ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 478218
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山 台風が去った浅間山登山

2014年07月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
toma3 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
13.4km
登り
1,288m
下り
1,284m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

行きは表コースからトーミの頭から草すべりを下り浅間山
下山はJバンドから仙人岳、蛇骨岳、黒斑山、トーミの頭から中コースで下山

8:30 車坂峠
9:40 槍ヶ鞘
10:00 トーミの頭 8:32
10:37 湯ノ口平
10:42 火山館 トイレ休憩
10:58 湯ノ口平
12:15 立入禁止告示板
  ランチタイム
13:30 浅間山下山
14:20 草すべり、Jバンド分岐点
15:10 鋸山山頂
15:45 仙人岳山頂
16:10 蛇骨岳山頂
16:35 黒斑山山頂
17:00 表、中コース分岐点
17:30 車坂峠 無事下山
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ホテル脇の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
迷い道は有りません 
賽の河原からJバンドに登るのはのんびりと行きましょう
トレランの人が走って上り下りしていました 危ないね〜〜

帰りは浅間連峰の雄大な姿を望むあぐりの湯こもろに入り食事もした
http://www.komoron.com/?page_id=2724
駐車場
2014年07月12日 08:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:21
駐車場
2014年07月12日 08:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:22
登山口
2014年07月12日 08:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:36
登山口
登山スタート
2014年07月12日 08:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 8:36
登山スタート
2014年07月12日 08:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:43
2014年07月12日 08:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:55
2014年07月13日 05:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 5:28
良い天気で良かった
2014年07月12日 09:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:03
良い天気で良かった
青空に吸い込まれそうです
2014年07月12日 09:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:10
青空に吸い込まれそうです
浅間山が見えてきた
2014年07月12日 09:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:38
浅間山が見えてきた
下って登る
2014年07月12日 09:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 9:47
下って登る
2014年07月12日 09:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:59
まだまだ遠い
2014年07月12日 10:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/12 10:03
まだまだ遠い
草すべりを下る
2014年07月12日 10:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 10:06
草すべりを下る
火山館でトイレ休憩
湯の平口から火山館まで5分位です
2014年07月12日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 10:42
火山館でトイレ休憩
湯の平口から火山館まで5分位です
洋式トイレ 紙も有ります
2014年07月13日 05:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 5:29
洋式トイレ 紙も有ります
和式トイレ 紙もある
2014年07月13日 05:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 5:29
和式トイレ 紙もある
トイレ
2014年07月12日 10:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 10:49
トイレ
湯の平口で記念写真
2014年07月12日 10:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 10:58
湯の平口で記念写真
さーー浅間山に向かって歩くぞ!!
2014年07月12日 11:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:29
さーー浅間山に向かって歩くぞ!!
帰りはあそこを登るのか
2014年07月12日 11:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:35
帰りはあそこを登るのか
2014年07月12日 11:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:43
ダラダラと登る
2014年07月12日 11:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 11:48
ダラダラと登る
四阿山が見えた
2014年07月12日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 11:55
四阿山が見えた
限界線
2014年07月12日 12:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:14
限界線
到着
2014年07月12日 12:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:14
到着
ランチはハンバーグを温めパンに挟む
それとトマトスープ
2014年07月12日 12:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:34
ランチはハンバーグを温めパンに挟む
それとトマトスープ
2014年07月12日 13:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:58
あそこを上り あそこまで行く
大変だ!!
2014年07月12日 13:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:58
あそこを上り あそこまで行く
大変だ!!
賽の河原分岐点
2014年07月12日 14:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:20
賽の河原分岐点
賽の河原を歩く
2014年07月12日 14:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:38
賽の河原を歩く
見上げるほどの道です
2014年07月13日 05:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/13 5:29
見上げるほどの道です
2014年07月12日 14:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:56
2014年07月12日 15:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 15:06
崖っぷちを歩く
2014年07月13日 05:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 5:29
崖っぷちを歩く
ほいほい もう少しだよ
2014年07月13日 05:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/13 5:29
ほいほい もう少しだよ
バンドとは「岸(岩)壁を横に走る、長い帯状の棚」を意味すると知り合いから聞きました。
トーミの頭から見たあのあたりの岩壁はグランドキャニオンみたいです
2014年07月12日 15:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 15:11
バンドとは「岸(岩)壁を横に走る、長い帯状の棚」を意味すると知り合いから聞きました。
トーミの頭から見たあのあたりの岩壁はグランドキャニオンみたいです
あー〜〜疲れた
2014年07月12日 15:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 15:12
あー〜〜疲れた
Jバンドでフルーツ
2014年07月13日 05:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 5:29
Jバンドでフルーツ
2014年07月12日 15:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 15:24
楽しい道です
2014年07月13日 05:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 5:29
楽しい道です
2014年07月12日 15:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 15:31
浅間山をバックに進む
2014年07月12日 15:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/12 15:43
浅間山をバックに進む
蛇骨岳
2014年07月12日 15:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/12 15:47
蛇骨岳
蛇骨岳
2014年07月12日 15:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 15:57
蛇骨岳
尾根道
2014年07月12日 15:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 15:58
尾根道
ここを登った
2014年07月13日 05:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 5:30
ここを登った
蛇骨岳山頂
2014年07月12日 16:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 16:11
蛇骨岳山頂
あそこまで行けば あと少し
2014年07月12日 16:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 16:29
あそこまで行けば あと少し
黒班山山頂
2014年07月12日 16:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 16:37
黒班山山頂
いい感じに雲が出てます
2014年07月12日 16:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/12 16:44
いい感じに雲が出てます
ライブカメラとスピーカー
2014年07月13日 05:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/13 5:30
ライブカメラとスピーカー
帰りは中コースで行く
2014年07月12日 16:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 16:59
帰りは中コースで行く
中コースは最後まで下りが続く
2014年07月12日 17:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 17:00
中コースは最後まで下りが続く
無事下山
2014年07月12日 17:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 17:33
無事下山
あぐりの湯こもろ
ロケーションがいい露天風呂が有る
2014年07月12日 18:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 18:25
あぐりの湯こもろ
ロケーションがいい露天風呂が有る
あぐりの湯こもろの入口
2014年07月12日 18:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 18:26
あぐりの湯こもろの入口
コロッケ定食650円
ここの食堂安いです
2014年07月12日 19:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/12 19:27
コロッケ定食650円
ここの食堂安いです

感想

台風が去った土曜日に山仲間と相方を連れて浅間山に行って来た

朝4時半に迎えに来て貰いいざ!!登山口のある高峰高原に出発!!

首都高を経て関越道に入る 途中雨が降っているが今日の天気は快晴!!

これを信じて車は進む

途中横川のパーキングで朝食タイム 朝からうどんとカレーセットを食べてスタミナ満点です

8時過ぎに登山口駐車場に到着 30分に浅間山に向かい出発

行きは表コースより登る

登ったり下ったりと変化の有るコースです

暫く歩くとやっと目的地の浅間山が見えてきました

ここから浅間山を見ながら進むがなかなか近づいて来ない

やっとトーミの頭に着く ここから草すべりの急勾配を下り 浅間山のふところに入る

せっかく登った貯金を全部使い果たしたと言うよりマイナス気分です

湯ノ口まで着いた

これから浅間山に登る と言う前にトイレタイムです

5分ほど下ったところに火山館が有ってそこが最後のトイレです

山の中にしては意外と奇麗なトイレです

いよいよ浅間山の頂上に向かって登山開始!!

上り坂をダラダラと歩く 疲れる バテル 風は気持ちが良いが太陽がまぶしく日差しがキツイ

相方と仲間はバテバテで休む回数が増えてきた

何となく私は元気で先を進む

限界線に到着した

腰を下ろし休憩をしていると ジジババのグループが昼食を取っている

そしたらババがコンビニ袋を飛ばし知らんぷりプリ プリ太郎を決め込み

私はそれを拾い「ゴミが飛んでいるよ」と渡した 「あれこれ私の」と言った

「そうですよ まだここにも有りますよ」言った

暫くして相方と仲間が到着して ランチタイムです 

ハンバーグを温めパンに挟みハンバーガーとトマトスープでランチ終了!!

いよいよ下山開始と言っても浅間山下りるだけでまだ道のりは遠い(>_<)

下まで着いて次は正面に見える壁のような岩肌を登る

その前に相方がチョット用足し 高原の岩の脇で・・・・・

見上げると先に行ったカップルが動かなくなった 休憩は?断念したのか??

先に行った仲間を追っかけるように上り初め

気が付けばかなりの高さまで登って 足を踏み外せば あの世行きです

やっとこさ鋸山のJバントまで着いた 

フルーツを食べ気持ちを落ち着かせる

ここからは岩の尾根を歩きトーミの頭に向かう

意外と恐い尾根道で風が有れば危険ですね

これから仙人岳、蛇骨岳、黒斑山と一山、二山、三山を目指す

トーミの頭に着き後は中コースの40分の下りだけです

下りに弱い私は2人に追いつかず後ろから着いて行くのがやっとこさです

無事17時30分に下山して お決まりの山バッチを買って

露天風呂から浅間山が見えるあぐりの湯こもろに向かった
http://www.komoron.com/?page_id=2724

温泉に浸かり登ってきた山を見るのは格別の思いです

あぐりの湯 こもろ温泉施設で夕食を済ませ

帰路に着いた

帰りの高速も渋滞が無く 22時過ぎに帰宅した

往復運転をして頂きお疲れさまでした。M(_ _)m

お疲れさまでした(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら