ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481245
全員に公開
ハイキング
甲信越

鉢盛山(3年ぶり開通の朝日村林道より)

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
731m
下り
751m

コースタイム

岳沢新道登山口 06:27- 06:59 展望地 07:08- 07:54 村界尾根- 08:07 旧道下山口- 08:48 権現の庭 08:53- 08:56 鉢盛山避難小屋- 09:05 鉢盛山頂(西面反射板展望地にて昼食)09:53- 10:10 鉢盛坂新道- 10:15 旧道口- 10:23 村界尾根下山口 10:36- 11:13 登山口・駐車場
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉢盛山(野俣沢)林道入り口からゲート越え未舗装路11km(道幅狭く、路肩・雨裂・対向車に注意)、岳沢橋手前に駐車場あり。10台程度駐車可。新道登山口まで徒歩100m。
コース状況/
危険箇所等
朝日村役場玄関(24時間開放)で予め電話予約した林道通行許可書+キー+案内図を受け取り(登山計画書もここで提出)。新登山路は最近開削されたばかり、村界尾根まではやや急登ながらフカフカで足にやさしい道(但し下りは笹の根やぬかるみですべり易いので要注意)。山頂までは歩きやすい尾根道(鉢盛坂新道の標識前後で一旦稜線南側を巻く形)、雨の後は所々ぬかるみ出現。山頂直下の高層湿原・権現の庭は登山路のすぐ脇に湿原植物あり、踏まないよう注意…
野俣沢キャンプ場。ここで車中泊。綺麗なトイレあり。昨夜の凄い雷雨が嘘のような好天!
野俣沢キャンプ場。ここで車中泊。綺麗なトイレあり。昨夜の凄い雷雨が嘘のような好天!
ここで役場から借りた鍵を使い、林道へ入ります。
ここで役場から借りた鍵を使い、林道へ入ります。
行程中、ヒメギフチョウにも運が良ければ会えるでしょう。(帰りにゲートを開ける際、別れを惜しむようにチラッと可憐な姿を見せてくれました。慌てて写真に納めようとするも、スマホを車に置き忘れており後の祭り…)
行程中、ヒメギフチョウにも運が良ければ会えるでしょう。(帰りにゲートを開ける際、別れを惜しむようにチラッと可憐な姿を見せてくれました。慌てて写真に納めようとするも、スマホを車に置き忘れており後の祭り…)
4年ぶり開通の野俣林道へ無事進入。
4年ぶり開通の野俣林道へ無事進入。
岳沢の駐車場に一番乗り。10台ほど停められます。ここから100mくらい林道を戻ったところが新登山口。
岳沢の駐車場に一番乗り。10台ほど停められます。ここから100mくらい林道を戻ったところが新登山口。
林道はこの先が本当の通行止め。ゲート前にも2台分駐車スペースあり。
林道はこの先が本当の通行止め。ゲート前にも2台分駐車スペースあり。
新登山口の案内板(旧登山口から槍見尾根の間のコースタイムにはだいぶ余裕あり)。長野県民の皆様の税金で新道が整備されたようです。多謝!
1
新登山口の案内板(旧登山口から槍見尾根の間のコースタイムにはだいぶ余裕あり)。長野県民の皆様の税金で新道が整備されたようです。多謝!
ここから新しく拓かれた登山路へ。初っ端のハシゴ段を越えると、フカフカの笹刈り払い道に。
ここから新しく拓かれた登山路へ。初っ端のハシゴ段を越えると、フカフカの笹刈り払い道に。
下界は雲海。陽が昇り、暑くなってきました…。
下界は雲海。陽が昇り、暑くなってきました…。
20分ほど登ると、南面の展望が開けます。しかし陽射しがキツい…
2
20分ほど登ると、南面の展望が開けます。しかし陽射しがキツい…
山頂まで2.5km。だいぶ昇ってきました。ガスが上がってきて涼しくなったのは良いのですが、胸突き八丁の登りで息も上がってます…。
山頂まで2.5km。だいぶ昇ってきました。ガスが上がってきて涼しくなったのは良いのですが、胸突き八丁の登りで息も上がってます…。
村界尾根到着。尾根通しの道あり。
村界尾根到着。尾根通しの道あり。
路傍の花3輪。
旧道下山口。×印付いてます…。
旧道下山口。×印付いてます…。
深いカラマツ+ツガの原生林。太古の時代にタイムスリップしたようです。
1
深いカラマツ+ツガの原生林。太古の時代にタイムスリップしたようです。
権現の庭着。道端にミニ湿原。花(テガタチドリ?コイワカガミ?)は盛りを過ぎ、綿帽子状態…
権現の庭着。道端にミニ湿原。花(テガタチドリ?コイワカガミ?)は盛りを過ぎ、綿帽子状態…
上から見下ろすとこんな感じ。
2014年07月21日 09:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 9:57
上から見下ろすとこんな感じ。
鉢盛山避難小屋着。山頂まであと少し!
鉢盛山避難小屋着。山頂まであと少し!
鉢盛山頂到着。登山口より2時間半。(朝日村役場情報では、国土地理院の標高見直しにより、この4月から山頂標高が1mアップ、2,447mに「昇格」した由。オメデトウ!)晴れて良かった。山頂展望はイマイチですが…
鉢盛山頂到着。登山口より2時間半。(朝日村役場情報では、国土地理院の標高見直しにより、この4月から山頂標高が1mアップ、2,447mに「昇格」した由。オメデトウ!)晴れて良かった。山頂展望はイマイチですが…
朝日村設置の標識を持ち上げ、セルフでパチリ。標高表記は2,446mのままですが、そのうち書き直されるでしょう…。
2014年07月21日 09:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/21 9:10
朝日村設置の標識を持ち上げ、セルフでパチリ。標高表記は2,446mのままですが、そのうち書き直されるでしょう…。
山頂は虫が多く、追い立てられるように尾根道を移動、徒歩3分の反射板ピークで昼食。それにしても、今日は晴天の祝日なのに、ここまで朝から1人のハイカーにも出会わず…
山頂は虫が多く、追い立てられるように尾根道を移動、徒歩3分の反射板ピークで昼食。それにしても、今日は晴天の祝日なのに、ここまで朝から1人のハイカーにも出会わず…
視界が良ければ、アルプスや乗鞍の展望が良さそう。今日は長雨の後でもあり、積雲がモクモク…。
視界が良ければ、アルプスや乗鞍の展望が良さそう。今日は長雨の後でもあり、積雲がモクモク…。
雲が切れ、穂高連峰方面が少し見えてきた…
雲が切れ、穂高連峰方面が少し見えてきた…
分岐から新道を下ります。山はガス、下界はいい天気。ここまでにすれ違う登山者も多数。
分岐から新道を下ります。山はガス、下界はいい天気。ここまでにすれ違う登山者も多数。
塩尻方面を望む。
塩尻方面を望む。
登山口近くにてギンリョウソウ発見。行きは息切れして全く気が付かず…
登山口近くにてギンリョウソウ発見。行きは息切れして全く気が付かず…
登山口帰着。下りはフルーツゼリー休憩が入って1時間20分かかりました。いつの間にか駐車場が車で一杯です!!!
登山口帰着。下りはフルーツゼリー休憩が入って1時間20分かかりました。いつの間にか駐車場が車で一杯です!!!
林道を走破、ゲートを越え、麓の村へ下りてきました。梅雨明けも間近のようです。さらば、鉢盛山…
林道を走破、ゲートを越え、麓の村へ下りてきました。梅雨明けも間近のようです。さらば、鉢盛山…
朝日村役場。夜間も含め、24時間入館できます。古い学校跡を役場に改築したようで、親しみやすい、レトロな感じの建物です。
朝日村役場。夜間も含め、24時間入館できます。古い学校跡を役場に改築したようで、親しみやすい、レトロな感じの建物です。
ここで林道の鍵にお礼のメッセージ添え返却。林道+登山道維持・整備の協力金も横の募金箱に入れておきます。(構造上、お札の寄付は想定外のようでしたが…)
ここで林道の鍵にお礼のメッセージ添え返却。林道+登山道維持・整備の協力金も横の募金箱に入れておきます。(構造上、お札の寄付は想定外のようでしたが…)

感想

 4年近くにわたり、朝日村からの林道&登山路が豪雨被害により通行止めとなり、波田側からの長い林道歩き+登降を余儀なくされていた鉢盛山に朗報!朝日村ルートがいよいよ7月より開通!…ということで、梅雨明け宣言を期待して海の日連休初日の19日に日帰り登山を画策、朝日村役場に林道通行許可の予約を入れるも、土日の予報がどうも芳しくないため、急きょ20日夕刻からの夜行日帰りに計画変更。東京&中央道八ヶ岳前後の夕立豪雨をすり抜け、渋滞なしで塩尻より前夜22時半過ぎに朝日村役場到着。林道のカギ+通行許可書+ルート案内図と至れり尽くせりの鉢盛山行パッケージの封筒を受け取り、沢音涼やかな野俣沢キャンプ場の駐車場で仮眠。
 21日は4時半起床、朝から前夜の雷雨が嘘のような、穏やかな晴天。前夜下見した林道入り口のゲートの南京錠を開け、待望の鉢盛山林道へ進入。路肩が不安、所々雨裂にタイヤを取られるも慎重に通過、約30分強で岳沢の新道登山口を過ぎ、作り立ての駐車場に「一番乗り」。ひょっとして、今日も他の登山者とすれ違わずに一人旅⁉と一瞬不安に駆られながら、こちらも出来立てホヤホヤの新登山路へ。先駆者各位のヤマレコで「フカフカで歩きやすいが、すべりやすいので注意」のお言葉通り、時々笹の刈り払い跡やぬかるみに足を取られつつ、樹林帯を縫うように付けられた登路で快調に高度を稼ぐ。途中、ちょうど良いお休みポイントでは周囲の尾根や塩尻方面の雲海が望め、ガスが晴れたらアルプスの遠望もさぞかし良かろう、としばし妄想。暑さでバテつつも、稜線近くまで上がってきたガスに涼しい空気をもらい、何とか村界尾根にたどり着くと、後は快適な尾根道の逍遥となります。途中、「鉢盛坂新道」の標識に「最後の長い登り、頑張れ!」とエールをもらい、ひょいと山頂直下の高層湿原・権現の庭に到着。やや盛りを過ぎた高山植物を目に焼き付けつつ先を急ぐと、朝日村作成ガイドマップよりはだいぶ早く山頂到着。ここは樹林に囲まれ展望イマイチ、虫たちの手荒なお出迎えを受け、ほうほうの体で西面の反射板ピークへ移動。ここは三方が拓け、展望バツグンなるも、この日は下界から上がってくる雲・ガスの量が半端なく、折角の北アルプス&乗鞍他の山々も白いスクリーンの陰に。一人昼食を済ませ、雷雨に遭わぬうち午前中に下山を、と身支度していると、本日初の登山者(男女カップル)が反射板ピークに到着。この後、山頂でお二人、下山途中に約6組の登山者とすれ違い、「新装開店」鉢盛山の人気ぶりにホッとする一方、これから林道を上がってくる車があるとすれ違いが大変かも、と余計な心配が(結局杞憂でしたが)。見るからにすべり易い下りの新道では、案の定3度にわたり尻餅をつく失態を演じながら、無事11時過ぎに駐車場帰着。
 駐車場は車8台で満杯ながら、朝日村役場まではすれ違う車もなく、慎重かつ快調に移動。感謝の意を込め、役場でカギ返却の封筒にメッセージをしたため、「一口500円の協力金を」の呼びかけにもしっかり応え、本格渋滞前に笹子越えを、と意気揚々と中央高速へ突入。時間節約のため、13時過ぎに計画通り諏訪湖SA内の温泉にて入浴・着替え(いい湯&いい眺め、意外に空いてました)。家族・職場向けの土産も手早く仕入れ、いざ甲府盆地へ下ると、夏休みスタート、3連休最終日ということで、いつもより早く混雑が始まったようで、甲府南の先で3km余の先触れ渋滞の後、笹子手前で11km、小仏手前でとどめの19km(通過に1時間半!)のノロノロ運転の洗礼…。ようやく17時半過ぎに石川PAへたどり着き、空腹に駆られて軽食の後、睡魔に襲われる前に何とか明るい時間に自宅へ帰り着きました。
 関東も早ければ明日(7/22)にも梅雨明け、ということで、いよいよ夏山シーズンも本番。300名山巡りの方は、標高の高い山々が残り少なくなり、暑い季節の低山歩きは避けたいところです。鉢盛山は、アクセスがぐっと楽になりましたが、山頂周辺は意外に高山歩きの雰囲気が味わえ、隠れた「好展望の山」としてビギナーや山ガールにもおススメできる良い山だと思いました。それにつけても、朝日村役場はじめ関係各位の林道+登山路整備・保全の粘り強いご努力に、心から頭の下がる思いがした次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3036人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら