ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4788643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

ア〜ア☀から⛅になってしまった  錦絵の浅草岳

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
07:31
距離
8.5km
登り
826m
下り
813m

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:19
合計
5:13
6:29
6:29
44
7:13
7:30
29
露地帯展望地
7:59
7:59
18
8:17
8:21
16
8:37
9:02
17
9:19
9:19
14
9:33
9:33
16
9:49
10:04
44
10:48
10:48
22
11:10
11:28
5
今日は晴れから曇りに変わった新潟の浅草岳へ紅葉見物に出かけました、ちょうど紅葉真っ盛りで素晴らしい紅葉詣でできました。
 高速を極力使わない為には早出早帰りですので今回もまだ暗い2時45分に家出して高速は関越トンネルだけの時間をお金で買いました、明るくなり始めた時に浅草岳の裾野(ネズモチ平駐車場)
天候 ⛅ガス
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より県庁前を通り国体道路で下箱田交差点へ
下箱田より国道17号線で北上し月夜野ICへ
月夜野ICより関越道に乗り最低限の時間をお金で買う
湯沢ICより国道17号線を北上し、県道70号線に乗るため小出ICへ
国道252号で「道の駅」過ぎ「大白川の駅」を過ぎてすぐに左折して国道346号に入る
途中大白川スキー場へ行く道を通り過ぎ国道385号となる
道なりに進み浅草山麓エコ・ミュージアムを右に見送り直進して一部バラス道になると駐車場は近い
後は「ネズモチ平駐車場」続々と県内外ナンバーの車が到着(この先は一般車両通行止めゲートがある)
コース状況/
危険箇所等
沢の増水時はポッチャンに注意
ネズモチ登山路は泥濘多し、又丸太もにれていて滑ります、
桜ゾネを降る時登山路は粘土質の道となるのでスッテンコロリに注意
その他周辺情報 小出の青島温泉「こまみの湯」へ
入浴料金  70歳以上は500円
ネズモチ平駐車場からの距離 43.1km  
     〃     時間 1時間08分
天気はまずまず
ネズモチ平登山口(泥濘多し、埋まっている丸太も滑る)より登ります
紅葉が迎えてくれます
2022年10月15日 07:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
10/15 7:12
天気はまずまず
ネズモチ平登山口(泥濘多し、埋まっている丸太も滑る)より登ります
紅葉が迎えてくれます
渡渉も2ヶ所渡り(増水は無かった)
紅葉越しに対岸の下山で歩く桜ゾネコースの稜線も染まっている
露岩の展望台に到着
2022年10月15日 07:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
10/15 7:19
渡渉も2ヶ所渡り(増水は無かった)
紅葉越しに対岸の下山で歩く桜ゾネコースの稜線も染まっている
露岩の展望台に到着
第一ポイントの露岩の展望台(尾根上)の登り
もう紅葉の海の中を歩く
2022年10月15日 07:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
10/15 7:23
第一ポイントの露岩の展望台(尾根上)の登り
もう紅葉の海の中を歩く
露岩の展望台より黄色い黄葉と
嘉平与ボッチの紅葉を見る
2022年10月15日 07:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
10/15 7:24
露岩の展望台より黄色い黄葉と
嘉平与ボッチの紅葉を見る
前岳へ尾根登り展望台より
浅草岳の北側尾根の紅葉と雲海
2022年10月15日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
10/15 7:45
前岳へ尾根登り展望台より
浅草岳の北側尾根の紅葉と雲海
前岳分岐からの浅草岳の紅葉パッチワーク
2022年10月15日 08:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
10/15 8:00
前岳分岐からの浅草岳の紅葉パッチワーク
残雪斜面は今は草紅葉が
錦絵のような(版画ではありませんが)世界となります
2022年10月15日 08:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
10/15 8:00
残雪斜面は今は草紅葉が
錦絵のような(版画ではありませんが)世界となります
この草原に今年の思い出がちらちらと
白い花イワショウブが残っている
2022年10月15日 08:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
10/15 8:02
この草原に今年の思い出がちらちらと
白い花イワショウブが残っている
木道足元にも
リンドウが迎えてくれます
2022年10月15日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
10/15 8:04
木道足元にも
リンドウが迎えてくれます
イワショウブがルビー色に変化した
2022年10月15日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
10/15 8:05
イワショウブがルビー色に変化した
草原歩き木道より
浅草岳のパッチワークと一緒に
2022年10月15日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
10/15 8:10
草原歩き木道より
浅草岳のパッチワークと一緒に
山頂直下の草原より
紅葉と守門岳
2022年10月15日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
10/15 8:11
山頂直下の草原より
紅葉と守門岳
浅草岳山頂に到着(先行者2名)
まずは、紅葉メッカの鬼ヶ面尾根を見る
2022年10月15日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
10/15 8:17
浅草岳山頂に到着(先行者2名)
まずは、紅葉メッカの鬼ヶ面尾根を見る
浅草岳山頂と守門岳
2022年10月15日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
36
10/15 8:18
浅草岳山頂と守門岳
守門岳を隠してしまった
2022年10月15日 08:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
41
10/15 8:19
守門岳を隠してしまった
山頂より前岳山頂下草原を見降ろす
紅葉の浅草岳が広がっています
2022年10月15日 08:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
10/15 8:19
山頂より前岳山頂下草原を見降ろす
紅葉の浅草岳が広がっています
山頂より
紅葉の鬼ヶ面尾根をアップ
2022年10月15日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
10/15 8:23
山頂より
紅葉の鬼ヶ面尾根をアップ
天狗の庭まで降りてきました
木道脇に二つの目玉と真っすぐに伸びた木道鼻筋
2022年10月15日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
10/15 8:35
天狗の庭まで降りてきました
木道脇に二つの目玉と真っすぐに伸びた木道鼻筋
露で濡れた草原藪の切り開いて
天狗の庭のモニュメントに
2022年10月15日 08:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
10/15 8:37
露で濡れた草原藪の切り開いて
天狗の庭のモニュメントに
雲海のかなたに磐梯山の姿
2022年10月15日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
10/15 8:42
雲海のかなたに磐梯山の姿
浅草岳大草原モニュメントより
浅草岳の草紅葉
2022年10月15日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
10/15 8:42
浅草岳大草原モニュメントより
浅草岳の草紅葉
どっかりと腰を下ろして草紅葉の中に納まる
露でどこも座る場所なし
木道も同様
2022年10月15日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
32
10/15 8:42
どっかりと腰を下ろして草紅葉の中に納まる
露でどこも座る場所なし
木道も同様
こんな風景を2人だけで眺めています
贅沢な時間です
2022年10月15日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
10/15 8:45
こんな風景を2人だけで眺めています
贅沢な時間です
大草原はまさに草紅葉のマッタ中
青空よこっちにこい・・・でもこないんだな
2022年10月15日 08:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
10/15 8:52
大草原はまさに草紅葉のマッタ中
青空よこっちにこい・・・でもこないんだな
避難小屋跡地へ向かう木道が一直線に
草紅葉カヤトを引き裂いている
雲海で会津の蒲生岳は隠れています
2022年10月15日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
10/15 8:53
避難小屋跡地へ向かう木道が一直線に
草紅葉カヤトを引き裂いている
雲海で会津の蒲生岳は隠れています
その木道から
紅葉色とりどりの奥に守門岳を見る
2022年10月15日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
47
10/15 8:53
その木道から
紅葉色とりどりの奥に守門岳を見る
大草原モニュメントより脱出中です
草紅葉のカヤをかき分け
2022年10月15日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
10/15 9:02
大草原モニュメントより脱出中です
草紅葉のカヤをかき分け
再度浅草岳を目指します、
下りは滑って怖かった登山路も登りは安心です
やっとこちらへも登山者が降りてきました
2022年10月15日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
10/15 9:09
再度浅草岳を目指します、
下りは滑って怖かった登山路も登りは安心です
やっとこちらへも登山者が降りてきました
浅草岳山頂稜線より
紅葉の山の名も無い、登山路も無いピークを見る
2022年10月15日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
34
10/15 9:15
浅草岳山頂稜線より
紅葉の山の名も無い、登山路も無いピークを見る
ガスの合間から
雲が掛かっていた燧ヶ岳の双耳峰が見えてきました
2022年10月15日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
10/15 9:16
ガスの合間から
雲が掛かっていた燧ヶ岳の双耳峰が見えてきました
浅草岳より下りは紅葉のトンネル下を歩きます
2022年10月15日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
10/15 9:20
浅草岳より下りは紅葉のトンネル下を歩きます
山頂下草原より
浅草岳の紅葉を見ます
2022年10月15日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
10/15 9:24
山頂下草原より
浅草岳の紅葉を見ます
木道歩きより
紅葉斜面のピックアップ
2022年10月15日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
10/15 9:26
木道歩きより
紅葉斜面のピックアップ
前岳分岐でガスが晴れる
2022年10月15日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
10/15 9:33
前岳分岐でガスが晴れる
でもまたガスが襲いかかろうとしています
桜ゾネコースに突入
2022年10月15日 09:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
10/15 9:35
でもまたガスが襲いかかろうとしています
桜ゾネコースに突入
前岳の尾根を越すところの紅葉
2022年10月15日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
10/15 9:36
前岳の尾根を越すところの紅葉
こちらも素晴らしい紅葉の中歩けました
2022年10月15日 09:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
10/15 9:37
こちらも素晴らしい紅葉の中歩けました
ガスが出たり消えたり木道歩きは紅葉真っただ中
見えるはずの鬼ヶ面稜線は見えず
2022年10月15日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
10/15 9:40
ガスが出たり消えたり木道歩きは紅葉真っただ中
見えるはずの鬼ヶ面稜線は見えず
浅草岳は全て錦絵のような世界です
2022年10月15日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
10/15 9:40
浅草岳は全て錦絵のような世界です
嘉平与ボッチの頭が見えた
ここで最後の展望と思っていましたが・・・
2022年10月15日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
10/15 9:47
嘉平与ボッチの頭が見えた
ここで最後の展望と思っていましたが・・・
嘉平与ボッチ山頂よりの景色
紅葉はもう言うまでもなく綺麗
しかしガスに支配され展望は・・・むなしい
2022年10月15日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
10/15 9:50
嘉平与ボッチ山頂よりの景色
紅葉はもう言うまでもなく綺麗
しかしガスに支配され展望は・・・むなしい
ここでノンアルタイムを取って下山開始
2022年10月15日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
10/15 10:04
ここでノンアルタイムを取って下山開始
途中の登山路より
嘉平与ボッチを振り返る
2022年10月15日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
10/15 10:09
途中の登山路より
嘉平与ボッチを振り返る
下山路も紅葉が続きます
紅葉を見ていると足元がおろそかに
2022年10月15日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
10/15 10:18
下山路も紅葉が続きます
紅葉を見ていると足元がおろそかに
滑りやすい登山路が続きます
紅葉の間を慎重に降ります
2022年10月15日 10:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
10/15 10:18
滑りやすい登山路が続きます
紅葉の間を慎重に降ります
時たま振り返って
紅葉の名残を惜しむように眺める
2022年10月15日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
10/15 10:20
時たま振り返って
紅葉の名残を惜しむように眺める
一度不覚にも(いつもですが)尻餅をつきました
登山路を紅葉を見ながら下ります
2022年10月15日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
10/15 10:37
一度不覚にも(いつもですが)尻餅をつきました
登山路を紅葉を見ながら下ります
まだ真っ赤な紅葉もありますネ
2022年10月15日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
10/15 10:45
まだ真っ赤な紅葉もありますネ
黄葉は光を反射して明るい感じになりますネ
2022年10月15日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
10/15 10:46
黄葉は光を反射して明るい感じになりますネ
桜ゾネコース登山口上にある「浅草の鐘」
例外なく鳴らします
後は舗装車道歩きで戻ります
2022年10月15日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
10/15 10:48
桜ゾネコース登山口上にある「浅草の鐘」
例外なく鳴らします
後は舗装車道歩きで戻ります

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 支度をしていたら一気に車の数が増えました、天気はそんなに良くはないけど鹿の鳴き声を聞きながら支度をして出発、林道の舗装道路を登り10分位でネズモチ平登山口に到着、

 紅葉を見て泥濘の登山路に入ります、泥濘と埋めてある丸太の登山路は滑るので慎重に足を運んで第一渡渉地点に到着、第二渡渉地点はちょっと沢状になった所を歩いて対岸へ移りここより急登が始まります、

 登山路を彩る紅葉を見ながら慎重に足を前に進め濡れている岩場が出てくると展望台(個人で勝手に命名)の露地岩付近に近づきます、ここからは隣組の守門岳、粟ヶ岳、と一緒に赤色、黄色の模様を見ながら対岸の下山時歩く嘉平与ボッチの三角形が綺麗です紅葉もしているからなおさら、でもカメラにはこの色は収まりませんでした、

 ここで小タイムを取って次なる目標点の前岳分岐迄我慢の高度を上げていきます、相変わらず登山路は紅葉ので色付いた葉がガンバレとエールを置くってくれますネ、結構きつい尾根を登って行きますが開けるとパッチワーク化した紅葉が緑の笹斜面に張り付いているのが見えるともう少しの頑張りで春先は(カタクリロード)前岳分岐に着きます、

 チョット恐れていた木道はやっぱり濡れていて嫌な気分になりましたが階段木道に新しい工夫(サイドに取りつけられた木製のヤスリみたいなものが有り滑り止めとなっている)がされていて安心して歩いて行けました、目の前は浅草岳のパッチワーク紅葉、脇の草原は草紅葉と、もうバッチリの錦絵の世界に突入でした、草原の草紅葉から山頂柄と続く登山路は紅葉のトンネル、

 山頂からは見事な雲海と鬼ヶ面の山塊、雲海の上に浮かんでいる新潟、福島、会津、日光、那須の山々を眺め近場の山塊は紅葉で色付きまだ登山者少ない山頂にたどり着きました、風があり寒いです。

 少し休憩をして先の天狗の庭へ足を運びます、草狩りはされていなく粘土質の登山路を足元優先(よく滑ります)で降ります。福島100選の碑は草紅葉の藪に中にひっそりと座っていました、風がなく休息に丁度良かったですね。

 ここで小休止を取り再度さあ草岳の登り返すと2組の登山者とスライドしました、こんな奥まで来る登山者がいるんだと(物好きですね俺達もね)思いながらスライド挨拶を交わしましたよ、山頂では駐車場隣の停めていたカメラマンも山頂に付いていて再び挨拶をアイコンタクトでかわして下山開始、

 時間も午後に近づいているので多くの登山者が登ってきました、しかし天気はガスが立ち込めるようになり残念でしたね、紅葉のトンネル下をくぐり草原の草紅葉地帯を歩き前岳分岐に、

 ここからは周回コースで桜ゾネ尾根を下っていきます、下りのピーク嘉平与ボッチで晴れることを期待していましたが残念な結果で終わり休息後は紅葉で明るい尾根を降って行きます、「浅草の鐘」近くになると階段が多くなりますが登山路は滑りやすいので注意、(一回こけました)、桜ゾネコースのシンボルの鐘を鳴らして林道歩きで駐車場へ向かいます、

 途中ネズモチ平登山口でランチ休憩と流れ出ている沢水でスパッツを洗ってから駐車場へ下山・・・紅葉は素晴らしかったです。

【温泉&車移動】
下山後の温泉は露天の「寿和湯」、権現堂山下「神湯倶楽部」「薬師温泉」はパスしての小出の青島温泉「こまみの湯」へ向かいました。
帰りも湯沢ICまで国道17号線で戻り湯沢より高速で月夜野へ再度17号線で自宅へ無事帰還、

 今年の紅葉は浅草岳がドンビシャリで、最高の紅葉狩りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

yasioさん
まさに全山一面の紅葉お見事でした。
この山はヒメサユリと紅葉と雪景色を見るためにあるようですね。
新潟県の方が沢山訪れるわけです。
大事なお米の為のお水が一杯たまった山
まさに宝の山です。
お疲れさまでした。
2022/10/16 14:19
iiyuさん こんばんは。
浅草岳へ行くのは先週のiiyuさんレコを見て、これなら色ずきが最高になるのではと思って出発しました、でも誤算で天気予報が晴れから曇りと変わってしまったのが残念でしたが、それなりに見事な紅葉を見てくる事ができました、今年の紅葉時期は浅草岳がホームランでしたね、ベスト時期に来れてよかったですよ。
また違ったお山でもホームランに出くわしたいですね。
2022/10/16 18:13
yasioさん、こんばんは。

浅草岳、紅葉のトンネル・パッチワークと言いグッドタイミングでしたね。大草原の草紅葉もいい感じです。
確かにカメラでは表現出来ない色合い理解出来ます、やはりその場に立たないと“錦絵”の感動は味わえませんね。
雲海から頭をのぞかせ山々も素敵です。

紅葉前線は1500m辺りが見頃と言うことでしょうか。
見頃のお山が沢山あり、どこに行くか悩ましいところです。

お疲れ様でした。
2022/10/16 17:15
sugar120さん コメントありがとうございます。
浅草岳での紅葉は全山でしたね、駐車場から山頂まで途切れることなく赤、黄色、オレンジと紅葉を見る事ができましたよ、浅草岳の標高は1585Mだから紅葉前線は1500Mで良いのかな。
2022/10/16 18:16
yasioさん、こんばんは
お天気、ガスが上がるのが早かったようですね。
浅草岳も紅葉がピークになったようですね。1500mくらいまで降りてきたのかな。
越後の山🍁も目が離せない季節になりましたね。
お疲れさまでした。(^_^)
2022/10/16 18:12
yasubeさん コメントありがとうございます。
新潟の紅葉も大分下まで降りては来ていますね、
浅草岳でベスト紅葉を見る事ができました、妻と二人で凄いと連発しながら歩いていましたよ。
山麓に田子倉湖という水瓶より冷たい風があがって来たりしますので特有なのではないかと思います、帰りの国道からはまだ紅葉していない山も国境近くにありましたね、
新潟の里山ももう少しかかりそうですね。
2022/10/16 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら