ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4707379
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

山形リコリス 3/100 +1

2022年09月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
6.2km
登り
288m
下り
357m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:37
合計
4:48
9:15
9
9:24
9:27
10
9:37
9:46
220
13:26
13:51
12
14:03
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
村山市楯山→天童市舞鶴山→山形市城山→寒河江市ji on ji
コース状況/
危険箇所等
低山城跡公園・山形百名山で彼岸花観賞なので危険箇所無し
リハビリハイク
村山東沢バラ公園手前の
天満神社の鳥居脇に駐車
東側の斜面を覗きに
1
村山東沢バラ公園手前の
天満神社の鳥居脇に駐車
東側の斜面を覗きに
少ないけれど群落
少ないけれど群落
なんか少なく成っている
下草もうるさい
なんか少なく成っている
下草もうるさい
天満神社脇から
登山道が有りました
1
登山道が有りました
メイン登山道に接続
メイン登山道に接続
城山跡の西楯山へ
1
城山跡の西楯山へ
健保無しとは?ちなみに
今飲んでる薬は1錠2500
3割負担でも750
食費を減らさねば!
健保無しとは?ちなみに
今飲んでる薬は1錠2500
3割負担でも750
食費を減らさねば!
山頂到着展望台
だいぶ痛んでいる
力士は展望禁止か?
1
山頂到着展望台
だいぶ痛んでいる
力士は展望禁止か?
楯岡市街
看板付けるなら
林を伐採して下さい
山頂広場は草刈して下さい
看板付けるなら
林を伐採して下さい
山頂広場は草刈して下さい
中楯山経由
八幡神社へ下山
人生で3回ぐらいしか
見ない漢字”むじな”
2
人生で3回ぐらいしか
見ない漢字”むじな”
八幡神社
今朝は気温ひと桁だった
フリースにひっつき
1
今朝は気温ひと桁だった
フリースにひっつき
公民館に駐車場有り
こちらへ停めればよかった
公民館に駐車場有り
こちらへ停めればよかった
民家から出てきた奥様に
八幡様にも咲いてると
ちょっとだけ有りました
民家から出てきた奥様に
八幡様にも咲いてると
ちょっとだけ有りました
ご立派な戦没者慰霊碑
楯岡って軍つながりが
あったのかしらん
ご立派な戦没者慰霊碑
楯岡って軍つながりが
あったのかしらん
天童舞鶴山へ移動
愛宕沼横駐車場
すぐに少し咲いてるが
ここは本命では無い
天童舞鶴山へ移動
愛宕沼横駐車場
すぐに少し咲いてるが
ここは本命では無い
もみじ園を登って
もみじ園を登って
反対斜面へ
建勲神社へ行く途中
1
反対斜面へ
建勲神社へ行く途中
上のほうはパラパラ
上のほうはパラパラ
中腹はみっちり
凄い造形である
下の土手も良い
舗装路へ降りて
建勲(たけいさお)神社
祭神は織田信長命
おだのぶながのみこと
建勲(たけいさお)神社
祭神は織田信長命
おだのぶながのみこと
護国神社脇を登ると
旧建勲神社跡
護国神社脇を登ると
旧建勲神社跡
さらに登って
山頂公園に出ます
さらに登って
山頂公園に出ます
北側の山頂
おむすび昼食休憩
気温上がって汗汗
1
北側の山頂
おむすび昼食休憩
気温上がって汗汗
下山します
人間将棋盤
下山します
人間将棋盤
山形市城山
長谷堂城跡駐車場
おお!登り旗が!
案内人さんが常駐して
ぼちぼち咲いてますと
1
山形市城山
長谷堂城跡駐車場
おお!登り旗が!
案内人さんが常駐して
ぼちぼち咲いてますと
ウエルカム彼岸花
ウエルカム彼岸花
おすすめコースの
逆周り
おすすめコースの
逆周り
ボチボチでんなあ
西斜面
ボチボチでんなあ
西斜面
パラパラ
保護地域なのですが
保護地域なのですが
道脇にもパラパラ
道脇にもパラパラ
御参りして
小さいのを鳴らし
大きいのも有りますが
遠慮します
小さいのを鳴らし
大きいのも有りますが
遠慮します
山頂南側の畑
半分ほど咲いています
山頂南側の畑
半分ほど咲いています
ちょっと早いのかな
ちょっと早いのかな
山頂ゲット
広場の草刈して下さい
山頂ゲット
広場の草刈して下さい
100名山じゃ無いけど
古刹 Ji on Ji
慈恩寺テラスに駐車
100名山じゃ無いけど
古刹 Ji on Ji
慈恩寺テラスに駐車
あれ!参道には
ちょっぴりだけ
最上院
ちょっぴりだけ
最上院
山門脇もパラパラ
山門脇もパラパラ
国宝他の仏像が
有りますよ
12将神像が有名
国宝他の仏像が
有りますよ
12将神像が有名
仁王様は無料で見れます
仁王様は無料で見れます
あれれ!これだけ
1
あれれ!これだけ
ここが赤く染まる!
はずだが 無しよ
ここが赤く染まる!
はずだが 無しよ
ちょっとだけ
撮影に来た寅さんが
座ったらしい
撮影に来た寅さんが
座ったらしい
すんごい本堂
特別展開催中
貴重な仏像を360度で
観賞できるとか
特別展開催中
貴重な仏像を360度で
観賞できるとか
ので、ちょっとお高め
ので、ちょっとお高め
すんごい3重塔
内部拝観できるはず
1
すんごい3重塔
内部拝観できるはず
脇の参道には
有りました
1
脇の参道には
有りました
展望東屋から白鷹山
右は平野山、左下に
慈恩寺テラス
1
展望東屋から白鷹山
右は平野山、左下に
慈恩寺テラス

感想

魔眼爆裂リハビリ第二弾 月山はまだ無理っぽいので
彼岸花観賞低山公園山歩きに行ってきた。

楯山の群生地は少なくなったような?裏のお宅の方が
草刈しないからと仰っておられた。もう管理されていない?

舞鶴山はちょうど見頃でいい感じ。新聞にも載ったらしい。
観賞目的の方も2~3人いらっしゃった。ただし何の表示も無いので
初見の方には判りにくい。

城山はちょっと早かったか、しかし数は増えていないようだ
管理・保護されていて、案内の方も居て印象は良いのだが

Ji on Ji はいつもの土手にまったく無くてがっかり・・・・
これからはえる??脇の参道の土手だけがいい感じだった。

次回は紅葉月山?なんだか異常気象で今年は駄目っぽい?のか?
公式はズバリ10月8日と言ってますが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら