ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 473542
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

梅雨時の巻機山

2014年07月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:39
距離
10.8km
登り
1,366m
下り
1,359m

コースタイム

5:10桜坂駐車場(手前)⇒5:40四合目⇒7:55九合目(ニセ巻機山)⇒8:29御機屋⇒8:45巻機山⇒11:50桜坂P
天候 曇り〜雨〜曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場500円 靴等の泥を落せる水場が有り助かる
コース状況/
危険箇所等
前日からの雨で粘土質の土は滑り易く登山道を水が流れていた

六合目辺りから上は小さいアブがたくさん飛んでいて顔の周りにまとわりつき、おでこを6カ所も刺されてしまった
駐車場から見たヌクビ沢の雪渓と天狗岩

2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
駐車場から見たヌクビ沢の雪渓と天狗岩

駐車場の様子
雨はまだ降っていない
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
駐車場の様子
雨はまだ降っていない
トイレと奥に水洗い場がある
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
トイレと奥に水洗い場がある
登山口に隣接した駐車場
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
登山口に隣接した駐車場
登山道入口
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
登山道入口
分岐を右に行く
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
分岐を右に行く
四合目、この辺りから細かい雨が降ってくる
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
四合目、この辺りから細かい雨が降ってくる
だんだん本降りになり、四合五尺の標識近くで雨具を着用する
この後しばらく写真撮れず
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
だんだん本降りになり、四合五尺の標識近くで雨具を着用する
この後しばらく写真撮れず
七合目、小降りになったのでパチリ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
七合目、小降りになったのでパチリ
南東方向
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
南東方向
西側、下界は晴れてるのかなあ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
西側、下界は晴れてるのかなあ
北西
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
北西
上を見上げて
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
上を見上げて
八合目、上はガスの中
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
八合目、上はガスの中
ニセ巻機到着
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
ニセ巻機到着
避難小屋に向かって下る
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
避難小屋に向かって下る
ウラジロヨウラク
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
ウラジロヨウラク
雪渓が見えた
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/5 21:37
雪渓が見えた
避難小屋
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
避難小屋
斜面にはまだかなりの雪が残っている
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
斜面にはまだかなりの雪が残っている
池塘の中を行く
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
池塘の中を行く
笹の中を登って行く
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
笹の中を登って行く
御機屋到着、山頂標識が有るがここはまだ頂上では無い
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
御機屋到着、山頂標識が有るがここはまだ頂上では無い
再び池塘の中の木道を進み少し下って登り返すと
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
再び池塘の中の木道を進み少し下って登り返すと
ケルンの建つ巻機山山頂
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/5 21:37
ケルンの建つ巻機山山頂
ガスが晴れる気配が無い
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
ガスが晴れる気配が無い
牛ヶ岳は諦めて引き返す
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
牛ヶ岳は諦めて引き返す
タテヤマリンドウ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/5 21:37
タテヤマリンドウ
池塘が顔の様に見える
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
池塘が顔の様に見える
イワカガミ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/5 21:37
イワカガミ
雨でしぼんだワタスゲ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
雨でしぼんだワタスゲ
シャクナゲ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
3
7/5 21:37
シャクナゲ
ナナカマド
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
ナナカマド
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
これから下っていく方向
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
これから下っていく方向
ウラジロヨウラク
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
ウラジロヨウラク
七合目の下で西側を南から北へ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
七合目の下で西側を南から北へ
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
何人もの登山者が登ってくる
滑り易いので注意
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
何人もの登山者が登ってくる
滑り易いので注意
行きでは撮れなかったヌクビ沢
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
1
7/5 21:37
行きでは撮れなかったヌクビ沢
アップ
この後思わぬ出会いがあった
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
アップ
この後思わぬ出会いがあった
後で振り返っても良くあそこから上がってこれたなあと思う
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
2
7/5 21:37
後で振り返っても良くあそこから上がってこれたなあと思う
林道に出て
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
林道に出て
車の数が増えている
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
車の数が増えている
帰ってきました
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
帰ってきました
駐車場から最後の一枚
これから晴れるのかなあ・・・
2014年07月05日 21:37撮影 by  NEX-5, SONY
7/5 21:37
駐車場から最後の一枚
これから晴れるのかなあ・・・
撮影機器:

感想

久し振りの山行は60山目の百名山、天気が悪いのは覚悟していたが前夜、車中泊の車内で見た新潟の天気予報では朝から曇りで午後は晴れるという予報だったので期待していたのだが、なかなか思うようにいかないものだ

途中からどしゃ降りになり、道が川になってしまい靴も合羽も泥だらけに、八合目位から雨がガスに変わり頂上に着いても視界が無く絶景は見る事が出来なかった

それでも可憐な花がたくさん見れたのはせめてもの救いだった

六合目でヌクビ沢の写真を撮って下山中珍しい体験をする。沢側の山の中から女性の声で「誰かいますかあ?誰かいますかあ?」と大きな声が聞こえてきたのである。「どうかしましたかあ?」と答えて、こんな所で道に迷うはずも無いし何事かと考えているとしばらくして雨具を着て泥だらけになった若い女性が現れた。聞くと5時半に出発し、一人でヌクビ沢を登っていたが途中で進めなくなり、井戸尾根方向に登ってきたのだという。登山口に通行禁止の看板がありこの時期行く人はいないでしょうと言うと、ガイドブックにも一般ルートで7月初旬からと載っていたからと話し、途中で一度滑落し登山靴に石が落ちて足の先が腫れているかもしれないが、ここまで来たら頂上まで行こうかしらとも言う。「行けますかねえ」と聞かれたのであそこから登ってこれたんだから大丈夫でしょうと答えた。ウェアが泥だらけで恥ずかしいけどこれから登るという女性とそこで分かれたが、あきれると同時に良くあそこから上がってこれたなあという驚きもあった。一歩間違えば遭難というケースだが女性の屈託のない表情が印象的だった。

金曜夕方の大雨で新潟県内の国道が通行止めで大回りをするというハプニングもあり、一時はどうなる事かと思ったが久し振りの百名山に無事に登れてうれしかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら