記録ID: 480562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山
2014年07月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 538m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
姥沢Pは8:00で7割程度の駐車率。人だらけの山を覚悟して出発しましたが、途中オコジョ君の出迎えに機嫌よくし、ノンストップで山頂に立つことができました。ビックリしたのは夏山行の三山講中の行者さんたちの多さでした。神社内には「綾に綾に 奇しく尊と〜」の三山祝詞の響きが絶えず、私も10分ほど待たされました。今年はこの三連休に集中したようです。
「頂上小屋」でいつもの「ナメコ汁(500円)」をいただき、渋滞回避のために早立ちをしたのですが、すでに手遅れでした。
今年の花は少し遅れ気味でしょうか。たぶん数日後に梅雨明けすれば一気に咲き出すと思います。ちなみに、コバイケイソウは裏年で、白い花をまったくつけていません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人
現在の月山はアイゼン必要ですか?同じコースです。
去年の今ごろは必要だったと思います。
ただ持ってってないので使用しませんでした。
しかし、ないと結構危険でした。
来週行くかもしれません。はじめてレベルの人も登ります。
お問い合わせありがとうございます。参考になればですが…。
昨日はアイゼンの方はほとんどいませんでした。足型がついていることや、軽いキックステップで十分だからです。注意したいのは登りよりも下りでしょうか。あまり心配しなくとも大丈夫だと思います。
ご回答有難うございます。
であれば大丈夫そうですね。
今週末行ってきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する