ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4825175
全員に公開
トレイルラン
磐梯・吾妻・安達太良

うつくしま百名山の笠が森山

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
00:00
距離
53.0km
登り
1,103m
下り
831m

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
20:02
0
スタート地点
日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
20:03
0
20:03
20:03
0
20:03
20:03
0
20:03
20:03
0
郡山女子大学BS 7:45
ミニストップ 8:26
笠が森山登山口(下) 10:40
笠が森山 11:42
笠が森山登山口(上) 12:26
諏訪峠 12:52
関都駅 16:53
天候 曇一時晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高速バスで郡山女子大学下車。郡山駅から3kmありますが、運賃は同じでお得。
2022年10月22日 07:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 7:43
高速バスで郡山女子大学下車。郡山駅から3kmありますが、運賃は同じでお得。
開成山大神宮。参拝者ちらほら。
2022年10月22日 07:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 7:48
開成山大神宮。参拝者ちらほら。
ミニストップで行動食調達。
2022年10月22日 08:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 8:24
ミニストップで行動食調達。
あの山のどれかが笠が森山だが、よーわからん。
2022年10月22日 08:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 8:46
あの山のどれかが笠が森山だが、よーわからん。
峠道の道幅は狭いようです。
2022年10月22日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 10:01
峠道の道幅は狭いようです。
登山道出口に到着。コロナ対策で一方通行?逆走させていただきます。
2022年10月22日 10:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 10:40
登山道出口に到着。コロナ対策で一方通行?逆走させていただきます。
この橋を渡ると登りになります。
2022年10月22日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 10:47
この橋を渡ると登りになります。
黄葉ちらほら。まだまだです。
2022年10月22日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 11:14
黄葉ちらほら。まだまだです。
にわとり峠到着。反対側は藪で行けそうにない。
2022年10月22日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/22 11:28
にわとり峠到着。反対側は藪で行けそうにない。
笠が森山頂上到着。三角点は見当たらない。
2022年10月22日 11:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 11:41
笠が森山頂上到着。三角点は見当たらない。
猪苗代湖と磐梯山が見えて感激。
2022年10月22日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/22 11:43
猪苗代湖と磐梯山が見えて感激。
猪苗代湖と磐梯山UP
2022年10月22日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 11:43
猪苗代湖と磐梯山UP
テレビ電波の反射板が2つあり、
2022年10月22日 11:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 11:48
テレビ電波の反射板が2つあり、
安達太良方面。
2022年10月22日 11:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 11:49
安達太良方面。
下山します。
2022年10月22日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 11:56
下山します。
黄葉きれいです。
2022年10月22日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 11:56
黄葉きれいです。
登山道入口に下山しました。このあと諏訪峠に向かう県道で、キノコ採りの人に笠が森山から諏訪峠に行けるよと教えてもらった。しかしヤマレコでは藪レコがあがっている。
2022年10月22日 12:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 12:26
登山道入口に下山しました。このあと諏訪峠に向かう県道で、キノコ採りの人に笠が森山から諏訪峠に行けるよと教えてもらった。しかしヤマレコでは藪レコがあがっている。
諏訪峠を越えて須賀川市から郡山市へ。ということは、郡山市の水は日本海(阿賀野川)へも太平洋(阿武隈川)へも流れているということだ。
2022年10月22日 12:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 12:52
諏訪峠を越えて須賀川市から郡山市へ。ということは、郡山市の水は日本海(阿賀野川)へも太平洋(阿武隈川)へも流れているということだ。
頂上に反射板が見える山が笠が森山。
2022年10月22日 12:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/22 12:58
頂上に反射板が見える山が笠が森山。
蕎麦収穫真っ最中。
2022年10月22日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 13:18
蕎麦収穫真っ最中。
和尚坦。旅の修行僧が人柱となり、洪水から村を救った伝説。
2022年10月22日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 13:41
和尚坦。旅の修行僧が人柱となり、洪水から村を救った伝説。
この修行僧は最近建てられたに違いない。
2022年10月22日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 13:41
この修行僧は最近建てられたに違いない。
猪苗代湖畔にでた。
2022年10月22日 14:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 14:10
猪苗代湖畔にでた。
水際は固くて歩いて行けそうなので歩いて北上
2022年10月22日 14:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 14:10
水際は固くて歩いて行けそうなので歩いて北上
キャンプ場も結構人が多い。ソロキャンプも多数。
2022年10月22日 14:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 14:12
キャンプ場も結構人が多い。ソロキャンプも多数。
川が流れていて越えられない。
2022年10月22日 14:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/22 14:21
川が流れていて越えられない。
はだし作戦で突破
2022年10月22日 14:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 14:22
はだし作戦で突破
この辺から県道に戻ります。30分くらい湖畔を歩けた。
2022年10月22日 14:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 14:42
この辺から県道に戻ります。30分くらい湖畔を歩けた。
浜路のエゾエノキ。「大樹の傍らでアントニオエノキなどとつぶやくのもよし」(以下より引用)
http://inawashiroko.cocolog-nifty.com/chikara/2012/05/post-17c4.html
2022年10月22日 14:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 14:47
浜路のエゾエノキ。「大樹の傍らでアントニオエノキなどとつぶやくのもよし」(以下より引用)
http://inawashiroko.cocolog-nifty.com/chikara/2012/05/post-17c4.html
オランダ釣り禁止。オランダ釣りとはこういうことだったのね。
https://www.yamaria.co.jp/yamaria/watersideplay/result_season1/oranda
2022年10月22日 14:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/22 14:56
オランダ釣り禁止。オランダ釣りとはこういうことだったのね。
https://www.yamaria.co.jp/yamaria/watersideplay/result_season1/oranda
郡山の安積原野に猪苗代湖からの水を引いた安積疏水 安積疏水・上戸頭首工。
https://www.midorinet-fukushima.jp/?page_id=766
2022年10月22日 15:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 15:55
郡山の安積原野に猪苗代湖からの水を引いた安積疏水 安積疏水・上戸頭首工。
https://www.midorinet-fukushima.jp/?page_id=766
志田浜に来ました。
2022年10月22日 16:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 16:05
志田浜に来ました。
猪苗代湖
2022年10月22日 16:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 16:06
猪苗代湖
志田浜からの磐梯山
2022年10月22日 16:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 16:08
志田浜からの磐梯山
志田浜の紅葉
2022年10月22日 16:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/22 16:10
志田浜の紅葉
(臨)猪苗代湖畔駅前。謎の栄光の女神像と、ようこその看板。ようこそとあるので、駅に行ってみる。
2022年10月22日 16:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 16:12
(臨)猪苗代湖畔駅前。謎の栄光の女神像と、ようこその看板。ようこそとあるので、駅に行ってみる。
全列車通過するだけあり、駅舎は朽ち果てている。ロープが張られているんでホームには入らず。
http://echinococcussyndrome.web.fc2.com/i/02_station/037inawashiro/037inawashiro.html
2022年10月22日 16:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/22 16:13
全列車通過するだけあり、駅舎は朽ち果てている。ロープが張られているんでホームには入らず。
http://echinococcussyndrome.web.fc2.com/i/02_station/037inawashiro/037inawashiro.html
日没近くになり、ようやく太陽が見えてきた。
2022年10月22日 16:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/22 16:41
日没近くになり、ようやく太陽が見えてきた。
影自撮り
2022年10月22日 16:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/22 16:42
影自撮り
磐越西線関都駅に到着。日が短くなった。
2022年10月22日 16:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/22 16:53
磐越西線関都駅に到着。日が短くなった。
撮影機器:

感想

◆リベンジ
9月上旬に行こうと計画していた笠が森山だが、朝起きられずに延期になっていた。笠が森山にはブナなどの自然林もあるとのことなので、黄葉を期待していってみた。
郡山駅から歩いてもいいが、会津若松行きのバスは郡山市内を止まりながら行くので、せっかくなので郡山女子大学バス停からスタート。(女子大には関係ありません。念のため。)
◆笠が森山へ
それでも登山口までのロードが23kmもあり、準備運動としてはやりすぎだが、3時間で到着。一服してから笠が森山登山開始。自分の他にも4人の登山者がいた。頂上からは猪苗代湖や磐梯山が垣間見え、展望がないわけではないが、TV電波の反射板の人工物が幅を利かせており、やや残念。三角点が見当たらないので、居合わせた方に尋ねると、何回か来ているが見たことないとのこと。埋もれちゃったのかとあきらめたが、あとでヤマレコを見ると、三角点は奥の方にひっそりとあるらしい。
◆猪苗代湖の水際散歩
登山後は紅葉を楽しみつつ、猪苗代湖へ。電車の時間も余裕なので、水際を歩いて北上。なかなかきれいな水で気持ち良かったが、通りかかりのジョギングのおじさんによれば、通常は風が強いので水しぶきがすごくて水際なんて歩けないよ、とのことだった。この日は風もほとんどなかったので、大変貴重な経験ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら