでいた
2022年08月28日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:02
営林署小屋はかなり傷んでいた
営林署小屋裏から本格的な登りが始まる。
2022年08月28日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:03
営林署小屋裏から本格的な登りが始まる。
急な登りは10分ほどで落ち着き、P1708の右を巻く。
2022年08月28日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:15
急な登りは10分ほどで落ち着き、P1708の右を巻く。
沢をまたぎ、緩やかに高度を上げる。
2022年08月28日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:26
沢をまたぎ、緩やかに高度を上げる。
岩がゴロゴロの沢を登り詰めて行く。
2022年08月28日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:33
岩がゴロゴロの沢を登り詰めて行く。
ピンクリボンは登山道の証。
2022年08月28日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:37
ピンクリボンは登山道の証。
笹薮が低くなって開放感が出てきた。
2022年08月28日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:52
笹薮が低くなって開放感が出てきた。
県境稜線に合流。笹原からヒノキ樹林に入る。
2022年08月28日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 11:54
県境稜線に合流。笹原からヒノキ樹林に入る。
長かった奥三界岳、最後の登りが始まる。
2022年08月28日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:03
長かった奥三界岳、最後の登りが始まる。
登り切るとシャクナゲが迎えてくれた。
2022年08月28日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:17
登り切るとシャクナゲが迎えてくれた。
奥三界岳まで0.5km、10分だ。
2022年08月28日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:18
奥三界岳まで0.5km、10分だ。
山頂部は夕森庭園、高山植物が迎えてくれた。
2022年08月28日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:22
山頂部は夕森庭園、高山植物が迎えてくれた。
樹林は湿地帯でぬかるんでいる。
2022年08月28日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:24
樹林は湿地帯でぬかるんでいる。
敷かれた丸太をうまく進もう。
2022年08月28日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:25
敷かれた丸太をうまく進もう。
ぬかるみを抜ければ、奥三界岳山頂は近い。
2022年08月28日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:28
ぬかるみを抜ければ、奥三界岳山頂は近い。
笹原にたたずむ、ヒノキの展望台。
2022年08月28日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:58
笹原にたたずむ、ヒノキの展望台。
奥三界岳 三等三角点 「奥三回」
2022年08月28日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:30
奥三界岳 三等三角点 「奥三回」
山名板
2022年08月28日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:31
山名板
真っ青で美しい空。休憩込で5時間の御褒美だ。
2022年08月28日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 12:37
真っ青で美しい空。休憩込で5時間の御褒美だ。
アキノキリンソウ
2022年08月28日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 13:00
アキノキリンソウ
イワカガミ
2022年08月28日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 13:08
イワカガミ
帰路、カモシカと出会った。
2022年08月28日 14:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/28 14:51
帰路、カモシカと出会った。

感想

奥三界岳は夕森渓谷と滝が美しく、眺望素晴らしいお山です。
長い林道歩きも変化があり、楽しめました。

登山道は吊橋、ガレ場、湿地と様々な表情を見せてくれます。
山頂付近、石楠花しゃくなげの見頃は5月末。湿地帯には水芭蕉が見られる。

より詳しいレポートはブログを見てくださいね
自然公園の滝と展望が素晴らしい 奥三界岳
https://ichi-trekking.com/okusangai/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら